人には“運不運”というものが有る。その象徴ともいえるものが「くじ運」だ。もし「くじ」で“その職業”を失ったとしたら、あなたは黙っているだろうか。松浦千鶴子氏は黙っていなかった。昨日、選挙管理委員会に対して「異議」を申し立て、それは受理された。どういうことかというと、4月7日に相模原市の市議会議員選挙が行われた。即日開票で彼女には3158票の票が入った。ところが、同数の票を得ていた人物がいた。実は、この二人が「最下位の椅子」を争っていたのだ。結果として、同数となり“くじ引き決着”となった。これはどの選挙でも同一で、同数の場合には「くじ」で“当選を決める”ことが義務付けられている。実際に2015年にも熊本での市議会議員選挙でも4515票で並び、“くじ引き判定”をしている。“くじ引き”は正当な選挙法なのだ。さて、翌朝8日の早朝に行われた“くじ引き対決”で松浦氏は敗れた。彼女は「こういう形に納得はしていないが受け入れる」とコメントしている。いや、彼女は本当に“受け入れた”わけではなかった。昨日、正式に「異議申立書」を選管の方に提出したのだ。彼女に言わせると、選挙の立ち合いの人達の話として「無効票」となったものの中に「まつうらちかこ」と記されたものが何票か含まれており、それは一文字違いだが「まつうらちづこ」の書き間違いとして認めるべきだ、という主張である。実は、今回の選挙には「松永千賀子」という方も立候補していて、その方の名前が途中から紛れ込んでしまっての“書き違い”だというのだ。選管としては30日以内に、この「異議申立書」の是非を公表するとしている。はてさて、どういう結果が出るのかはわからないが、ここに興味深い“事実”が存在する。実は、彼女のホロスコープを見ると、選挙の日には見出せなかったトランジットのアスペクトが数日前から出現しているのだ。つまり、現在進行中の天王星が、出生時の木星、金星、冥王星、土星と多数の惑星に対してアスペクトを作り始めたのだ。天王星はときどき人生上の“どんでん返し”を行ってくれる。もし、彼女の主張が認められたなら、これはまさしく“天王星のおかげ”だということになる。もし認められないとすれば、四柱命式上で今年は彼女にとって「傷官」年の運気で「官庁関係のことは傷つく年」で“土台が無理だった”とあきらめるのが良い。但し、彼女の命式は「正官・正財」が並んでいて強いので、もう一度立つ機会があれば見事当選できる可能性は高い。
俳優業をやって30年以上にもなる大沢たかお氏がTVのトーク番組の中で「自分の代わりなんていくらでもいる…」「皿洗いを天職だと思っていた…」「もしかしたら“皿洗い専門の会社”を起業し 続きを読む
「備蓄米放出」政策により“コメの価格を下げた”小泉農水大臣に代わって、新たに農水大臣となったのは、農水省官僚出身の鈴木憲和氏(43歳)だ。見た目的にも若々しい印象を与える新大臣だが 続きを読む
芸能人でも、アナウンサーでも、一般の仕事でも、本質的なことはそれほど変わらない。大きな企業や組織の中で働くということと、フリーとなって独立し、個人事業主となって働き出すことの“違い 続きを読む
男性の「三度目の結婚」はそれほど珍しくないが、女性の「三度目の結婚」はほんとうに珍しい。それになんとなく他人事ながら「大丈夫か」と思ってしまう。女性週刊誌が女優・安達祐実氏(44歳 続きを読む
テレビ東京の思惑がよくわからない。現在“謹慎中”で年末にグループから卒業することを公表しているモーニング娘。の北川莉央氏(21歳)が「テレビ東京」に採用内定したという報道が流れてい 続きを読む
とにかく最近の「日経平均」は急ピッチで上昇している。あっという間に“日本の経済指標”である日経平均は4万9千円台に乗せた。アメリカの「ダウ」が未だに4万6千ドル台であるのに……。わ 続きを読む
アイドル誌と呼ばれるものが続々と休刊している。昨年7月号で「ポポロ」が休刊してから、それに続くかのように、今年6月号で「WiNK UP」が休刊となり、今年9月号で「POTATO」が 続きを読む
ドラマや小説であれば、そのどこかの部分で“救いとなるもの”が出て来て“ホッとする”ようなところがある。けれども、現実の事件では“1㎜の救い”もなかった。ただただ“悪い奴ら”の“ワル 続きを読む
ドイツ・ベルリンの公道に設置されていた韓国系市民団体による「少女像」の強制撤去が17日、地元行政区の関係者が行った。2020年に市民団体が設置してから、地元との間でいざこざが絶えな 続きを読む
現在は“小室家の嫁”としてアメリカで暮らしている「眞子さま」だが、小室氏が営業マンとして成功・出世し、子供にも恵まれ、一見、いまは順風のように見受けられる。先日、アメリカの雑誌の表 続きを読む