確かにそういうことわざがあった。“ちりも積もれば…”って、言うよなあ。でも、それは知っているけど、面倒だしなあ…。ということで貯まっていくのが「休眠預金」と呼ばれるものなのだそうだ。つまり放置されたままとなっている“使用していない口座のお金”。実は、日本人は他の国に比べて「預金口座」の所有数が多いらしい。それは口座開設が無料だからだ。一人平均、なんと10口座以上持っている計算になるらしい。どう考えても多すぎ。だから、当然のように“使用しない口座”というものが出て来る。そこには“微々たるお金が入金されたまま”眠っているということになる。まあ、ほとんどの場合は忘れてしまう。使われないままの口座は10年間出し入れがないと「休眠預金」扱いになるらしい。そして1万円以下の預金はそのまま銀行の収益となるのだ。1万円以上でも、本人に連絡がつかない場合には銀行の収益となる。多分、開設したときの住所や電話番号へと連絡するのだ。つまり、そのあとで住居を移動していれば、連絡がつかない、ということになる。こうして銀行さんは法律にのっとって“預金を戴く”のだ。その金額、なんと毎年850億円。う~ん、なんか変。ということで、銀行さん、それは「社会福祉に還元しましょうよ」ということで新規の法律「休眠預金法」がこのほど誕生した。各種NPO法人などの“助成金”として当てようというのだ。素晴らしい試みである。但し、変なNPO法人も多いから、その点だけは気を付けてね。そうして、もし余ったなら、少しだけ“回してくれると”嬉しかったりするけど…そりゃないよな。
マスコミ報道を受け、降谷建志氏が妻MEGUMI氏のと別居、及び離婚の報道を“その通り”と肯定した。彼の言葉によれば、今年の1月から別居していて、今後、離婚していくことも事実であると 続きを読む
こういう事件を書くのは気が重い。けれども現在進行形でまだまだ自殺者数が増えそうなので、日本でも「起こりかねない事件」として知っておく必要があるだろう。カルト教団による「集団自殺事件 続きを読む
缶コーヒーのCMを見過ぎたせいか、どうも日本には「在日宇宙人」が居るとか、居ないとか……その調査をするというわけではないのだろうが、昨日、来日中のサルシマン米宇宙軍作戦部長が、日本 続きを読む
天文学上のことは専門家でもなければなかなか本当のところはわからない。その専門家の研究で、どうやら我々の太陽系において「第9番惑星」が存在するらしいことが確実視されつつある。その研究 続きを読む
いまアメリカで徐々に増えているものの一つに「ほとんどホームレス」の車中生活者たちがいる。とくに多いのは“アメリカ全土の三分の一”のホームレスの人たちが暮らしていると言われるカリフォ 続きを読む
岸田政権は支持率そのものはあまり良くないが、さまざまな新しい法律や仕組みを作っていくスピードはなかなかに速く実効性がある。何しろ、いまは「世界全体」の“動き”が速く、次々と変わって 続きを読む
わたしの暮らす北海道は当然のことながら「秋」が早い。だから、もう朝晩になると冷気が忍び寄ってくる。それもそのはず暦の上では「秋分」が明日ではないか。今年は比較的気温が高く、札幌でも 続きを読む
インドにはいろいろな人がいる。この女児もそういう一人かも知れない。インド北西部の街で9月17日に生まれた26本の手足の指を持つ女児だ。通常、われわれの指は手足合わせて20本だ。それ 続きを読む
いま千歳市が熱い。基準地価が急騰しているのだ。今年の春、ラピダスの半導体工場が千歳市に誘致されることが本決まりとなって、一気に千歳市とその周辺が注目を浴びるようになった。何しろ、そ 続きを読む
「世の中」を公平だと思っているような人は、おそらくいないだろう。大昔から人々は「不公平」だと思っていた。だからこそ「運命」という言葉が生まれ「宿命」という言葉が生まれたのだ。生まれ 続きを読む