TBS系のTV情報番組が元で、元衆議院議員でタレントの杉村太蔵氏と実業家の堀江貴文氏との間で“奇妙なバトル”が勃発している。簡単にいうと、薬物などの使用者に対して杉村氏が「逮捕される前に自首すべき」と主張したのに対して「それに対しての環境整備も必要」というディブスペクター氏と共に反論に回った。それ以来、どうもお互いそりが合わないようでバトルめいた展開となっている。堀江氏は杉村氏のことを「頭が悪い」と決めつけているが、これは頭の良し悪しというよりも“性格”及び“人生観”の問題であると思う。世の中で杉村氏の意見に味方する人は多いと思う。確かに法律で定められた禁止薬物を使用するのは、どう考えてもまっとうではない。というか、まっとうな人は最初からやらない。では、そういうことに“手を出す”のは“まっとうではない人々”だけなのだろうか。ここが問題で、もし“まっとうではない人々”だけなのであれば、議員とか、教職員とか、医師とか、警察官とか、主婦とか、中学生とか…本来であれば「まっとう」を絵にかいたような人たちの中にも、それらに手を出して逮捕されるケースが後を絶たない。当然、それらの人達は“悪い事”との自覚をもって使用している。ハッキリ言って、自首できるくらいなら、最初からやらない、或いは途中からでも止めるはずである。世の中には「100%健康な思想・行動」の持ち主もいるが、それは比率的に意外なほど少ない。この100%健康な思想・行動の持ち主にとって、それ以外の発想とか、生き方とかは“理解に苦しむもの”でしかない。だから、最初から議論が噛み合わないのだ。世の中には“薬物”だけではなく、まっとうだが必ずしも正しいとは言えない思想・行動が色々とある。例えば北朝鮮による“拉致問題”にしてもそうだ。「強引に拉致したのだから一切妥協するな」という人が多い。けれども、それ故に、今日まで解決が長引いている。確かに“まっとうな考え方”からすれば、犯罪なのに譲歩などすべきでないということになる。けれども、それでは“らちが明かない”から“拉致問題”なのだ。そういう点、トランプ大統領は巧みで、核問題でも、一方で金正恩氏と握手し、その一方で北朝鮮を威嚇する“双頭作戦”を試みている。どっちが本当なのか解からないので、金正恩氏はうかつに手肢を出せないのだ。そういう点では堀江氏などの方が“正論に近い”と私は思うのだが、彼の“言葉遣い”と口癖のように“頭が悪い”という言い方だけは改めた方が良い。
9月16日は歌手・安室奈美恵氏の“デビュー33周年”そして“引退7周年”双方の記念日らしい。つまり、彼女はデビューと引退とを同一日に行っていたのだ。そして、引退の直前、マスコミ各社 続きを読む
占い師・細木数子の半生が“ダークヒーローの形”でドラマ化されるということで話題となっている。彼女の“後継者”であり“娘”でもある細木かおり氏が、母親の半生が「地獄に堕ちるわよ」とい 続きを読む
国際刑事裁判所(ICC)は今月23日に予定していたフィリピンのドゥテルテ前大統領(80歳)に対する「人道に対する罪」に対する裁判手続きを、弁護側からの申し出を受けて延期した。弁護側 続きを読む
現在「世界陸上」が行われているが、日本人選手の「予選敗退」が目につく。男子100mでは日本勢期待の桐生選手やサニーブラウン選手がいずれも予選敗退した。女子も同様で、日本女子の100 続きを読む
人には「好き」「嫌い」があるから、そして「支持」や「反感」の気持ちもあるから、それを個人的にどうこう言ったり、思ったり、支障ない程度に反対行動するのはかまわない。けれども、その“度 続きを読む
前回の総裁選の時にも“似たような感じ”はあった。けれども前回の時には、まだ石破氏と小泉氏と茂木氏の三人が“一応の幸運期”ではあった。そして高市氏の運勢があまり良くなかったので「果た 続きを読む
世の中には「心配性の人」や「用心深い人」が居て、前もってそんなことまで心配しなくても……と思うようなことを、やたら“手回し良く”行ってしまうタイプの人がいる。たとえば死ぬ前から墓石 続きを読む
ときどき思うのだ。どこかの新興企業が、わたしと提携して「AI波木星龍」を作ってくれないかなあと……。ヘンな詐欺動画とかではなくって、まともな“ロボットとしての波木星龍”がいい。そう 続きを読む
「水を得た魚」という表現があるが、人にはときどき“そういう表現”がピッタリに思えるような生き方の人たちがいる。元衆議院議員の豊田真由子氏が参政党の“政調会長補佐”に就任した。この人 続きを読む
「美しい景色」「美味しい食事」「親切な国民性」「医療の充実」……これらが意味しているものは何かといえば、富裕層のリタイア先だ。実際、それらに“税金の優遇”を早くから掲げたことで、観 続きを読む