『週刊新潮』が告発し、各TVのワイドショー等でICレコーダーに記録された“音声による証拠”が流されたことで、一躍世間に悪名をはせたのが豊田真由子議員である。実際、その内容は誰がどう聴いても、かばいようがないようなひどいものだった。ただ地元におけるこれまでの評判は決して悪いものではなく、物腰柔らかく、人前で声を荒げるようなことはなかった、というのが大方の感想らしい。したがって、かなり二面性を持った人物であることは間違いがない。それにしても秘書が次々辞めていったのは、特定の人物に対してだけでなく、日常的に、職場内の上下関係ではパワハラを行っていた何よりもの証拠ではある。どんなにエリートコースを歩もうと、どんなに頭脳優秀であろうと、人を“対等に見ることが出来ない方”は、精神的な部分に“欠陥としての闇”を持っている。そういう点で貴重な証言がある。豊田氏とともに、同じ中学、同じ高校、同じ大学を卒業した田中絵里緒氏の証言だ。彼女によると、仲良くなった頃、豊田氏が“秘密”として彼女だけに打ち明けたことがあるという。母親が父親からDVを受けているというのだ。“怖い父親”の陰で、弱い母親のようになってはならない、と思って育った可能性はある。もしかすると彼女は、今でも女性に対しては“やさしいのではないか”という気がした。実際、証言した田中氏は「やさしい豊田さんに戻ってほしい」と気遣った。もっとも、だから“許されるか”と言えば、それは違う。“弱い母親”になってはいけないが、男性たちを震え上がらせる“怖い女”になってもいけないのだ。実際、その“中間”を忘れている女性が意外なほど多い。
30年ぶりに再ブレークしつつある女優……という形で取り上げられていたのが安達祐実氏だ。確かに30年前、子供ながら「同情するなら金をくれ‼」というセリフは俄然ブームを巻き起こし「流行 続きを読む
いま注目の参政党の党首・神谷宗幣氏が7月3日の街頭演説において「高齢の女性は子供が産めない」と発言したことに対して、一部の有名人たちが激しく嚙みついている。その代表は元宝塚女優の毬 続きを読む
なにやら物騒な予言が“独り歩きをしている”ようだ。漫画家のたつき諒氏による「2025年7月5日に大災害が起こる」という予言だ。都市伝説として、たつき諒氏には過去の東日本大震災の予言 続きを読む
熊本県天草市の本渡郵便局の配達員が、今年4月、配達すべき郵便物500個を“ごみ集積場”に破棄していて、それを集積場の近隣住民が気付き、郵便局に知らせて事件が発覚、問題の配達員が解雇 続きを読む
私などはどうしても昔の名前である「桂三枝」と言いたくなるのだが、もう6代目「桂文枝」を襲名して13年も経っている。それなのに、未だに「三枝」と言いたくなるのは、妙に、その名と本人の 続きを読む
愛知県豊田市で19歳の女性・東川千愛礼さんが、刃物で胸などを刺され玄関先で死亡しているのが発見された。その翌日、京都方面に逃亡していたとみられる元交際相手・安藤陸人(20歳)が殺害 続きを読む
最近、見知らぬというか、聴き慣れないというか、政党が次々と誕生している。時代の変化は、当然、政界にも及んでいて、昔からの“弱小政党”はだんだん忘れられつつある。そこで…というわけで 続きを読む
ペルーのワスカラン山で日本人登山家ふたりが遭難し、その一人である登山家で医師でもある稲田千秋氏(40歳)が亡くなった。もう一人の登山家・寺田紗規氏(35歳)の方は救助されたが衰弱し 続きを読む
いつの頃からか北海道の十勝・大樹町と言えば「宇宙のまち」という形が根付き始めた。この町には、他にも「砂金のまち」とか「ミニバレー発祥のまち」とか「清流日本一のまち」とかいうアピール 続きを読む
今から13年前「東京」と「ニューヨーク」では、ほとんど変わらなかったものがある。ドル換算による当時の“平均月収”だ。やや意外な気もするが、それまでの日本は、そんなに“薄給の国”では 続きを読む