最近はさまざまな人達がさまざまな形でブログやインスタグラムを更新する。そのせいでTVやマスコミに出ていなくても、予期せぬ“炎上”と言う形で話題になるタレントも多い。SNSによる“発信力”がスポンサーを生み、それが“収入”につながることもあるのだから、或る意味では見てもらうための手段として、自ら“炎上を仕掛ける”ケースもあるような気がする。今、ネット上で叩かれているのはクワバタオハラ・小原正子氏のブログだ。何が叩かれているのかというと、子供達と一緒に“お風呂に入る画像”であるという。つまり、裸で入っている写真を載せたことが「気持ち悪い」とか「叶姉妹じゃないんだから…」とか「母親だったら子供のことを考えろ」とかいう具合に批判されているらしい。正直、よく意味が解らない。そこで問題のブログを見てみた。ただ単に母子三人が狭い浴槽内に居る写真だ。この画像のどこが問題なのだろう。もし、問題があるとすれば、彼女は“セミヌード写真集(?)”らしきものや“美容本(?)”らしきものを出していて、それらもブログ内に画像を載せているので、その“宣伝的な意味合い”の強い写真と見れないこともない。あえて“炎上”を誘って、それによって本にも興味を持ってもらい、購入してほしいという意図があるのかもしれない。もし、批判されるとすれば、その“あざとさ”が批判の対象となるくらいで、少なくとも、上記に記したような意味での批判はまったくの“的外れ”のような気がする。大体、風呂に入る写真を載せるのに、洋服を着たまま入っていたらおかしいだろう。叶姉妹と比較するのは、次元の異なる話で、小原正子氏だけでなく叶姉妹にも失礼だ。大体、同じ“ハダカ”といっても、こういう日常的な“ハダカ”にエロスを感じる方がおかしい。どこにもエロい部分などない。むしろ、なぜ本人が胸の部分をぼかしたのか、その意図の方が気になる。つまり、本人も、このような“つまらない浴槽写真”に“エロさ”を意識しているということなのだろうか。もし、そうだとしたなら、あまりにも悲しい。自分のハダカを売り物にして、しかも子供まで道ずれにして、そんなに多くの人から見られて“炎上”させたいのだろうか。男の芸人でも“ハダカ”を売り物にしての芸は長続きしない。このような“中途半端なハダカ”を売り物にするなら出さない方が良い。もし、そうではなく、純粋に“子供達との楽しい時間”として載せたのなら、誤解を生むような“ぼかし”など入れずに、もっと大らかな形で発信すべきである。
そういう話は前からあったが、今回、ネットやマスコミで取り上げられているkanoさんの場合は、かなり本格的というか、親も“公認した形”のようだから、そういう点では或る意味では“難関を 続きを読む
9月16日は歌手・安室奈美恵氏の“デビュー33周年”そして“引退7周年”双方の記念日らしい。つまり、彼女はデビューと引退とを同一日に行っていたのだ。そして、引退の直前、マスコミ各社 続きを読む
占い師・細木数子の半生が“ダークヒーローの形”でドラマ化されるということで話題となっている。彼女の“後継者”であり“娘”でもある細木かおり氏が、母親の半生が「地獄に堕ちるわよ」とい 続きを読む
国際刑事裁判所(ICC)は今月23日に予定していたフィリピンのドゥテルテ前大統領(80歳)に対する「人道に対する罪」に対する裁判手続きを、弁護側からの申し出を受けて延期した。弁護側 続きを読む
現在「世界陸上」が行われているが、日本人選手の「予選敗退」が目につく。男子100mでは日本勢期待の桐生選手やサニーブラウン選手がいずれも予選敗退した。女子も同様で、日本女子の100 続きを読む
人には「好き」「嫌い」があるから、そして「支持」や「反感」の気持ちもあるから、それを個人的にどうこう言ったり、思ったり、支障ない程度に反対行動するのはかまわない。けれども、その“度 続きを読む
前回の総裁選の時にも“似たような感じ”はあった。けれども前回の時には、まだ石破氏と小泉氏と茂木氏の三人が“一応の幸運期”ではあった。そして高市氏の運勢があまり良くなかったので「果た 続きを読む
世の中には「心配性の人」や「用心深い人」が居て、前もってそんなことまで心配しなくても……と思うようなことを、やたら“手回し良く”行ってしまうタイプの人がいる。たとえば死ぬ前から墓石 続きを読む
ときどき思うのだ。どこかの新興企業が、わたしと提携して「AI波木星龍」を作ってくれないかなあと……。ヘンな詐欺動画とかではなくって、まともな“ロボットとしての波木星龍”がいい。そう 続きを読む
「水を得た魚」という表現があるが、人にはときどき“そういう表現”がピッタリに思えるような生き方の人たちがいる。元衆議院議員の豊田真由子氏が参政党の“政調会長補佐”に就任した。この人 続きを読む