世の中には“よく解からないニュース”というものがある。2億2000万円で売りに出された「ピカソの絵」を、ネットユーザーたちが1口5500円の“出資金”によって2万5000人が集まって共同購入したというニュースも、私には“よく解からないニュース”だった。もちろん“共同購入”という方法は知っている。高額な買い物などをシェアする方法だ。以前から知られているのは「競走馬」である。一人で買おうとしても何千万もするからとても手が出ない。けれども、共同購入なら「一口馬主」という名目で購入することが出来る。競走馬の場合には、その馬がレースに出て賞金を獲得すると、当然のことながら「配当金」というものが馬主にも振り込まれることになる。したがって、共同で購入しているので、完全に“自分だけのモノ”というわけにはゆかないが、自分の馬がレースに出る喜び、自分の馬が勝利する喜び、勝利の配当金を得られる喜びを味わうことが出来る。まあ「個別企業の株」に投資しているのと似たような部分もある。ところが、絵画の場合には、おそらくだがオークションに出して値上がりするのを愉しむための出資ではない。純粋に、その絵画を気に入って、或いは画家が気に入って、所有したいから購入するのだろう。けれども、2万5000人の“共同購入”である。今回、購入されたのは「マスケット銃士の上半身」と題された作品で、パブロ・ピカソの作品に詳しくない私には“どこが良いのかわからない作品”である。個人的な意見を言えば、ピカソの作品は、あまり個人の家に飾って見栄えの良いものではないような気がする。高級なティールームとか、レストランとか、ホテルとか、図書館とか、そういうところなら見栄えがするかもしれないが…。もっとも、私の心配は杞憂で、どうやら個人の家には飾れないらしい。今回の作品はスイスのジュネーブにある近現代美術館に4月27日から展示されたらしい。つまり、共同購入者たちは“自分所有の絵”であるのに、わざわざスイスの美術館まで出向かないと見ることさえもできないのだ。きっと、彼らは「実はね、ピカソの絵を買ったんだよ」と周りに自慢したいのだ。「えー、すごい、一度見せてよ!」「良いけど、一緒にスイスまで行く?」「ウソつき!」。
世界を引っ張っている国と言えば、間違いなくそれはアメリカ。したがって、何でもそうなのだが、まず、アメリカで起こって、それから欧州とかアジア各国とかに物事は伝播していく。その象徴のよ 続きを読む
どうも航空機の事故というのは“連鎖反応”が起きやすい。先にアゼルバイジャン航空機が墜落し、38人が死亡した。その原因は、ロシア軍のミサイル防衛システム誤射の可能性が強そうだ。そして 続きを読む
大昔「ロミオとジュリエット」という映画があった。その主役を務めたのが女優オリビア・ハッセー氏だ。恋物語の代表作ともいえる「ロミオとジュリエット」は、さまざまな形で有名だが、そのジュ 続きを読む
南米アルゼンチンとブラジルとパラグアイの三つの国の国境付近に位置しているのが世界遺産「イグアスの滝」だ。とにかく“世界一の巨大な滝”で観光客が絶えないところだが、今年の水量は異常に 続きを読む
いつからだろう。「推し活」という言葉が“普通に使われる”ようになったのは……。SNSの時代になって、本来なら誰もが“自分の気持ち”を発信できるようになったはずなのに、ほんとうに発信 続きを読む
一部の「ドミノ・ピザ」店で、クリスマス用の宅配ピザが極端に「届くのが遅れた」とか「結局、届かず仕舞いだった」という問題が発生していたという。市内のある店舗では、前日に予約を入れてお 続きを読む
世界的な調査会社の集計によると、来年は今年よりも「自分にとってより良い年になる」と回答した日本人は、調査した33か国中でもっとも低く、38%で8年連続“最低”だったそうだ。3割台に 続きを読む
近年の韓国には“自己主張の強い人たち”が多い。いつの頃からか“協調性”というものを失い始めているような“危うさ”を感じる。昔、欧米系のニュースを観ていて「なんでも、すぐデモをする人 続きを読む
最初にお断りしておくが、プレゼントとかお年玉とか言っても、もちろん直接、差し上げるのではない。さらに「絶対に急騰する」という保証もしない。当然のことながら、投資は最終的には“自己責 続きを読む
奇妙なことに、年末が近づいてくると、人は「過去」を振り返る。それも去年とか一昨年の“身近な過去”ではなくて、ずっと遠い「子供時代の過去」についてだ。年末以外には“忘れている”のに、 続きを読む