いつの間にかインターネットの普及が、各種世界に存在して来た「プロ」と「アマチュア」の“見えない垣根”を取り払いつつある。その結果、アマチュアでも優秀な人は“プロ世界”に飛び込みやすくなったし、逆にプロとしてやってきた人でも、力量衰えれば撤退せざるを得ない状況に追い込まれている。良く言えば“自然淘汰”が行われやすくなったともいえる。芸術、芸能、文学、音楽、伝統工芸、特殊能力、専門技能などの分野が特にそうであり、“占い”も或る種専門技能・特殊能力の分野だから、これに当てはまる。先日、プロ野球の試合で、一試合に両チーム合計で“26個の四球”が出た。これは何んと80年ぶりの“珍記録”だそうだ。確かに、そんな試合、見たことがない。高校野球でも、そんなに四球が出ることはない。本来、プロ野球の投手というのは“ストライクが取れて当たり前”なのだ。投げてみないと解かりません…ではプロは務まらない、はずなのだ。占いの世界でも、本来はプロなのだから“読み取れて当然”だが、占いの知識はあるが判断が出来ない“プロ占い師”が増えてきているよう感じられる。なぜなら、私のようにネット上でもTVでも雑誌上でも、前もって具体的に判断する占い師が減ってきているように思えるからだ。特にネット上の場合、前もって堂々と発表するのはかなり勇気のいることである。後になって取り消しが利かないからだ。だから、本当に自信のある者しか、具体的な判断はしたがらない。自信のない人は、前もって判断せず、というか公表せず、後から“私が見たらこうだった”的なことを言う。卑怯なのだ。自信があるなら、堂々と前もって発表すればよい。私に言わせれば、それが出来ないならプロではない。さて、名だたる著名な“プロ占い師さんたち”…ご自身のHPやブログやSNSなど、何でも良い。どんどん、著名人などみんなが判る方法で“予言”してほしい。
このところ連日のように「日経平均」の最高値が更新されている。それ自体は、わたしが前に予見していた通りであって、アメリカの「ダウ」が高値を更新し、それを“追いかけ”でもするかのように 続きを読む
そういう話は前からあったが、今回、ネットやマスコミで取り上げられているkanoさんの場合は、かなり本格的というか、親も“公認した形”のようだから、そういう点では或る意味では“難関を 続きを読む
9月16日は歌手・安室奈美恵氏の“デビュー33周年”そして“引退7周年”双方の記念日らしい。つまり、彼女はデビューと引退とを同一日に行っていたのだ。そして、引退の直前、マスコミ各社 続きを読む
占い師・細木数子の半生が“ダークヒーローの形”でドラマ化されるということで話題となっている。彼女の“後継者”であり“娘”でもある細木かおり氏が、母親の半生が「地獄に堕ちるわよ」とい 続きを読む
国際刑事裁判所(ICC)は今月23日に予定していたフィリピンのドゥテルテ前大統領(80歳)に対する「人道に対する罪」に対する裁判手続きを、弁護側からの申し出を受けて延期した。弁護側 続きを読む
現在「世界陸上」が行われているが、日本人選手の「予選敗退」が目につく。男子100mでは日本勢期待の桐生選手やサニーブラウン選手がいずれも予選敗退した。女子も同様で、日本女子の100 続きを読む
人には「好き」「嫌い」があるから、そして「支持」や「反感」の気持ちもあるから、それを個人的にどうこう言ったり、思ったり、支障ない程度に反対行動するのはかまわない。けれども、その“度 続きを読む
前回の総裁選の時にも“似たような感じ”はあった。けれども前回の時には、まだ石破氏と小泉氏と茂木氏の三人が“一応の幸運期”ではあった。そして高市氏の運勢があまり良くなかったので「果た 続きを読む
世の中には「心配性の人」や「用心深い人」が居て、前もってそんなことまで心配しなくても……と思うようなことを、やたら“手回し良く”行ってしまうタイプの人がいる。たとえば死ぬ前から墓石 続きを読む
ときどき思うのだ。どこかの新興企業が、わたしと提携して「AI波木星龍」を作ってくれないかなあと……。ヘンな詐欺動画とかではなくって、まともな“ロボットとしての波木星龍”がいい。そう 続きを読む