この時期になるとタレントたちの「カレンダー合戦」が始まる。その何番目なのかは知らないが、タレントの壇蜜氏が2019年向けカレンダー発売イベントを行った。壇蜜氏と言えば“過激なハダカ”で知られるが、近年はきわめて大人しく、ファンからの要望で“どこにでも飾れるもの”としてのカレンダー写真なのだそうだ。確かにフルヌードはリビングには飾りにくいのかも…。そう言えば私も、十代の頃、今でいうグラビアアイドルのカレンダーを壁や天井などに貼ってたっけ。自分の部屋で、文字通りハダカに囲まれて生活していたのだ。懐かしいなあ。それを見て母親がひどく恥ずかしそうだったのを今でも忘れない。なぜ自分のハダカでもないのに母親が恥ずかしそうだったのか、きっと「こんなハダカばかり天井に貼ってどういうつもりなの」と嘆いていたに違いない。でも我が偉大な母親は“恥ずかしそうな顔”をしたが、私のすることに文句を言わなかった。何んと“素晴らしい母親”であったことか。ところで壇蜜氏は、今年の誕生日もクリスマスも“デートの予定”はないそうで、クリスマスは3年連続で“人間ドッグ”に入るそうだ。しかも、いまは“恋愛”よりも“雑誌連載”が欲しいらしい。う~ん、これは重症だな。雑誌連載を望むなんて、私と同じじゃないか。今年から始めたのは“ヘビを飼う”ことだそうで、自宅の中でコーンスネークと言われるヘビを飼育しているらしい。う~ん、これはますます重症じゃないか。ヘビを飼うようになった女性で、すぐに恋愛とか結婚に突き進んでいった女性を私は知らない。つまり、ヘビを飼うようになると女性の“結婚”は何故か遅れるのだ。実際、よほどの男性でないと、独身でヘビを飼っている女性の部屋を訪れようとはしないものだ。そう言えば、お祭りの見世物小屋で“ヘビを食べる女”を見たことがある。生きているヘビをその場で殺して生のまま食べるのだ。あれには度肝を抜かれた。そのうち壇蜜氏も「可愛いものですよ」と言ってヘビを身体に巻いて出て来たならご用心。「ヘビ女」として、生きていくよう変身し出した合図だからだ。
現行の「戸籍法」が改正される。いちばんの驚きは「改名せざるを得ない人達」が大量に出てくる可能性があることだ。なぜなら、これから出生する人だけではなく、これまで戸籍を届けているわれわ 続きを読む
数年前「チャラ男芸人」としてブレイクした兼近大樹氏が窮地に立っている。フィリピンで捕まった“連続強盗事件の首謀者”として日本に強制送還されることになった渡辺優樹容疑者と十年以上前“ 続きを読む
昨日1月31日で東京新宿の「東急百貨店」や北海道帯広の「藤丸百貨店」が閉店した。東急の方は55年の歴史に幕を下ろし、藤丸の方は122年の歴史の幕を下ろした。東急百貨店については多く 続きを読む
どちらも情熱家である。そして行動力もある。自分の主張を曲げることはない。その“お二人”が「老害」論争で火花を散らす。見どころ満載で注目すべき一戦だ。いつ「決戦の日」が行われるのか知 続きを読む
日本の初期ミステリー文学の巨匠として誰もが知っている「江戸川乱歩」その彼の資料館として知られていた場所の一つが2021年10月に火災に遭って休館となっている「江戸川乱歩館~鳥羽みな 続きを読む
インドネシアのボルネオ島といえば何となく“野生動物”等がたくさん生息しているような印象を与える。あくまでもなんとなくだが“手付かずの自然遺産”のような所があちこちに点在していそうな 続きを読む
20代の男女1000名を対象とした最新の調査で、昨年の同じに金融機関が行った調査よりも“金銭感覚”が大きく上昇している傾向が読み取れると記されていた。つまり20代の人たちが、実感と 続きを読む
どうやら「マスク」の着用義務は“個人の判断”として撤廃されるようだ。その方が良い。正直、私は「マスク」が嫌いだった。だから、いつになったら撤廃されるのかと心待ちにしていた。まあ、今 続きを読む
日頃は“意見の一致”を見ない自民党と立憲民主党だが、1月24日の会談では珍しく意見が一致したとされている。昨年の参議院選でNHK党から立候補し初当選した「ガーシー参議院議員への懲罰 続きを読む
わたし自身は“他人の評価”というものをあまり信用していないので「口コミ」というものをほとんど見ないが、世の中の多くの人は「口コミ」を異様なほど信用したがる。したがって、そういう人間 続きを読む