今年は「丁酉」という干支年。単なる“酉(とり)”年ではなく“丁(ひのと)”を伴う酉年なのだ。この「丁」だが、元々は“燃え盛る松明(たいまつ)”を表わすもので、その「炎」が支配している年だ、ということになる。したがって火災が多い。実は昨年暮れに出した『この占いがすごい!』(波木星龍著)の中で、私は「2017年・日本の運勢」の“干支・九星”に基づく解説の中で「同一の干支九星年は1657年にも存在し、その年、江戸で大火災が起こり、江戸城の本丸、二の丸などが焼失し、街中での藁葺き家が禁止となりました。2017年も同じような出来事が生じてくる可能性は否定できません」と記している。ここ2~3日、その兆候でもあるかのような“嫌な火災”が続いている。埼玉県のアスクルの物流センター倉庫で火災が発生し、消火に手間取っている。千葉県の金属加工会社の工場では爆発火災が起き、三名の方が重傷を負った。ここは工場密集地域だ。さらに、それらに誘発されたのか東京・足立区で不審火が30分以内に5件も立て続けに起こった。とにかく、昨年末から、各地で火災が頻発している。現代は江戸時代と違って、消火設備や消防機能が発達しているので、大火災となることは少ないが、それでも工場とか飲食店の密集地帯はいったん火が付いたら連鎖的に燃え広がってしまう。アスクルの物流倉庫も段ボールが大量に保管されていたので燃え広がるのが早かった。工場地帯も爆発物などが使用されているケースが多く、建物が密集していると火災時に危険なのだ。古代には“燃える松明”は、“夜の灯り”として欠かせないものだった。文字を読むうえでも重要なので「書籍」の意味合いがあり、その燃える“明るさ”や“華やかさ”が「文明・文化・芸術」の象徴ともされた。したがって、悪い意味だけではないのだが、“嫌な火災”が続くことだけは“何となく不吉”なので避けたい。
男性の「三度目の結婚」はそれほど珍しくないが、女性の「三度目の結婚」はほんとうに珍しい。それになんとなく他人事ながら「大丈夫か」と思ってしまう。女性週刊誌が女優・安達祐実氏(44歳 続きを読む
テレビ東京の思惑がよくわからない。現在“謹慎中”で年末にグループから卒業することを公表しているモーニング娘。の北川莉央氏(21歳)が「テレビ東京」に採用内定したという報道が流れてい 続きを読む
とにかく最近の「日経平均」は急ピッチで上昇している。あっという間に“日本の経済指標”である日経平均は4万9千円台に乗せた。アメリカの「ダウ」が未だに4万6千ドル台であるのに……。わ 続きを読む
アイドル誌と呼ばれるものが続々と休刊している。昨年7月号で「ポポロ」が休刊してから、それに続くかのように、今年6月号で「WiNK UP」が休刊となり、今年9月号で「POTATO」が 続きを読む
ドラマや小説であれば、そのどこかの部分で“救いとなるもの”が出て来て“ホッとする”ようなところがある。けれども、現実の事件では“1㎜の救い”もなかった。ただただ“悪い奴ら”の“ワル 続きを読む
ドイツ・ベルリンの公道に設置されていた韓国系市民団体による「少女像」の強制撤去が17日、地元行政区の関係者が行った。2020年に市民団体が設置してから、地元との間でいざこざが絶えな 続きを読む
現在は“小室家の嫁”としてアメリカで暮らしている「眞子さま」だが、小室氏が営業マンとして成功・出世し、子供にも恵まれ、一見、いまは順風のように見受けられる。先日、アメリカの雑誌の表 続きを読む
台湾のシンガーソングライターのサンデー氏が15日「NK/T細胞リンパ腫」という病気によって34歳で亡くなったことが関係者によって伝えられた。彼女は2018年に自主製作で作詞・作曲し 続きを読む
料理研究家の園山真希絵氏と作詞作曲家のTAKESHI氏とが「結婚」を公表した。実際には昨年の3月15日に入籍していたという。そして同時に「別居婚」であることをも公表している。お二人 続きを読む
大相撲のロンドン公演が15日~19日まで「5日間」ロンドン市内の中心部に位置する「ロイヤル・アルバート・ホール」という劇場で行われる。ロンドン市内で「大相撲」が行われるのは、34年 続きを読む