みんなが見ている前で「ムチで打たれる」なんて絶対恥ずかしい。でも、これが意外と多いんだな。観たがる人が…。だって200人も集まるんだよ。やっぱり恥ずかしいんだろうな。打つ方もね。真っ黒い衣装で、頭にも黒い頭巾をかぶっているの。やっぱりねぇ。それで打たれているのは、やっぱり若い女性が多いわけ。結婚前にキスをしたとか、sexをしたとか、いったい誰が通報してるんだろう。だって、その時の下着とかまで並べるんだよ。こりゃ、たまんないって、そういう趣味? でも最近はね。同性愛でもつかまるんだよ。だからね。祭壇の上でね。男が男にムチ打たれるわけ。なんか違うんだよな。やっぱり、男の時には網タイツの女性とかにしてよね。せっかく“公開ムチ打ち”なんだから。えっ、行ってみたい。う~ん、ちょっと遠いよ。インドネシアの北西部。アチェ州というところ、女性はね、人前で肌を出しちゃいけないの。だから、服装チェックさ。よく昔やったよね。スカートの丈が何センチ短すぎるとか…。ああいうの。ここのは0センチ。つまり、スカートは足首まで隠れるやつでないとムチ打たれるの。だから、わざわざ地方からミニ履いて出向いて行く女性がいるらしいってホント? まあイスラム法だから趣味的な人以外は辛いらしいよ。男だってね、顎ヒゲ伸ばさなきゃ、いけないんだよ。僕なんか、顎ヒゲ乏しいから、すぐムチ打たれそう。で、だから、網タイツはどうなってるのって訊いているわけ。それでね。男にムチ打たれた若い男性が“ムチの痛さより、心の苦しみが大きい”って、言っていたそうな。そりゃ、そうだよ。だって、男に打たれるんだよ。トラウマだね。ん? 何かが違う。ところで“神様”って、男なのかな?
2024年度から「森林環境譲与税」なるものが「住民税」に上乗せされる形で徴収されるらしい。いくら徴収されるのかというと、一人につき年間1000円という“切りの良い数字”だ。通常、税 続きを読む
世の中、需要と供給で成り立っている。だから、それで商売として成立し、どちらも満足であれば、それに対してとやかく言うのは“お門違い”かもしれない。ただ、ちょっとだけ高すぎると思うのだ 続きを読む
最近、ライブ配信アプリの「投げ銭」に関しての相談やトラブルが増えて来ているという。俗にいう「推し活」と呼ばれるもので、世間的にはそれほど知られていないが“現在売り出し中”とか“秘か 続きを読む
最近、引っ越した後の大きな変化として、わたしは買い物をする時「セルフレジ」というものを使うことが多くなった。こちらに引っ越しをするまでは「セルフレジ」の少ないお店で買い物をすること 続きを読む
最近わたしには気になっていることがある。あまりにも世の中に「ドラマ」とか「漫画」とか「映画」などと、現実との違いを“わかっていない”人たちが多くなってきていることだ。ドラマや漫画の 続きを読む
あらゆるものに「流行」とか「ブーム」とか呼ばれるものがある。「食」にも“それ”はあるが比較的“流行”や“ブーム”の入れ替わりが早い。中でも何らかの理由で“社長が入れ替わる”ような形 続きを読む
ダイヤモンド・ビッグ社という出版社が倒産した。この出版社名は知らなくても、この出版社が手掛けていた『地球の歩き方』という書名を知っている人は多いだろう。マニアックな旅行者にとっては 続きを読む
興味深い調査結果が出ていた。既に自分の家の中に「和室」を所有している人達へのアンケート調査で、その8割に近い人達が「和室があって良かった」という認識を持っているという。そして、その 続きを読む
一時期、女性誌やTVなどで人気の高かった「しいたけ占い」が無くなるらしい。雑誌の休刊に合わせて8年半に及ぶ連載を終えるという。これを連載していたのは占い師の「しいたけ.」氏であるが 続きを読む
近年、インターネット通販の勢いはすさまじい。今や利用していない人の方が“珍しい”とまで言えるようになった。利用者が多くなると、それに伴なって増えていくのが「未使用返品商品」と呼ばれ 続きを読む