タレントの藤崎奈々子さんが“十年間の事実婚”をTV番組内で語ったようだ。「事実婚」という言葉、なんとなく引っかかる。「内縁」や「同棲」とは何が違うんだろう。この三つの違い、知っていそうで知らない人が大半ではないだろうか。特に、内縁と事実婚とは何が違うのか。実はどちらも“入籍しない婚姻状態”をいうのだが、“内縁”の方は双方とも婚姻の意思があるが、婚姻届けを出せない社会的要因を持っている同居生活のことらしい。その多くは“正式離婚”していないので、或いはできていないので、仕方がなく未入籍となっている状態を指す。私は昔、夫の元を飛び出して8年になるが“籍を抜くことができない”で苦しむ女性から何度も相談を受けていた。親や親戚から強力な反対あって“入籍できない”場合もある。それに対して“事実婚”というのは、双方とも婚姻の意思を持っているが、意図的に“入籍したくない理由”があって、未入籍となっている同棲状態を指すらしい。例えば“姓の変更”を嫌うとか、“妊娠・出産”を嫌うとか、“親戚関係の拒否”とか、“相続関係の拒否”とか、いろいろな理由から“未入籍を選択”している状態を指す。そういえば「子供が生まれたらどうするんだ、と言ったら、その時考える、と息子が言うんですよ」と嘆いていた父親がいた。さらには同性愛から“事実婚を実行”しているカップルもいた。近年はフランスなどで「事実婚」を選択する人が多くなっているというが、これから日本でもそういう人たちが増えていきそうな気がする。もう昔のように「既婚」と「未婚」の二つだけではなくて、さまざまな選択肢の中から“どれにしようかな?”という具合に「結婚」を考えていく時代が、なんとなく私には“寂しい時代”のような気もするが、迫ってきているのかもしれない。
近年、インターネット通販の勢いはすさまじい。今や利用していない人の方が“珍しい”とまで言えるようになった。利用者が多くなると、それに伴なって増えていくのが「未使用返品商品」と呼ばれ 続きを読む
中国の北京など全国4カ所で「無人タクシー」が急増しているという。このあいだまで“実験中”だったと思うのだが、もはや現実の公道を「無人タクシー」が走る時代となったのだ。今のところは主 続きを読む
日本の株価が急騰している。それも、全体的に上昇しているのではなく“半導体関連の株価”だけがいっせいに急騰しているのだ。実は日本における純粋な“半導体企業”はそれほど多いわけではない 続きを読む
立憲民主党から立候補し当選していた東京足立区の区議会議員・和田愛子氏が25日「議員辞職」を申し出た。既に立憲民主党の方は“除名処分”となっている。何をしたのかというと、偽ブランド品 続きを読む
誰であっても、どうしようもない状況に陥った時には「救い」を求めるしかない。けれども、その“救いの求め方”によって、結果が違ってくることがある。コロナ禍の状況でも、そういうケースがし 続きを読む
ときどき「わからない事件」が起こる。神社内の賽銭箱とか竹筒とかを蹴ったり壊したりして器物損壊容疑で逮捕されたガンビア共和国籍の男がいる。無職のママドゥ・バルデ容疑者(29歳)は現在 続きを読む
最近、各地でクマ出没のニュースが多い。春はクマが出歩きやすい季節だからだ。それらのニュースの中に、映像と共に室蘭市天神町での目撃情報があった。最初はなにげなく聴き流したのだが「おや 続きを読む
今回のG7の招待国として参加した韓国大統領夫人である金建希氏と岸田首相の裕子夫人との“お好み屋”における公開写真がとても好い。こういう外交的な要素の強いツーショットというのは“ヤラ 続きを読む
6月から電気料金が値上げされるそうだ。それは前々からわかっていたことで別にどうこういうことでもないが、問題は“その中身”にある。なんと、暮らしている地域によって値上げ幅が異なるのだ 続きを読む
最近、きちんと最初から最後まで本を読み切ることが難しくなった。そういう中で昨日読み終えた本が『手相刑事の鑑定術』という本だ。正直、がっかりした、というのが私の感想だ。書店でこの本を 続きを読む