カナダの15歳の少年が“新たなマヤ遺跡”を発見した。もっとも現段階ではNASA“衛星写真上の発見”だが、ユカタン半島の密林地帯に86メートル四方のピラミッド遺跡と数十の家屋の点在が確認されている。この発見が15歳の少年によって成し遂げられたことに驚く。彼は現地に赴くことなく、これをやってのけた。どうして可能だったのかというと、一つの仮説を立て、その仮説に沿って遺跡マップを見た時“足りない遺跡”があることに気付いたからだ。その仮説とは「マヤ遺跡都市は夜空の星座を模して造られたのではないか」というものだった。あまりにも“不便な地域にばかり都市が造られている”ことに疑問を持ったのが、発想の原点だった。そこで“遺跡マップ”と“星座マップ”を重ね合わせると22遺跡がぴったり一致したが、一つだけ“不足している遺跡”が存在したのだ。そこで衛星写真を取り寄せ、拡大して、ついに“新たな遺跡”を発見したのだ。実は、マヤ遺跡が「星座と関係があるのではないか」という指摘は、かなり前にエイドリアン・ギルバートによっても指摘されている。ただ彼の仮説は、古代エジプト文明との関係性から主張されたもので、各地のピラミッド遺跡がそのまま星座の“恒星位置に対応している”という仮説ではない。その古代エジプト文明の方でも、今年に入って“ツタンカーメン王墓の奥の部屋”に俄然、注目が集まっている。未発見の「母親の墓室ではないか」という仮説があるからだ。ところで中南米には「ナスカの地上絵」もある。あまり知られていないが、近年、続々と“新たな地上絵”が、それも日本人研究者などにより発見されている。ITが進んだことで「古代遺跡」の“仮面”が次々と引き剥がされていく。
近年、インターネット通販の勢いはすさまじい。今や利用していない人の方が“珍しい”とまで言えるようになった。利用者が多くなると、それに伴なって増えていくのが「未使用返品商品」と呼ばれ 続きを読む
中国の北京など全国4カ所で「無人タクシー」が急増しているという。このあいだまで“実験中”だったと思うのだが、もはや現実の公道を「無人タクシー」が走る時代となったのだ。今のところは主 続きを読む
日本の株価が急騰している。それも、全体的に上昇しているのではなく“半導体関連の株価”だけがいっせいに急騰しているのだ。実は日本における純粋な“半導体企業”はそれほど多いわけではない 続きを読む
立憲民主党から立候補し当選していた東京足立区の区議会議員・和田愛子氏が25日「議員辞職」を申し出た。既に立憲民主党の方は“除名処分”となっている。何をしたのかというと、偽ブランド品 続きを読む
誰であっても、どうしようもない状況に陥った時には「救い」を求めるしかない。けれども、その“救いの求め方”によって、結果が違ってくることがある。コロナ禍の状況でも、そういうケースがし 続きを読む
ときどき「わからない事件」が起こる。神社内の賽銭箱とか竹筒とかを蹴ったり壊したりして器物損壊容疑で逮捕されたガンビア共和国籍の男がいる。無職のママドゥ・バルデ容疑者(29歳)は現在 続きを読む
最近、各地でクマ出没のニュースが多い。春はクマが出歩きやすい季節だからだ。それらのニュースの中に、映像と共に室蘭市天神町での目撃情報があった。最初はなにげなく聴き流したのだが「おや 続きを読む
今回のG7の招待国として参加した韓国大統領夫人である金建希氏と岸田首相の裕子夫人との“お好み屋”における公開写真がとても好い。こういう外交的な要素の強いツーショットというのは“ヤラ 続きを読む
6月から電気料金が値上げされるそうだ。それは前々からわかっていたことで別にどうこういうことでもないが、問題は“その中身”にある。なんと、暮らしている地域によって値上げ幅が異なるのだ 続きを読む
最近、きちんと最初から最後まで本を読み切ることが難しくなった。そういう中で昨日読み終えた本が『手相刑事の鑑定術』という本だ。正直、がっかりした、というのが私の感想だ。書店でこの本を 続きを読む