最近、出産した乳幼児を母親が殺してしまう、或いは遺棄してしまう事件が後を絶たない。24歳の母親はドラッグストアの女子トイレに生後間もない男児を遺棄したが「一人で育てることに不安があった」という。36歳の母親は生後2か月の女児が泣き止まずにイライラが募り「殺せば静かになる」と思ったという。確かに静かになる。少子化が叫ばれる中で、昔と異なり核家族で“子育て”を教えてくれる人が身近にいないケースが多い。妊娠・出産・子育ては、他の家事などと違って家電製品が補えない。どんなに科学が進んでも、どんなに生活が楽に変わっても、この部分だけは“動物に戻り”原初と同じ道を通らなければならない。しかも、男性は“代わること”ができない領域なのだ。女性だけが妊娠・出産・(乳幼児)子育てで“苦痛”を味わわなければならない。けれども、それゆえの“特別な喜び”も同時に味わう。「母親」は女性にしかなれない。しかも、女性なら全員なれるのかというと、そうではない。或る意味では「母」という“選ばれし者”なのだ。そのように捉えるなら、子供は「親を選べない」というが、本当は「母を選んでいる」かもしれないのだ。或いは「神に選ばれている」かもしれないのだ。そういう“神聖な行為”が、妊娠・出産・子育てともいえる。もし、それが嫌なら、妊娠が発覚した時点で「堕胎」を決意すれば良い。その方が、選んでくれた神にたいして“失礼のない行為”であることに気付いてほしい。出産し「命」を預かったなら、育てていくのは義務だ。ただ現代は“義務”を過大視し、あまりにも手を掛け過ぎている人たちが多い。子育ての義務は“幼児期”までであって、それ以降は黙っていても子供は育つ。手を掛け過ぎるのも「命」を“枯らす”原因となるので注意しなければならない。
年末年始になると「大ピラミッド関連」のTV番組が、なぜか毎年のように特集される。今年もそうだったが、その中にNHKで特番を組んだものがあり、エジプト学者の河江肖剰氏が出演しているも 続きを読む
世界を引っ張っている国と言えば、間違いなくそれはアメリカ。したがって、何でもそうなのだが、まず、アメリカで起こって、それから欧州とかアジア各国とかに物事は伝播していく。その象徴のよ 続きを読む
どうも航空機の事故というのは“連鎖反応”が起きやすい。先にアゼルバイジャン航空機が墜落し、38人が死亡した。その原因は、ロシア軍のミサイル防衛システム誤射の可能性が強そうだ。そして 続きを読む
大昔「ロミオとジュリエット」という映画があった。その主役を務めたのが女優オリビア・ハッセー氏だ。恋物語の代表作ともいえる「ロミオとジュリエット」は、さまざまな形で有名だが、そのジュ 続きを読む
南米アルゼンチンとブラジルとパラグアイの三つの国の国境付近に位置しているのが世界遺産「イグアスの滝」だ。とにかく“世界一の巨大な滝”で観光客が絶えないところだが、今年の水量は異常に 続きを読む
いつからだろう。「推し活」という言葉が“普通に使われる”ようになったのは……。SNSの時代になって、本来なら誰もが“自分の気持ち”を発信できるようになったはずなのに、ほんとうに発信 続きを読む
一部の「ドミノ・ピザ」店で、クリスマス用の宅配ピザが極端に「届くのが遅れた」とか「結局、届かず仕舞いだった」という問題が発生していたという。市内のある店舗では、前日に予約を入れてお 続きを読む
世界的な調査会社の集計によると、来年は今年よりも「自分にとってより良い年になる」と回答した日本人は、調査した33か国中でもっとも低く、38%で8年連続“最低”だったそうだ。3割台に 続きを読む
近年の韓国には“自己主張の強い人たち”が多い。いつの頃からか“協調性”というものを失い始めているような“危うさ”を感じる。昔、欧米系のニュースを観ていて「なんでも、すぐデモをする人 続きを読む
最初にお断りしておくが、プレゼントとかお年玉とか言っても、もちろん直接、差し上げるのではない。さらに「絶対に急騰する」という保証もしない。当然のことながら、投資は最終的には“自己責 続きを読む