東京江戸川区の住宅で13日の夜、練炭による“集団自殺”の可能性が高い5人の死体が発見された。おそらく、この家の持ち主が“自殺志願者”たちを道連れにして集団自殺を図ったと思われる。今のところ、男性一人、女性三人、そして性別不明(?)一人が加わっての5名による集団自殺のようである。男性の関係者二人が心配して、それぞれが警察に相談、13日夜になっての発見となった。津波とか地震とか豪雨とか、不慮の災難によって一気に“命が奪われる”のも哀しいが、まだ若い人たちが自ら“命を絶ってしまう”のも哀しい。私はこういうニュースを聴くと、いつも「命のロウソク」の話を思い出す。人には、それぞれ「命のロウソク」があって、その燭台の中で“生かされて”いる。けれども、時々、そのロウソクの途中で、命の炎が消えてしまうことがある。もちろん、そうすると、人は死んでしまうのだ。だから、不慮の事故や災難で亡くなるのは、元々が“短いロウソク”なのではなくて、もっと“長いロウソク”なのに、途中で強引に“吹き消されてしまった”からなのだ。自殺の場合には、自ら“吹き消して”しまう形なのだ。寿命ではないはずの年齢で病魔に侵されるのは、時に“ロウソクを取り換えられてしまう”からなのだ。そういう話を、幼い頃に聴き、私は単純に信じた。大人になって、あれは“作り話”だと思えた時期もあったのだが、いつからか、やはり、あの話は“真実だった”のではないか、と思うようになった。理不尽ではあるが、そう思うと妙に納得できるのだ。そして、その「命のロウソク」が置かれているところへ連れていかれたなら、私は自分自身のロウソクを見つめながら何と思うのだろうか。巨大企業として膨張するアマゾンには何でも売っているが、なぜか「命のロウソク」は売っていない。
「蛭子能収(えびすよしかず)」と言えばほとんどの人は知っている。彼を“漫画家”として知っているかはともかく“タレント”として、なんとなく親しみやすい“オトボケタレント的な人物”とし 続きを読む
昨年10月1日に文字通り「闘病」の末に亡くなったアントニオ猪木氏の“一周忌”先行上映という形でドキュメンタリー映画「アントニオ猪木をさがして」が公開となった。会場は超満員で生前から 続きを読む
もう「パリーグ最下位」は確定したのだから、勝っても負けてもどうでもよいようなものだが、それでも球団ワーストの今季12度目の“サヨナラ負け”だったのは痛い。昨日、日ハムはソフトバンク 続きを読む
もう今から何年前だろう。記憶が確かなら8年くらい前だ。まだ池江璃花子が活躍し始めて間もない頃だ。わたしは“この少女”が特別な運命を持っていると感じた。水泳界に出現したスターの予感だ 続きを読む
全国の主要都市63店舗で女性専用脱毛サロン「シースリー」を展開していた運営元のビューティースリーの破産劇。順調だった経営が、コロナ騒動で一変してしまったようだ。確かに脱毛サロンであ 続きを読む
マスコミ報道を受け、降谷建志氏が妻MEGUMI氏のと別居、及び離婚の報道を“その通り”と肯定した。彼の言葉によれば、今年の1月から別居していて、今後、離婚していくことも事実であると 続きを読む
こういう事件を書くのは気が重い。けれども現在進行形でまだまだ自殺者数が増えそうなので、日本でも「起こりかねない事件」として知っておく必要があるだろう。カルト教団による「集団自殺事件 続きを読む
缶コーヒーのCMを見過ぎたせいか、どうも日本には「在日宇宙人」が居るとか、居ないとか……その調査をするというわけではないのだろうが、昨日、来日中のサルシマン米宇宙軍作戦部長が、日本 続きを読む
天文学上のことは専門家でもなければなかなか本当のところはわからない。その専門家の研究で、どうやら我々の太陽系において「第9番惑星」が存在するらしいことが確実視されつつある。その研究 続きを読む
いまアメリカで徐々に増えているものの一つに「ほとんどホームレス」の車中生活者たちがいる。とくに多いのは“アメリカ全土の三分の一”のホームレスの人たちが暮らしていると言われるカリフォ 続きを読む