先日、競馬の騎手・武豊氏が、競馬キャスター・小浦愛さんとの“路上キス写真”を報道された。そのすぐ後で、ワイドショー番組が本人を自宅直撃、そこに本人だけでなく、元タレントの量子夫人が登場して「厳しく叱った」ことで決着したと対応している。なかなか見事な“納め方”だった。私は、その番組を見ていないが、ふと大昔、まだ私が「占いハウス」に出ていた時、私の隣のボックスで活躍していた女性占い師が、いつも“決まり文句”のように言っていた言葉を思い出した。その占い師の方は、当時、既に60代だったが、若い頃にはご主人の“浮気癖”に悩まされていたらしい。単身赴任が多かったご主人は、元々優しい性格だが、女性には特に優しかった。その結果として、赴任した先々で女性が出来る。女性占い師は、そういう点で単身赴任は嫌だったが、家を購入し子育てもあったので留まらざるを得なかった。「私はね。いつも言ってやるの。浮気されてる女性達が相談に見えるでしょ。あなたは何も悩むことなんかないの。堂々としていれば良いのよ。妻ですよ、“妻の座”って、強いのよ。だから負けちゃダメ。堂々としていなさい。“妻の座”は手放しちゃダメ。愛人なんかに負けちゃダメよ」まるで呪文のように「妻の座」を繰り返した。私のボックスと、彼女のボックスは壁一枚なので、占い中の話し声が聞こえてくる。だから、わざわざ教えなくても、その占い師が、相談者たちに何を言っているのかは知っていた。何しろ大きな声なのだ。私はたまに「それは解かりますけど、占っては見ないのですか?」と訊いてみる。そうすると再び「あなた“妻の座”は強いのよ。負けていられますか。私はね。不倫してる女性には必ず“別れなさい”って言うの。奥さんに知れたら、ただでは済まないわよって言うの」目をむき出して、女性占い師は興奮気味にしゃべった。「占いは…?」と、顔を視る。「波木先生、先生も知っといた方が良いわ。“妻の座”は強いのよ」ますます興奮して、その女性占い師は叫んだ。
人生というのは、どこでどうなるか、まったくわからない。令和の“若い人達”は、簡単に“自分の将来”をAI予測したりするが、人生だけは“予測通りにはいかない”のが常なのだ。わたしなどに 続きを読む
社民党の副党首である大椿ゆうこ氏に対しSNSで“殺害予告”があったとして、昨日、緊急記者会見が行われた。最近、こういった感じの騒動が多く、過激発言をする政治家には“危険”が伴うよう 続きを読む
文学賞として権威ある「芥川賞」と「直木賞」の選考会が行われ、今回は双方の賞共に「受賞該当作なし」と決まった。それぞれの賞に対する選考会は、午後4時から同時に始まったが、芥川賞の方が 続きを読む
昨年の調査で日本人女性と韓国人男性との“結婚”が急増し始めていることが明らかになったという。全婚姻数の内の10%を占めるまでになって来ているというのだ。前年比との比較でも40%増だ 続きを読む
最近の日本では「本音でモノを言ってはいけない風潮」が強い。それが「令和」を生きていく上では必須のようだ。ほとんどの人たちが“その風潮”に習って暮らしている。だから、たまに、そうでは 続きを読む
今から150年ほど前にオランダに生れた女性が、やがてフランスにおいて“踊り子”として脚光を浴び、さらに“ドイツの女スパイH21号”として戦争時に活躍する。やがて密告によって逮捕され 続きを読む
昨日も、北海道の函館に近い福島町で52歳の男性が襲われた。早朝、新聞配達の男性が戸建ての玄関に新聞を差し入れようとした瞬間を襲われたらしい。たまたま遠くから目撃した男性が居たのだが 続きを読む
わたし自身も人のことを言える年齢ではないのだが、ふと彼女のプロフィールに記された年齢に眼が止まった。もう松居一代氏も“68歳”だったのだ。現在、アメリカで単身で暮らしているらしい。 続きを読む
今年の株主総会が何事もなく終わって、一応のケリが付いたかのように視えていたフジテレビ(厳密にはフジ・メディア・ホールディングス株式会社)だが、どうも、そうでもないらしい。その後も、 続きを読む
ここ数日、日本国内でも各地で猛暑や酷暑の状態が続いているが、その少し前から欧州においても熱波の状態は続いていて、各地でじわじわと“その被害”が拡大している。欧州の12都市、すなわち 続きを読む