「新元号」が決定される前日、平成天皇と皇后は“我が娘”である黒田清子氏の自宅を“お忍び”で訪問された。この事実は、一見、何気ない“出来事”として報道されたが、大きな意味を持っている。もう「天皇」という看板を背負って行動しなくても良いのだ。そうなる“悦び”と“愉しみ”を予感させる行動だからだ。自分の娘が嫁いだ家を何気なく訪問する。狭くて地味な嫁ぎ先の家である。そういう“普通の家”を、嫁がせた親として気軽に訪問できる。そして長女夫妻の自宅で手料理を食べる。一般の人たちにとっては、当たり前ともいえるような出来事だが、天皇と皇后にとってはそうではない。結婚して14年、初めての出来事なのだ。いや、実際には“お忍び”で何回かはされていたかもしれないが、その時にはまだ「天皇」の看板があり、本当の“お忍び”で人に見られてはならない出逢いだった。けれども、これからはごく普通の親子のように外も歩ける。そういう風に“親子で一緒に旅行”とかが出来るのだ。ただ、ご夫妻としては“もう一つ”やり残していることがある。まだ「ひ孫」を抱いていないのだ。ちなみに黒田夫妻の場合には、もう結婚14年で「孫の顔」は難しい。「ひ孫」として可能性があるのは…?…ということになる。登場するのは秋篠宮眞子さまである。多くのマスコミが「小室圭氏と眞子さまの結婚」には否定的である。けれども、つい最近、妹の佳子さまが実姉の結婚に“援護射撃”をした。多くの人は知らないが、実は黒田清子氏の「婚約発表」は2度延期している。但し、反対されていたからではない。けれども、そうやって障害を乗り越え“一般人”となった娘の自宅を「天皇」の看板を取り払う前日に訪問した。看板が取り払われれば、世間から何も言われない。これまでとても仲良く暮らしてきた次男の秋篠宮家が、その長女の結婚を巡って家族間がぎくしゃくし始めた。孫の眞子さまの意志は固く、世間から支持されなくても、海を渡ってでも、やがて小室氏と結婚したいとの願望は強い。仮にそうなっても「天皇」としての看板がなくなれば、世間のバッシングを自分たちが浴びずに済む。看板が取り払われているので、もしひ孫が生まれれば、普通に孫の自宅を祖父・祖母として訪問出来るだろう。無条件に可愛い「ひ孫」を抱くことが出来るかもしれないのだ。「看板がない」というのは何んと自由なことだろう。
このところ連日のように「日経平均」の最高値が更新されている。それ自体は、わたしが前に予見していた通りであって、アメリカの「ダウ」が高値を更新し、それを“追いかけ”でもするかのように 続きを読む
そういう話は前からあったが、今回、ネットやマスコミで取り上げられているkanoさんの場合は、かなり本格的というか、親も“公認した形”のようだから、そういう点では或る意味では“難関を 続きを読む
9月16日は歌手・安室奈美恵氏の“デビュー33周年”そして“引退7周年”双方の記念日らしい。つまり、彼女はデビューと引退とを同一日に行っていたのだ。そして、引退の直前、マスコミ各社 続きを読む
占い師・細木数子の半生が“ダークヒーローの形”でドラマ化されるということで話題となっている。彼女の“後継者”であり“娘”でもある細木かおり氏が、母親の半生が「地獄に堕ちるわよ」とい 続きを読む
国際刑事裁判所(ICC)は今月23日に予定していたフィリピンのドゥテルテ前大統領(80歳)に対する「人道に対する罪」に対する裁判手続きを、弁護側からの申し出を受けて延期した。弁護側 続きを読む
現在「世界陸上」が行われているが、日本人選手の「予選敗退」が目につく。男子100mでは日本勢期待の桐生選手やサニーブラウン選手がいずれも予選敗退した。女子も同様で、日本女子の100 続きを読む
人には「好き」「嫌い」があるから、そして「支持」や「反感」の気持ちもあるから、それを個人的にどうこう言ったり、思ったり、支障ない程度に反対行動するのはかまわない。けれども、その“度 続きを読む
前回の総裁選の時にも“似たような感じ”はあった。けれども前回の時には、まだ石破氏と小泉氏と茂木氏の三人が“一応の幸運期”ではあった。そして高市氏の運勢があまり良くなかったので「果た 続きを読む
世の中には「心配性の人」や「用心深い人」が居て、前もってそんなことまで心配しなくても……と思うようなことを、やたら“手回し良く”行ってしまうタイプの人がいる。たとえば死ぬ前から墓石 続きを読む
ときどき思うのだ。どこかの新興企業が、わたしと提携して「AI波木星龍」を作ってくれないかなあと……。ヘンな詐欺動画とかではなくって、まともな“ロボットとしての波木星龍”がいい。そう 続きを読む