よく企業間では“訴訟合戦”が行われたりする。稀に男女間でも“訴訟合戦”を行うことがある。その典型的な例が、大阪で起こった。2008年8月、女性は離婚して間もない30代前半の会社員だった。心身とも深く“傷つき”離婚していた彼女は、自分と同じような“心の傷”を持ち、その痛みを分かち合えるような男性を本能的に求めていた。彼女はインターネットの“交流サイト”で「40歳で独身の外科医」を見つけた。離婚歴はあるが子供はいない。彼女にとって理想的な条件だった。こうして、彼女はその外科医との交際を始めた。彼は「お墓の中まで一緒に…」という“殺し文句”を何度も使った。彼女は彼との結婚を夢見た。ところが、いざ“結婚”と迫ると「借金があるため結婚話を進められない」と逃げ腰になった。2013年11月、しびれを切らした彼女は「結婚してくれないなら別れる」と強気に出た。そうして2014年4月にはネットで知り合った外国人男性と“良い仲”となり、いったん完全に彼とは別れようとした。けれども、彼は「借金には暴力団関係が絡んでいる」などと言いながら接近し、今度こそ「必ず結婚する」と言って関係を引き戻した。彼女は周囲に「2015年1月に結婚」と告げ、会社も辞めた。ところが、その後、彼の話が全て“嘘”であったことを知る。彼は歯科医であり、最初から妻子がいたのだ。怒った彼女は、ネット上であれこれと“彼に対する書き込み”を行った。実名を挙げて行った。さらに大阪地裁に“結婚サギ”の訴訟を起こす。825万円の損害賠償を求めたのだ。一方、彼の方も仕事上に支障が出たとして、女性に対し“名誉棄損”の訴訟を起こす。500万円の訴訟で応じたのだ。その結果、大阪地裁は男性側に“110万円の支払い”、女性側に“30万円の支払い”を定めた。これを不服とする男性側が、高裁で争ったのだが、結局、男性側の支払金額が“190万円に増額”される形で結審した。結果的に“泥仕合”となった男女だが、表面上は“勝訴”となった女性の方も、決して心愉しく使えない“賠償金”と、遠く“戻らない歳月”と、ずたずたとなった“深い心の傷”を引き摺りながら生きていくのに違いない。
昨年の調査で日本人女性と韓国人男性との“結婚”が急増し始めていることが明らかになったという。全婚姻数の内の10%を占めるまでになって来ているというのだ。前年比との比較でも40%増だ 続きを読む
最近の日本では「本音でモノを言ってはいけない風潮」が強い。それが「令和」を生きていく上では必須のようだ。ほとんどの人たちが“その風潮”に習って暮らしている。だから、たまに、そうでは 続きを読む
今から150年ほど前にオランダに生れた女性が、やがてフランスにおいて“踊り子”として脚光を浴び、さらに“ドイツの女スパイH21号”として戦争時に活躍する。やがて密告によって逮捕され 続きを読む
昨日も、北海道の函館に近い福島町で52歳の男性が襲われた。早朝、新聞配達の男性が戸建ての玄関に新聞を差し入れようとした瞬間を襲われたらしい。たまたま遠くから目撃した男性が居たのだが 続きを読む
わたし自身も人のことを言える年齢ではないのだが、ふと彼女のプロフィールに記された年齢に眼が止まった。もう松居一代氏も“68歳”だったのだ。現在、アメリカで単身で暮らしているらしい。 続きを読む
今年の株主総会が何事もなく終わって、一応のケリが付いたかのように視えていたフジテレビ(厳密にはフジ・メディア・ホールディングス株式会社)だが、どうも、そうでもないらしい。その後も、 続きを読む
ここ数日、日本国内でも各地で猛暑や酷暑の状態が続いているが、その少し前から欧州においても熱波の状態は続いていて、各地でじわじわと“その被害”が拡大している。欧州の12都市、すなわち 続きを読む
昨日、外国人に関する“人権”や“難民”問題を扱っている主要な8団体が結束して、選挙に関連して拡散している「外国人が優遇されている」という噂は「まったく根拠のないデマであり誤解である 続きを読む
現在、ダライ・ラマ率いるチベット仏教はインド北西部ダラムサラに拠点を置いている。最近、ベトナムに派遣されていた高層の1人が現地警察と中国諜報員とによって拘束され、その3日後に“不可 続きを読む
人にはときどき“自分の人生”において、妙に“交錯する相手”というものがある。どうしても“避けては通れない相手”とでも言おうか。今から19年前、早稲田実業高校のエースだった斎藤佑樹投 続きを読む