看護学校入学時に「心身とも癒す看護師」を目指していた一人の女性は、実際に看護師となって8ヶ月後「何を考え、何をしたいのか、自分に何ができるのか、わからなくて、苦しくて…こんな甘ったれで、ごめんなさい」という遺書を残し、自らの命を絶った。看護師を目指したのは、同居していた祖父母が認知症や糖尿病を患い、看護師の持つ役割や重要性を肌で感じたからだった。それだけに新人看護師として、配属された肺がんや肺病患者の病棟で5人の患者を受け持つことになり、最初は“患者達の心身を癒そう”と必死だったに違いない。けれども元々“胸を患っている”患者達には、簡単には“心を開かない”人達も多い。“心・身”の方の「心」の方を、新人看護師が癒すのは難しいのだ。それならばと今度は「身」の方を、少しでも確実に“癒そう”と彼女は努力する。だから彼女は自宅に戻っても、必死に勉強しなければならなかった。朝4時半には起床し、6時のJRに乗り、勤務先病棟へと向かう。本来の出勤時間よりも早く着き、受け持ち患者の状態を把握したかったからだ。そうして過酷な一日が始まり、すべての対応を終え、先輩看護師に報告し、自宅に戻るのは深夜0時頃となる。そこから自宅での不足知識を補うための勉強が始まる。当然、睡眠時間は2~3時間となる。その彼女が「どうやったら病院に来なくて良いか、存在を消してしまえるか…」と友達にメールを送ったのが7月下旬、新人看護師は入って数か月後には“ギブアップ”寸前だったようだ。そして11月30日には号泣して帰宅。その二日後、ひとり暮らしのアパートで遺体となって発見された。彼女の母親は、娘の死を無駄にしないでほしいと「労災認定」を求め札幌地裁と闘っている。圧倒的な看護師不足を認めながらも、労働基準監督署では、うつ病発祥の労災認定は100時間くらいの時間外労働とはねつけている。こうして“心身を癒そう”とした看護師は、“心身を蝕まれて”亡くなってしまった。
現在は“小室家の嫁”としてアメリカで暮らしている「眞子さま」だが、小室氏が営業マンとして成功・出世し、子供にも恵まれ、一見、いまは順風のように見受けられる。先日、アメリカの雑誌の表 続きを読む
台湾のシンガーソングライターのサンデー氏が15日「NK/T細胞リンパ腫」という病気によって34歳で亡くなったことが関係者によって伝えられた。彼女は2018年に自主製作で作詞・作曲し 続きを読む
料理研究家の園山真希絵氏と作詞作曲家のTAKESHI氏とが「結婚」を公表した。実際には昨年の3月15日に入籍していたという。そして同時に「別居婚」であることをも公表している。お二人 続きを読む
大相撲のロンドン公演が15日~19日まで「5日間」ロンドン市内の中心部に位置する「ロイヤル・アルバート・ホール」という劇場で行われる。ロンドン市内で「大相撲」が行われるのは、34年 続きを読む
何となくの“危うさ”を誰もが感じていた「日本株」の急上昇、待ってましたとばかりに急ブレーキをかけたのがアメリカから中国に向けた「追加関税100%」という爆弾の投下だ。もちろん中国も 続きを読む
役柄とはいえ、米倉涼子氏の人気を不動にしたドラマで凄腕医師であった彼女は「わたし失敗しないので…」で視聴者たちから、熱いエールを受けた。今、その名台詞が“我が身”に重くのしかかって 続きを読む
やはり運命学的な“事実”を軽んじることはできない、ということが判明した。わたしが既に記していたように「公明党」が「自民党」との連立を拒否した。高市早苗氏は、私が以前から言っているよ 続きを読む
昔からの格言に嘘はない。「老いては子に従え」という言葉などは、その代表的なものだ。人間、或る程度の年齢になってくると、徐々に体力も気力も能力も衰えて来る。そういう時に、人間が“出来 続きを読む
TV「徹子の部屋」のトーク番組に出演した元シブがき隊の布川敏和氏(60歳)が“奇妙な偶然”の話をした。彼が元妻つちやかおり氏と結婚したのは1991年で、それから20年以上もの間、表 続きを読む
自民党総裁に就任したばかりだが、早くも高市早苗氏が苦境に追い込まれている。その一つは連立を組んできた公明党が“離脱する”可能性が出て来たことだ。元々公明党というのは、良くも悪くも「 続きを読む