もし、同じようなことが日本で行われることになったなら、マスコミや世論はどう反応するのだろうか。そう考えずにはいられない出来事が6月2日、オランダで秘かに実行された。17歳の少女ノア・ポートベンさんが、過去の性的虐待やレイプの記憶から逃れられず、心的外傷後ストレス障害=PTSDを発症、さらに“うつ病”や“拒食症”まで併発し、生きる気力を失って「安楽死」を選択したのだ。彼女からの要請を受けたオランダの専門医は、彼女の権利行使を妥当と判断して「安楽死」の薬剤を与えていた。彼女は、自らのインスタグラムの中で数日中に安楽死すると予告し、その予告通り6月2日に自宅リビングで実行したのだった。つまり、彼女はきわめて合法的に「死」を選択した。「一時的な衝動なのではない」と彼女は述べている。確かに、そうなのかもしれない。それでも、その選択は「正しいことなのか」と問いかけてしまう。医療上のシステムとして、オランダでは2001年から「安楽死の権利」が認められるようになった。日本人の多くも、それを知っている。ただ、だから“正しい選択”だといえるのだろうか。亡くなった彼女は自伝的作品を出版している。それによれば11歳の時に性的虐待を受け、さらに14歳の時にレイプされた。その結果、PTSDを発症して、その苦悩・苦痛から逃れられなくなった。彼女は「安楽死」を「何年も戦った末の選択」だと記述している。そして安楽死の可否を決める専門医も、彼女の判断を「妥当」とした。その“耐えがたい苦痛”から医療的には「逃れる術がない」と結論付けたのだ。本当にそうなのだろうか。少なくとも、彼女の病気の根底にあるのは「現在の事象」ではない。「記憶」の部分のみである。もし彼女の頭脳から、その記憶だけを消すことが出来れば、苦悩からも解放される。そうだとすれば、彼女はまだ17歳である。今後の医薬の発達によって、或いは医薬ではなくても、精神医学とか、宗教とか、呪術とか、催眠療法とか…何かが発見できるかもしれない。特に高度な催眠療法が可能なら、その部分だけの記憶を消して、哀しみや苦悩を消して、生まれ変わらせることは可能だったのではないだろうか。運命学的には、彼女の才能とか資質を見極め、その部分に意識を集中させることで、少なくとも“生きる気力”は取り戻すことが可能だったような気もする。もちろん「安楽死」を選択した彼女を責めることは出来ない。けれども、何かしら、その選択が「正しかった」とは言えない私がいる。
このところ連日のように「日経平均」の最高値が更新されている。それ自体は、わたしが前に予見していた通りであって、アメリカの「ダウ」が高値を更新し、それを“追いかけ”でもするかのように 続きを読む
そういう話は前からあったが、今回、ネットやマスコミで取り上げられているkanoさんの場合は、かなり本格的というか、親も“公認した形”のようだから、そういう点では或る意味では“難関を 続きを読む
9月16日は歌手・安室奈美恵氏の“デビュー33周年”そして“引退7周年”双方の記念日らしい。つまり、彼女はデビューと引退とを同一日に行っていたのだ。そして、引退の直前、マスコミ各社 続きを読む
占い師・細木数子の半生が“ダークヒーローの形”でドラマ化されるということで話題となっている。彼女の“後継者”であり“娘”でもある細木かおり氏が、母親の半生が「地獄に堕ちるわよ」とい 続きを読む
国際刑事裁判所(ICC)は今月23日に予定していたフィリピンのドゥテルテ前大統領(80歳)に対する「人道に対する罪」に対する裁判手続きを、弁護側からの申し出を受けて延期した。弁護側 続きを読む
現在「世界陸上」が行われているが、日本人選手の「予選敗退」が目につく。男子100mでは日本勢期待の桐生選手やサニーブラウン選手がいずれも予選敗退した。女子も同様で、日本女子の100 続きを読む
人には「好き」「嫌い」があるから、そして「支持」や「反感」の気持ちもあるから、それを個人的にどうこう言ったり、思ったり、支障ない程度に反対行動するのはかまわない。けれども、その“度 続きを読む
前回の総裁選の時にも“似たような感じ”はあった。けれども前回の時には、まだ石破氏と小泉氏と茂木氏の三人が“一応の幸運期”ではあった。そして高市氏の運勢があまり良くなかったので「果た 続きを読む
世の中には「心配性の人」や「用心深い人」が居て、前もってそんなことまで心配しなくても……と思うようなことを、やたら“手回し良く”行ってしまうタイプの人がいる。たとえば死ぬ前から墓石 続きを読む
ときどき思うのだ。どこかの新興企業が、わたしと提携して「AI波木星龍」を作ってくれないかなあと……。ヘンな詐欺動画とかではなくって、まともな“ロボットとしての波木星龍”がいい。そう 続きを読む