もし、同じようなことが日本で行われることになったなら、マスコミや世論はどう反応するのだろうか。そう考えずにはいられない出来事が6月2日、オランダで秘かに実行された。17歳の少女ノア・ポートベンさんが、過去の性的虐待やレイプの記憶から逃れられず、心的外傷後ストレス障害=PTSDを発症、さらに“うつ病”や“拒食症”まで併発し、生きる気力を失って「安楽死」を選択したのだ。彼女からの要請を受けたオランダの専門医は、彼女の権利行使を妥当と判断して「安楽死」の薬剤を与えていた。彼女は、自らのインスタグラムの中で数日中に安楽死すると予告し、その予告通り6月2日に自宅リビングで実行したのだった。つまり、彼女はきわめて合法的に「死」を選択した。「一時的な衝動なのではない」と彼女は述べている。確かに、そうなのかもしれない。それでも、その選択は「正しいことなのか」と問いかけてしまう。医療上のシステムとして、オランダでは2001年から「安楽死の権利」が認められるようになった。日本人の多くも、それを知っている。ただ、だから“正しい選択”だといえるのだろうか。亡くなった彼女は自伝的作品を出版している。それによれば11歳の時に性的虐待を受け、さらに14歳の時にレイプされた。その結果、PTSDを発症して、その苦悩・苦痛から逃れられなくなった。彼女は「安楽死」を「何年も戦った末の選択」だと記述している。そして安楽死の可否を決める専門医も、彼女の判断を「妥当」とした。その“耐えがたい苦痛”から医療的には「逃れる術がない」と結論付けたのだ。本当にそうなのだろうか。少なくとも、彼女の病気の根底にあるのは「現在の事象」ではない。「記憶」の部分のみである。もし彼女の頭脳から、その記憶だけを消すことが出来れば、苦悩からも解放される。そうだとすれば、彼女はまだ17歳である。今後の医薬の発達によって、或いは医薬ではなくても、精神医学とか、宗教とか、呪術とか、催眠療法とか…何かが発見できるかもしれない。特に高度な催眠療法が可能なら、その部分だけの記憶を消して、哀しみや苦悩を消して、生まれ変わらせることは可能だったのではないだろうか。運命学的には、彼女の才能とか資質を見極め、その部分に意識を集中させることで、少なくとも“生きる気力”は取り戻すことが可能だったような気もする。もちろん「安楽死」を選択した彼女を責めることは出来ない。けれども、何かしら、その選択が「正しかった」とは言えない私がいる。
誰でも病気をすれば体力が失われる。その病気からは回復しても、体力そのものはすぐに戻らないケースが多い。タレントの壇蜜氏が最近久しぶりにTV番組に出たが、その頬肉が削られ、その目に眼 続きを読む
「姓名は“生命”に通ずる」と言ったのは、確か熊崎健翁氏だったような気がするが、文字通り「日本」が戦争に突入する気配が生じていた頃、俗に「熊崎式姓名学」とも呼ばれた“独自の理論”が急 続きを読む
11月4日にエジプトのカイロ近郊に出来た「大エジプト博物館」が一般公開される。この博物館は建設開始から13年が経って、ようやく完成をみた巨大な博物館だ。何しろ“東京ドーム”十倍に当 続きを読む
最近は少なくなったように思うが、昔はどこにでも「世話好きなおばさん」というのが存在した。特に親戚の世話好きなおばさんは、やたら、あれこれ、こまめに連絡をくれ、世話・面倒をみようとす 続きを読む
双子の人たちが、或る種の共通性を持っていることは、よく知られている。何を行うのでも、だいたい共通しているし、性格や体質や能力など「双子あるある」は、よく知られた話だ。実は、運命学的 続きを読む
シンガーソングライターのキタムラリョウ氏が今月24日から「行方不明」になっていて、警察にも届けてあるが、なにかを知っている人がいれば“情報提供”して欲しいと、妻で同じくシンガーソン 続きを読む
このところ「日経平均」のチャートは、異様なほどの急ピッチ上昇波長を描く。デフレ下にあって日本経済が低迷していた頃には予想できなかったほどの急騰ぶりなのだ。もっとも、それは「日本」だ 続きを読む
北海道の積丹町で奇妙なトラブルが続いている。この町の猟友会が「クマを駆除する」ことに対し拒否しだしたのだ。トラブルの発端は、積丹町議の副議長宅の近くに設置してあった“箱罠”に見事ク 続きを読む
2010年からの15年間で、日本の女性社長の数が“3.2倍”に増加中だという。欧米に比べて、女性の社会進出がまだまだ遅れている感が否めない「日本」だが、それでも“女性首相”が誕生し 続きを読む
異色の大臣がSNSで“不安”と“抗議”を行っている。外国人に対しての改革政策を担う「経済安全保障相」となった小野田紀美氏(42歳)の周辺が騒がしくなっている。マスコミ陣も彼女に対し 続きを読む