モデルでタレントのIVANさんと“最強スポーツ男子”の称号を持つ俳優・野村祐希氏の“真剣交際報道”が出た。IVANさんの方が34歳、野村氏の方が23歳だから女性の方が11歳年上のカップルということになる。今「女性の方が…」と書いたが、正確に言えば「性転換女性」で、戸籍まで変えたのかは不明だ。元々IVANは「長身の美男モデル」として芸能生活をスタートした。パリコレにも出場したメキシコ+スペイン+日本のクォーターだが、5年ほど前「トランスジェンダー」と告白、その後、タイで性転換手術も行った。通常、男性としてタレント活動をしていた者がLGBT(ジェンダーなど)を名乗ると、人気や支持が凋落する。ところがIVANの場合は、元々“美形”で違和感がなかったせいか、逆に、その後の方が人気を得ている印象がある。私がここで取り上げたのは、どちらも「真剣交際」であることを肯定したからだ。通常、日本では“LGBTとの交際”を「真剣交際」として報道しないし、本人たちも著名人の場合は認めたがらない。ところが今回は、野村氏の方も「人として尊敬しています」とまで語っている。彼の父親も俳優・歌手の野村将希氏だが、おそらく父親も公認しているのではないだろうか。つまり、性転換女性と恋愛し、それが報道されても「尊敬しています」と答えられる時代が来たのだ。今回の場合、たまたまIVANさんだったからそうだったのか、報道側も「熱愛」とか「真剣交際」という取り上げ方で、LGBTに対する偏見が感じられない。これが転機となって、今後はこういうカップルでも“普通の交際”として報道できるなら、日本も本当の意味で“進化した”と思えるのだが、果たしてどうなのだろう。先日も、健康保険を使って“性転換手術”に踏み切った現男性について報道された。“性転換手術”に保険が適用されるようになったのだ。日本も、いつの間にか“性転換美女”を普通に入籍する国へと歩み始めたのだろうか。
現行の「戸籍法」が改正される。いちばんの驚きは「改名せざるを得ない人達」が大量に出てくる可能性があることだ。なぜなら、これから出生する人だけではなく、これまで戸籍を届けているわれわ 続きを読む
数年前「チャラ男芸人」としてブレイクした兼近大樹氏が窮地に立っている。フィリピンで捕まった“連続強盗事件の首謀者”として日本に強制送還されることになった渡辺優樹容疑者と十年以上前“ 続きを読む
昨日1月31日で東京新宿の「東急百貨店」や北海道帯広の「藤丸百貨店」が閉店した。東急の方は55年の歴史に幕を下ろし、藤丸の方は122年の歴史の幕を下ろした。東急百貨店については多く 続きを読む
どちらも情熱家である。そして行動力もある。自分の主張を曲げることはない。その“お二人”が「老害」論争で火花を散らす。見どころ満載で注目すべき一戦だ。いつ「決戦の日」が行われるのか知 続きを読む
日本の初期ミステリー文学の巨匠として誰もが知っている「江戸川乱歩」その彼の資料館として知られていた場所の一つが2021年10月に火災に遭って休館となっている「江戸川乱歩館~鳥羽みな 続きを読む
インドネシアのボルネオ島といえば何となく“野生動物”等がたくさん生息しているような印象を与える。あくまでもなんとなくだが“手付かずの自然遺産”のような所があちこちに点在していそうな 続きを読む
20代の男女1000名を対象とした最新の調査で、昨年の同じに金融機関が行った調査よりも“金銭感覚”が大きく上昇している傾向が読み取れると記されていた。つまり20代の人たちが、実感と 続きを読む
どうやら「マスク」の着用義務は“個人の判断”として撤廃されるようだ。その方が良い。正直、私は「マスク」が嫌いだった。だから、いつになったら撤廃されるのかと心待ちにしていた。まあ、今 続きを読む
日頃は“意見の一致”を見ない自民党と立憲民主党だが、1月24日の会談では珍しく意見が一致したとされている。昨年の参議院選でNHK党から立候補し初当選した「ガーシー参議院議員への懲罰 続きを読む
わたし自身は“他人の評価”というものをあまり信用していないので「口コミ」というものをほとんど見ないが、世の中の多くの人は「口コミ」を異様なほど信用したがる。したがって、そういう人間 続きを読む