文春報道で俳優の東出昌大氏と女優の杏氏とが別居していることが明らかになった。そして同時に、東出氏が共演女優・唐田えりか氏と“不倫”したことがその決定的原因であるとも報道された。それらの報道を受けて、不倫恋愛となった双方が、それぞれの事務所を通じ「謝罪コメント」を発表している。もちろん、不倫そのものは良いことではない。けれども、世間に対しても謝らなければならない、という風潮が私には今一つ理解できない。本来、別居とか離婚とかはプライベートな問題である。そして“不倫”と呼ばれる既婚者が絡む恋愛も、プライベートな問題である。もしも仕事上で、例えば年間“CM契約”等で違反契約に属する条項に含まれていれば、それはその仕事関係者には謝罪が必要であろう。けれども、そういうたぐいの仕事がないならば、配偶者や家族への謝罪は行うべきかもしれないが、世間一般に対しての謝罪は必要なことなのであろうか。近年、何かと世間はこの種の有名人を叩くが、古今東西の歴史を調べても“不倫恋愛”や“愛人関係”が存在していなかった歴史など、どこを探してもない。かつて俳優の石田純一氏は「不倫は文化だ」と発言して徹底的にたたかれた。その一方で街には男女関係で山ほど遊んでいる人たちがいる。今から60年前には存在しなかった「ホストクラブ」が繁栄しているのは、男性達だけでなく、女性達も遊び出した証拠であろう。或いは、女性達もそれなりの収入を得て来た証拠ともいえる。家庭・家族を顧みない恋愛や遊びは確かに悪い。だから、その配偶者や家族に謝るのは当然である。けれども個々の家庭・夫婦・家族の“事情”のようなものもある。その全部を“一律”には論じられないのではないだろうか。けれども近年はどのような状況であれ「不倫は悪」として世間から裁かれる。言い訳など通用しない。今回も、だからこそ、双方が“謝罪コメント”を出した。ふたりは、本当に“過ち”だったのだろうか。それは“純粋な恋”ではなかったのだろうか。もし、その“ひとかけら”もなかったのだとすれば、そのことの方が“謝らなければならないこと”のような気が、私にはする。
わたしはどちらかというと「災難」に関しては、あまり心配したためしがない。というか「よけいな心配をしても始まらない」という気持ちが強い。どんな人間でも“不慮の災難”は避けようがない。 続きを読む
引っ越しによって家具調度品だけでなく“家電類”もいろいろと変わった。特にエアコンは引っ越しでもしなければ北国の家庭ではあまり変えない。なぜ「北国」と念を押すのかといえば、通常、北海 続きを読む
わたしが今日あるのは、あの社長のおかげだといって良い。「あの社長」の名前を出しても、たぶん誰も知らない。大体がわたし自身“下の方の名”は忘れてしまった。小さな町工場の“しがない社長 続きを読む
引っ越しをすることで、予期せぬモノにいろいろとお目に掛かる。昔のホロスコープや手型の記録もそうだが、今度は28年前に私自身が“自分の引っ越し”に関して、風水家相的な観点から記録発表 続きを読む
今回の引っ越しにおいて、わたしは“優雅であること”にこだわった。だから、多くのヨーロッパ家具を求め、それも17世紀~18世紀に使用されていたような雰囲気のモノを求めた。その結果、そ 続きを読む
昨日、わたしの“大いなる誤り”で210㎝の書棚を新居に搬入できなかったことを書いたが、その結果として行わなければならなくなった作業がある。ムダな書籍や資料などは極力“捨てる”ための 続きを読む
昨日は「すばらしい部屋」に泊った話を書いたので、今日は「風水・方位はあなどれない」という話を書きたい。個人的な話になるが、わたしは数日前に“お引越し”をした。同じ札幌市内ではあるが 続きを読む
皆さんは一流ホテルの「スィートルーム」に“泊った”ことはあるだろうか。ほとんどの方がないに違いない。何しろ本当は“超お高い”のだ。実は訳あって先日その「スィートルーム」に泊らせても 続きを読む
どんな人でも“老いる”のは嫌だ。けれども、老いは確実に近づいてくる。そういう時、人は何をするのか。その一つの答えのようなものとして俳優・仲代達矢氏は舞台に立っている。もう90歳とい 続きを読む
最近「日本は遅れている」という記事を眼にすることが多い。なんでも“早ければ良い”というものでもないが、やはり「遅れている」よりは「先んじている」方が何となく気持ちが良い。そういう点 続きを読む