不思議な法則があるものだ。どうしてそうなのかは誰にも答えられない。けれども間違いなく、データはそれを表わしている。だから日本人も「慰安婦像=少女像」が増えることに神経をとがらせてはいけないのかも…。何しろ「訪日韓国人」は、間違いなく慰安婦像が多くなるにつれて多くなっているのだ。このところ、それは急増しつつある。韓国では「少女像」と称しているらしいが間違いなく「慰安婦像」である。そして「慰安婦像」ということは現代的には「風俗嬢」である。国中それを建てているのだ。しかも記念写真が撮れるよう傍に座れる椅子が付いている。男女を問わず恥ずかしげもなく“風俗嬢”と一緒に映りたがる。「最終的かつ不可逆的な解決」が行われた2015年12月から慰安婦像の設置が増え始め、2019年1月の時点で112体になったと報道されている。さらに世界各地に設置しようという計画もあるらしい。不思議なのは、それと並行して「訪日韓国人」が増えてきていることだ。2018年には753万人が日本を訪れた。これは前年比で5.6%増である。2015年以降どんどん増えている。わが北海道だけでも台湾からの観光客とほぼ同数にまで増えて、一昨年統計で280万人が来てくれている。どうして中国人観光客よりも多いのだろう。韓国の外相は国連で“日本への非難”をアピールし続けているが、それなのに自国の人々が日本に来ちゃうのは、この不思議な法則のせいだとしか思えない。問題は姉妹都市を結んでいる各地域で、日本の秩父市、福岡市、熊本市、萩市などが韓国の都市と“姉妹都市”となっている。そのため秩父市など、本来なら市職員の“相互派遣”等を行う予定だったのだが、安全が確保できないとして見送らざるを得ない状況となっている。大阪市の場合には、サンフランシスコ市と姉妹都市だったのだが、慰安婦像の設置でそれを解消した。この際だから、日本から“風俗嬢御守り”を訪日韓国人の方達には来日記念品として差し上げるというのはどうだろう。そうそう「慰安婦像」の“像”には何故か実際の衣裳が着せられている。銅像はたいていハダカなのに、慰安婦像なのに、どうして衣装を着せているのだろう。
現在、ダライ・ラマ率いるチベット仏教はインド北西部ダラムサラに拠点を置いている。最近、ベトナムに派遣されていた高層の1人が現地警察と中国諜報員とによって拘束され、その3日後に“不可 続きを読む
人にはときどき“自分の人生”において、妙に“交錯する相手”というものがある。どうしても“避けては通れない相手”とでも言おうか。今から19年前、早稲田実業高校のエースだった斎藤佑樹投 続きを読む
30年ぶりに再ブレークしつつある女優……という形で取り上げられていたのが安達祐実氏だ。確かに30年前、子供ながら「同情するなら金をくれ‼」というセリフは俄然ブームを巻き起こし「流行 続きを読む
いま注目の参政党の党首・神谷宗幣氏が7月3日の街頭演説において「高齢の女性は子供が産めない」と発言したことに対して、一部の有名人たちが激しく嚙みついている。その代表は元宝塚女優の毬 続きを読む
なにやら物騒な予言が“独り歩きをしている”ようだ。漫画家のたつき諒氏による「2025年7月5日に大災害が起こる」という予言だ。都市伝説として、たつき諒氏には過去の東日本大震災の予言 続きを読む
熊本県天草市の本渡郵便局の配達員が、今年4月、配達すべき郵便物500個を“ごみ集積場”に破棄していて、それを集積場の近隣住民が気付き、郵便局に知らせて事件が発覚、問題の配達員が解雇 続きを読む
私などはどうしても昔の名前である「桂三枝」と言いたくなるのだが、もう6代目「桂文枝」を襲名して13年も経っている。それなのに、未だに「三枝」と言いたくなるのは、妙に、その名と本人の 続きを読む
愛知県豊田市で19歳の女性・東川千愛礼さんが、刃物で胸などを刺され玄関先で死亡しているのが発見された。その翌日、京都方面に逃亡していたとみられる元交際相手・安藤陸人(20歳)が殺害 続きを読む
最近、見知らぬというか、聴き慣れないというか、政党が次々と誕生している。時代の変化は、当然、政界にも及んでいて、昔からの“弱小政党”はだんだん忘れられつつある。そこで…というわけで 続きを読む
ペルーのワスカラン山で日本人登山家ふたりが遭難し、その一人である登山家で医師でもある稲田千秋氏(40歳)が亡くなった。もう一人の登山家・寺田紗規氏(35歳)の方は救助されたが衰弱し 続きを読む