アウン・サン・スー・チー氏と言えば、ミャンマー民主化を進めた象徴的存在として知られる。その功績を称えて「ノーベル平和賞」も授与されている。そのスー・チー氏だが、現在、窮地に追い込まれつつある。彼女率いる「国民民主連盟」の弁護士として知られたコーニー氏が飛行機から降りた直後に凶弾で倒れたのだ。コーニー氏はイスラム教徒の弁護士で、二つの重要な法案改正の動きを主導していた。その一つは「軍人の犯罪は放免」という憲法の改正、もう一つは「仏教徒と非仏教徒の結婚を規制する法律」の改正、民主化に成功したように見えるミャンマーだが、実際にはまだまだ“旧態依然”の部分が残っているのだ。ところが、この二つとも根強い反対があり、暗殺者は“軍関係者”或いは“仏教関係者”どちらかの組織とつながっているとみられる。何しろ国会議員の25%が軍人なのだ。そして国民のほとんどが仏教徒なのだ。したがって、われわれから見ると何の問題もなく改正できそうな二つの法律だが、ミャンマーでは一筋縄ではいかない。特に後者の問題は深刻で、イスラム教徒は西部に暮らすロヒンギャ族が圧倒的に多く、国軍が住居を放火するとか、女性を暴行するとか虐待を繰り返し、隣国バングラデシュに2万人以上が避難しているらしい。そこでアセアン各国からも、国連からも、人権活動家たちからも「ノーベル平和賞」を受賞しているスー・チー氏に対し、強い非難の声が上がっているのだ。ところが、かつて「戦う孔雀」とも称されたスー・チー氏だが、孔雀の羽を捥がれてしまったかのように動かない。国会議員の25%が軍人で、国民の9割が仏教徒であるミャンマーにおいて、大鉈を振るうことは“自らの支持基盤を失う”ことになる。かつての「戦う孔雀」は、“最高顧問”の椅子に座って、窓枠越しに見える“青い空”を見ている。
最近は一週間に一度は“ボディビル関連”のニュースを目にする。どの業界でも“身体づくり”が大流行りだ。しかも、男性だけではなくて女性たちにも大流行りだ。もちろん健康法の一つとして“フ 続きを読む
誰でも“自分の両親”の「血」を受継いでいる。嫌でも受継いでいる。時には両親よりも“祖父母の遺伝子”の方が強く表に現れることもあるが、とにかく“家系”や“血統”を変えることはできない 続きを読む
犯罪捜査という点にかけては、日本よりもアメリカの方が圧倒的に進んでいるような印象を受ける。「日本」はどうしても“管轄地域”の問題や“持効性”の問題や“担当異動”の問題などあって、さ 続きを読む
ノーベル平和賞が「日本原水爆被害者団体協議会」という“難しい名称”の団体に贈られた。世界中で「核兵器のない世界」を訴えてきた功績のようである。日本人でもほとんどの人が良く知らない団 続きを読む
人間の“評価”というものは難しいものだが、世の中の“8割方の人たち”というのは“マスコミ”とか“口コミなどの世論”とか“自分以外の物差し”を使って、その人を評価しようとする。つまり 続きを読む
いまも続いている“ウクライナ”と“パレスチナ・ガザ地区”の紛争。こういう地政学的な紛争(戦争)は今後もそう簡単に無くなる気配はないが、それによって失われていく世界の“経済的損失”は 続きを読む
誰でも、自分の未来が“良いもの”であって欲しいと思う。それは万人に共通している。ただ、それが“万人にやって来るか”というと、それは違っていて、やって来る人もいれば、やって来ない人も 続きを読む
人はときどき「あれれ…」という驚きの気持ちで記事を読み進めることがある。そりゃそうだ。なにしろ、今わたしが居住しているマンションというのは「白石警察署」の“斜め後ろ”の位置にある。 続きを読む
近年、静かなブームとなっているのが「ボディビル」だ。昨日、ボディビル界のレジェンドである49歳の木澤大祐氏が初優勝した。20年間、常にファイナリスト入りしながら優勝は出来ずにいた。 続きを読む
どういう分野でも、常に“高み”を目指している人は居る。もう“知り尽くされている”ように視える事柄でも、それに満足しない人たちによって“新たな技術”とか“製法”とか“発見”とかがなさ 続きを読む