何かと派手な話題ばかりが注目される“プロスポーツの世界”だが、実際にはプロとして十分に活躍できないまま「戦力外」の通告を受ける人たちも多い。プロ野球では今年“113人が戦力外”の通告を受けた。つまり、来年からは契約を結びません、という球団からの連絡である。早い話が“リストラ”である。しかもプロ野球選手の場合、入団2~3年目でもその可能性がある。二十代前半でリストラされてしまう可能性があるのだ。そのあとの人生が長い。しかも、それまで“野球一筋”で生きて来たような選手が多い。プロになることができて喜んだのも束の間、戦力外となったその日から“出遅れた就活”が始まるのだ。そういう意味では、一流企業から“プロ指名”を受けたその日から、実際には“苦難の人生”が始まっていく人たちもいる。プロ指名を受けるくらいだから、そこそこの力量や技術は当然持っている。地元では活躍していた選手なのだ。そういうケースは何も“プロスポーツ選手”にかぎらない。通常の企業でも、入社できたその時点では“特別な差”は存在していないのだ。それなのに、何年か経過すると、明らかに差が生まれる。中には早期に“自主退職”する人もいれば“早期リストラ”の対象となる人もいる。但し、そういう人たちが、すべて能力がないのかと言えば決してそうではない。むしろ、素晴らしい素質や能力を秘めていることも多いのだ。プロ野球・横浜やオリックス球団で何年かプレーした選手に水尾嘉孝氏がいる。彼の場合、肘痛や腰痛が出てきたせいもあって、比較的早期に引退した。その後、一からの“出直し”を誓って、十年計画でイタリア料理の世界に入門、技術を身に着けていった。そして現在、東京・自由が丘でオーナーシェフとして店を構えている。どのような世界でも、そこだけに「人生」があるわけではない。大きな挫折は“人間的魅力”を生む原水なのだ。その世界だけにこだわりすぎると、せっかくの“新たなる世界”を目隠ししてしまう危険もあると知っておきたい。
芸能人でも、アナウンサーでも、一般の仕事でも、本質的なことはそれほど変わらない。大きな企業や組織の中で働くということと、フリーとなって独立し、個人事業主となって働き出すことの“違い 続きを読む
男性の「三度目の結婚」はそれほど珍しくないが、女性の「三度目の結婚」はほんとうに珍しい。それになんとなく他人事ながら「大丈夫か」と思ってしまう。女性週刊誌が女優・安達祐実氏(44歳 続きを読む
テレビ東京の思惑がよくわからない。現在“謹慎中”で年末にグループから卒業することを公表しているモーニング娘。の北川莉央氏(21歳)が「テレビ東京」に採用内定したという報道が流れてい 続きを読む
とにかく最近の「日経平均」は急ピッチで上昇している。あっという間に“日本の経済指標”である日経平均は4万9千円台に乗せた。アメリカの「ダウ」が未だに4万6千ドル台であるのに……。わ 続きを読む
アイドル誌と呼ばれるものが続々と休刊している。昨年7月号で「ポポロ」が休刊してから、それに続くかのように、今年6月号で「WiNK UP」が休刊となり、今年9月号で「POTATO」が 続きを読む
ドラマや小説であれば、そのどこかの部分で“救いとなるもの”が出て来て“ホッとする”ようなところがある。けれども、現実の事件では“1㎜の救い”もなかった。ただただ“悪い奴ら”の“ワル 続きを読む
ドイツ・ベルリンの公道に設置されていた韓国系市民団体による「少女像」の強制撤去が17日、地元行政区の関係者が行った。2020年に市民団体が設置してから、地元との間でいざこざが絶えな 続きを読む
現在は“小室家の嫁”としてアメリカで暮らしている「眞子さま」だが、小室氏が営業マンとして成功・出世し、子供にも恵まれ、一見、いまは順風のように見受けられる。先日、アメリカの雑誌の表 続きを読む
台湾のシンガーソングライターのサンデー氏が15日「NK/T細胞リンパ腫」という病気によって34歳で亡くなったことが関係者によって伝えられた。彼女は2018年に自主製作で作詞・作曲し 続きを読む
料理研究家の園山真希絵氏と作詞作曲家のTAKESHI氏とが「結婚」を公表した。実際には昨年の3月15日に入籍していたという。そして同時に「別居婚」であることをも公表している。お二人 続きを読む