世界的に株価が“乱高下”している。以前にも述べたように、株価の動きは“実体経済”に先行する。その株価の動きが「二番底」に向かい始めた。つまり、いったん浮上して、もう一度“底値”に向かって下落し始める。そういう動きとなっている。その“先行指標”となるのは、前から述べているように「ドル円相場」と「原油価格」だ。このところ、この二つの動きも、乱高下しているのが実態だ。つまり、まだ正確に未来を“読み取れていない”動きのように思える。特に、今回の騒動で、もっとも“動き”として解かり辛いのが“ドル円相場”で、最初は一気に「円高」に傾き、それからまた一気に「ドル高」に向かった。私はそれを知って、急速に日本は“回復する”可能性があると読んだ。実際、それに応じるように、日本株は一気に下降したが、妙な形で止まり、その後一気に浮上した。つまり、三分の一ほど元に戻した。ところが、その後ピタリと止まり、じわじわと下げ出している。こういう“動き”をみると、誰もが「二番底=ダブルボトム」に向かうのではないか、と不安を感じる。或る意味ではセオリー通りなのだ。現在の「ドル円相場」は、極めて読みにくい。“ドル高”から再び“円高”へと向かった時、誰もがこのまま“本格的円高”方向に進むかに思った。中には「1ドル100円を切る」と予測する人もいた。けれども、意外にも、もう一度“ドル高”方向へ修正しそうな雰囲気もある。もし、アメリカ株が完全なる“二番底”を取るなら、もう一度“ドル高”に呼び戻す可能性が強い。そうすると、どうなるのかというと、日本株は「下げそうで下げない」という形となる。そして、やはりアメリカ株よりも先に“二番底”から抜け出す。再び急浮上する。そして、三分の二まで戻ったら、今度はじわじわ時間を掛けながら戻っていく。もう一つの指標である原油価格も一時期は20ドルを切ったりした。ところが、ここにきて、急速に上昇し始めた。まあ、そうはいっても、まだ30ドル以下だが、あっという間に40ドルまでは値を戻す可能性がある。もし、そうなれば、本格的な株価上昇が期待できる。日本株の場合、通常「日経平均」というのがニュース上では用いられる。「トピックス」と呼ばれる指標もあるが、ほとんど“お飾り”である。ところが、日本株が最初に浮上した時、実は「日経平均」よりも「トピックス」の方が早く浮上しているのだ。したがって“二番底”から再浮上する時にも、最初は「トピックス」だけが“プラスになる”可能性が強い。アメリカ株も日経平均も下がり続けているのに、トピックスだけが“ちょこっとだけ上がる”、それが「日本」が“浮上していく”最初の目印となる。
年末年始になると「大ピラミッド関連」のTV番組が、なぜか毎年のように特集される。今年もそうだったが、その中にNHKで特番を組んだものがあり、エジプト学者の河江肖剰氏が出演しているも 続きを読む
世界を引っ張っている国と言えば、間違いなくそれはアメリカ。したがって、何でもそうなのだが、まず、アメリカで起こって、それから欧州とかアジア各国とかに物事は伝播していく。その象徴のよ 続きを読む
どうも航空機の事故というのは“連鎖反応”が起きやすい。先にアゼルバイジャン航空機が墜落し、38人が死亡した。その原因は、ロシア軍のミサイル防衛システム誤射の可能性が強そうだ。そして 続きを読む
大昔「ロミオとジュリエット」という映画があった。その主役を務めたのが女優オリビア・ハッセー氏だ。恋物語の代表作ともいえる「ロミオとジュリエット」は、さまざまな形で有名だが、そのジュ 続きを読む
南米アルゼンチンとブラジルとパラグアイの三つの国の国境付近に位置しているのが世界遺産「イグアスの滝」だ。とにかく“世界一の巨大な滝”で観光客が絶えないところだが、今年の水量は異常に 続きを読む
いつからだろう。「推し活」という言葉が“普通に使われる”ようになったのは……。SNSの時代になって、本来なら誰もが“自分の気持ち”を発信できるようになったはずなのに、ほんとうに発信 続きを読む
一部の「ドミノ・ピザ」店で、クリスマス用の宅配ピザが極端に「届くのが遅れた」とか「結局、届かず仕舞いだった」という問題が発生していたという。市内のある店舗では、前日に予約を入れてお 続きを読む
世界的な調査会社の集計によると、来年は今年よりも「自分にとってより良い年になる」と回答した日本人は、調査した33か国中でもっとも低く、38%で8年連続“最低”だったそうだ。3割台に 続きを読む
近年の韓国には“自己主張の強い人たち”が多い。いつの頃からか“協調性”というものを失い始めているような“危うさ”を感じる。昔、欧米系のニュースを観ていて「なんでも、すぐデモをする人 続きを読む
最初にお断りしておくが、プレゼントとかお年玉とか言っても、もちろん直接、差し上げるのではない。さらに「絶対に急騰する」という保証もしない。当然のことながら、投資は最終的には“自己責 続きを読む