今、フリーとなって“注目”を浴びている二人の女子アナウンサーがいる。その一人はNHKを飛び出した有働由美子アナであり、もう一人はフジテレビを飛び出した加藤綾子アナである。この二人、年齢もタイプも違うので、あまり比較をされたことはないが、ホロスコープや四柱命式では共通しているところもある。そして、今、二人とも占星学的に見ると文字通り“転機”が訪れようとしている。ここで「おやっ」と思う人がいるかもしれない。確かに、二人ともフリーになったが、それはもう過去で過ぎているではないか。違うのだ。確かにフリーとなったのは過去だが、本当の「変身」はこれから、それも“この夏”に始まるのだ。先ほども述べたように、二人には共通の星の配置があり、その惑星配置に“大きなインパクト”が表れるのが夏場だからだ。もちろん、既に有働氏はNHKの海外特番が何本か決まっているし、加藤氏は現在ドラマ出演で“新たな顔”を見せている。私が言いたいのはそれらではない。もっと根本的に変わっていくはずなのだ。もしかすると有働氏はバライティ番組のMC、加藤氏はTVドラマのヒロイン、或いは二人とも秋スタートの“新番組”で文字通りの「新しい顔」としての採用が決まるかもしれない。とにかく、これまでとは明らかに“違った顔”として登場する転機なのだ。特に加藤氏の場合、変身の度合いが大きいので「女優転向宣言」が飛び出す可能性もあり、有働氏の場合、大企業のCMが複数決まって巨富を得る可能性もある。二人の共通しているのは、組織の中で上司と上手くやっていく自信がないことと、体制批判的精神を持っていること、舞台女優的素質を持っていること、男性運が良くないこと、自立意識が強いこと、運勢の波が激しいことなどである。そして何よりも、今年の夏場から「新たなる顔」を見せるに違いないことである。
「姓名は“生命”に通ずる」と言ったのは、確か熊崎健翁氏だったような気がするが、文字通り「日本」が戦争に突入する気配が生じていた頃、俗に「熊崎式姓名学」とも呼ばれた“独自の理論”が急 続きを読む
11月4日にエジプトのカイロ近郊に出来た「大エジプト博物館」が一般公開される。この博物館は建設開始から13年が経って、ようやく完成をみた巨大な博物館だ。何しろ“東京ドーム”十倍に当 続きを読む
最近は少なくなったように思うが、昔はどこにでも「世話好きなおばさん」というのが存在した。特に親戚の世話好きなおばさんは、やたら、あれこれ、こまめに連絡をくれ、世話・面倒をみようとす 続きを読む
双子の人たちが、或る種の共通性を持っていることは、よく知られている。何を行うのでも、だいたい共通しているし、性格や体質や能力など「双子あるある」は、よく知られた話だ。実は、運命学的 続きを読む
シンガーソングライターのキタムラリョウ氏が今月24日から「行方不明」になっていて、警察にも届けてあるが、なにかを知っている人がいれば“情報提供”して欲しいと、妻で同じくシンガーソン 続きを読む
このところ「日経平均」のチャートは、異様なほどの急ピッチ上昇波長を描く。デフレ下にあって日本経済が低迷していた頃には予想できなかったほどの急騰ぶりなのだ。もっとも、それは「日本」だ 続きを読む
北海道の積丹町で奇妙なトラブルが続いている。この町の猟友会が「クマを駆除する」ことに対し拒否しだしたのだ。トラブルの発端は、積丹町議の副議長宅の近くに設置してあった“箱罠”に見事ク 続きを読む
2010年からの15年間で、日本の女性社長の数が“3.2倍”に増加中だという。欧米に比べて、女性の社会進出がまだまだ遅れている感が否めない「日本」だが、それでも“女性首相”が誕生し 続きを読む
異色の大臣がSNSで“不安”と“抗議”を行っている。外国人に対しての改革政策を担う「経済安全保障相」となった小野田紀美氏(42歳)の周辺が騒がしくなっている。マスコミ陣も彼女に対し 続きを読む
俳優業をやって30年以上にもなる大沢たかお氏がTVのトーク番組の中で「自分の代わりなんていくらでもいる…」「皿洗いを天職だと思っていた…」「もしかしたら“皿洗い専門の会社”を起業し 続きを読む