基幹産業が乏しい地方にとって、高校生などの卒業生が、地元に就職してくれるかどうかは“地域活性化”につながる重要な課題となっている。そこで青森市は、高校3年生を対象として「なるほど地元就職」という“青森”と“東京”それぞれ就職後のシミュレーションを比較したリーフレットを6000部作成し、就職説明会などで配った。そのこと自体は何の問題もない。問題はその中身で、シミュレーションによれば青森に就職組は、31歳・既婚で子供2人の世帯貯蓄が933万円となり、頭金なしでも2722万円のマイホームが購入できる、という“夢のような話”が掲載されている点だ。もちろん“地元に残ってもらいたい”のだから、多少、オーバーに記すのは仕方がないが、“あまりにも現実とかけ離れている”という地元民からの批判が寄せられているらしい。まあ、一般的に考えて“当然”の指摘だ。それよりも、私には“気になる点”がある。これは青森だけではないのだが、地方で“方言”や“アクセント”が標準語と大きく異なっている場合、その部分が東京での生活に“微妙な影”を生むケースがあることだ。また同じ地方でも地方都市ではなく、完全な“田舎”で育っている場合は“生活習慣の違い”も大きい。電車の乗り降り事態に“四苦八苦”するのが普通だ。さらに、北海道など“寒い地域”で育つと、東京の“暑さ”に辟易するケースもある。こういう“微妙な違い”が「東京」への同化を難しくする。決して“経済的な違い”だけではないのだ。私は大昔、2週間余だけ“東京暮らし”をして、その暑さと息苦しさに“逃げ出した”経験がある。最終的には“体質”や“性質”が「東京」に馴染めるかどうかなのだ。多くの場合、特に“田舎の地元”が馴染めなかった人は、東京と言わず“都会暮らし”の方が“肌に合う”ものである。個性が強すぎる人も“田舎暮らし”には向いていない。田舎は、その自然環境に“同化できなければ”良い暮らしができない。同じように東京でも、すんなりと“入っていく”ことができる人だけが、本当の「東京人」になれるのである。
今から28年前にも“似たような災害”があった。その時には87人が死亡した。今回は現在までの報告だけで72人の死亡だが、実際にはもっと増えていくに違いない。スペイン東部バレンシア自治 続きを読む
選挙前に、マスコミは耳にタコができるくらい「裏金」「裏金」と騒ぎ、その結果が功を奏したかのように与党は大敗した。ところが、今になって“怪しい雲行き”が生じてきている。結果全体で視れ 続きを読む
近年、各地で書店が続々と姿を消している。都会はそうでもないのだが、地方都市などはじわじわというペースで“その地域から撤退”という形に追い込まれて来ている。つまり「本屋さんのない街」 続きを読む
選挙の結果は、予想以上の与党の惨敗、野党の大勝という結末となった。野党が全体的に得票数を伸ばしたが、実際に集計結果をよく見て観ると、同じ野党でも比率的に“もっとも票を伸ばした党”は 続きを読む
ここ15年の内で、最高の離職率なのだそうだ。21年度に“新卒”として入社した人たちの離職率が34.9%になった。つまり、学校を出て社会人として“会社員”としてのスタートを切っても、 続きを読む
奇妙なことがあるものだ。アメリカではここ数日“半導体関連株”の勢いが戻っている。とうとう半導体大手エヌビディアの時価総額はアップルを抜きトップに躍り出ている。10月に入って18%も 続きを読む
昔は、政治家として成功するための三要素として「ジバン」「カンバン」「カバン」が必要だと言われた。ジバンとは「地盤」のことで“地元の人脈”を意味する。カンバンとは「看板」のことで“地 続きを読む
今日はプロ野球の「ドラフト会議」の日だ。この日を境として、それまでの“アマチュア球児”たちが「プロ野球選手」へと変貌していく。言ってみれば「運命の日」だ。今年は実力派の選手が多いよ 続きを読む
今回の選挙で、俗にいう“裏金問題”が影響して「自民党」からではなく「無所属」として立候補することになった東京17区の平沢勝栄元復興大臣。その平沢氏は、昔から“庶民派”ということで広 続きを読む
米動画配信大手であるネットフリックスが先頃2024年7月~9月の決算内容を発表し、売上高、最終利益、有料会員数ともに“過去最高”になったと報告した。それだけ「ネットフリックス」の名 続きを読む