時々「日本は平和で良いなあ」と、改めて思うことがある。戦争に突入していなくても“怖い国”のニュースが時々飛び込んでくるからだ。パキスタンは、そういう国の代表的なところの一つだ。11月1日にも“毒殺事件”が起こった。結婚してまだ2カ月の夫婦の間に起きた悲劇だ。この“毒殺事件”が悲劇だったのは、直接関係の無い多数の人たちまで巻き込んでしまったことだ。つまり、親戚などの27人だ。そして結果的に17人が亡くなった。残り10人も重体が続いている。どうしてそんなに亡くなってしまったのかというと、毒殺されるはずだった新婚の夫が“毒入りミルク”を呑まなかったからだ。新婚の妻は“毒殺”に失敗したのだ。ところが、そのままにしておいたミルクを利用して、夫の母親が何も知らずに“ラッシー”をつくり、親戚のみんなに振舞ったのだ。さあ、大変。バタバタと昏睡状態に陥ってしまった。夫のお母さんは、結果だけからいうと、新婚の嫁が計画した“殺人”の片棒を担いでしまった…ということになる。ところで、何故、その嫁は夫を殺そうとしたのか。その夫との結婚が“死ぬほど嫌だった”からである。パキスタンでは、親の言うことは絶対で、親が決めた“縁談”は、どんなに本人が拒否しても強引に結婚させられてしまう。わが日本でも大正時代までは、そういうことが実際にあった。この嫁には前から“好きな相手”がいたのだ。その相手とは、結婚後も続いていた。そして彼から「毒殺すれば良い」と“毒”を手渡された。もちろん、嫁は夫だけを殺すつもりだったのだが、予期せぬ形で、黙っていても離婚は成立する結果となった。実は、同じパキスタンの同じ州で、昨日、一人の女性が亡くなった。先月、以前付き合っていた男性から求婚され、断ったところ、いきなりガソリンを掛けられて火をつけられ、全身やけどで入院していた20歳の女性が感染症を併発して死亡したのだ。また三カ月前には、自撮り写真をSNSで公開して賛否両論を巻き起こしていた女性が、その実兄によって絞殺された。社会のタブーに挑戦したことが“保守派の人達”から非難され、それに応じた実兄が、自らの家系のために「名誉殺人」という暴挙に出たのだ。どれもこれもがやりきれない。お前ら「プライドの塊」すぎないか…。
日本人が通常の仕事で7800万円もの年収を得るのは容易ではない。多分“雇われる形での年収”としては最高額の部類ではないかと思う。それなのに、水原一平は不満を持っていた。雇い主である 続きを読む
最近の日本のドラマには“医療関係”を扱った作品が多い。だれもが“身体のこと”には関心を持っているし、死ぬかもしれない状態から「蘇えらせる人々」は“或る種のヒーロー”に違いない。した 続きを読む
われわれはどうも「合同結婚式」というと良いイメージを持たない。それは韓国などで行われて来た宗教的な「合同結婚式」を思い浮かべるからだ。けれども、宗教ばかりが合同で結婚式を執り行うと 続きを読む
アメリカの「大統領就任式」は、いろいろな意味で興味深かった。その中でも、わたしがもっとも興味深く感じたのは“100の大統領署名”という奴だ。一言で言えば、就任したばかりの大統領が1 続きを読む
最近、N党の党首・立花孝志氏の“お騒がせ”が多い。1月18日に兵庫県知事の問題を追及していた百条委員会の主要メンバーであった竹内英明氏が自殺した。そのことに対して、本来なら何の関係 続きを読む
多くの人に“夢を与える仕事”として、マジック界のプリンセス天功氏は世界を舞台に活躍してきているが、その結果として“莫大な財産”を得た。ところが未婚のまま、子供もなく、スケジュールに 続きを読む
消費者庁が、年間50万トンも発生する「食品ロス」の削減に向けて、販売期限を超えた“弁当”や“サンドイッチ”や“スイーツ”などを店舗から半径350メートル以内に暮らす“生活困窮者”に 続きを読む
一時期、マスコミやネット民から“バッシングの嵐”を受けていたのが「小室圭氏の母=小室佳代氏」だった。日本の皇室と“その関係者”は、わたしなどから観ると“自由の乏しい大変な職務”だと 続きを読む
多くの人たちが同じような体験をしているに違いない。どこに仕舞ったのか解からなくなって、それを見つけ出すため“モノ”を探している時、本来の“探し物”とは全然関係がないのだが、思わぬ「 続きを読む
東京や大阪など都会の中心地域での「超築浅マンション」の転売が活発化している。しかも、その転売価格が「高すぎる」のだ。昔から「不動産投資家」と呼ばれる人たちは居て、築浅マンションの転 続きを読む