誰でも生涯に一度くらいは「死んでしまいたい」と思ったり、みんなの前から「消えてしまいたい」と思ったりするものだ。もし、それを実践したなら、どうなるのだろう。ここに興味深い実例がある。昨日、警視庁は昨年6月に東京の江戸川で意識不明の状態で救出され、その後に死亡された男性が、家族の方々に遺体を引き取られ、火葬・埋葬し、一年経った後、生き返って来たという報告がなされたことを苦渋の面持ちで発表した。そう、まぎれもなく“生き返って来た”のだ。どうして、こんな奇妙なことが起こったのかというと、遺体を確認・引き取りに来た3人の家族が“見間違えた”からである。う~ん、家族の顔を3人で“見間違える”って、本当か。まあ、よほど似ていたのか、よほど取り乱していたのか、3人で結託をしたのか、いずれかしかない。ともかく、遺体は“家族”に引き取られ、そして火葬・埋葬された。そして一年。ひょっこり、本当にひょっこりと、死んだはずの40代の男性は家に帰ってきた。こういう時、本人は「ただいま」と言えるのだろうか。そして家族は「お帰り」と言えるのだろうか。とにかく、家族がうろたえたことだけは間違いがない。ところが、連絡を受けた警察の方もうろたえてしまった。何しろ、家族に引き取られたはずの遺体が“違っていた”というのだ。確かに3人とも「間違いありません」といったではないか。じゃあ、誰だったの? ということで捜すと、遺体が引き取られてすぐに「行方不明の捜索願」を提出していた家族が居た。その30代男性だったということがやがて判明する。どちらも気まずい。いや警察だって気まずい。余計なことだけど、生命保険とか、こういう場合はどうなるんだろう。半分ずつ分けましょう……とか、出来るわけないだろ。職場の方はどうなったか、訊きたいところだが誰も訊けない。
今年の株主総会が何事もなく終わって、一応のケリが付いたかのように視えていたフジテレビ(厳密にはフジ・メディア・ホールディングス株式会社)だが、どうも、そうでもないらしい。その後も、 続きを読む
ここ数日、日本国内でも各地で猛暑や酷暑の状態が続いているが、その少し前から欧州においても熱波の状態は続いていて、各地でじわじわと“その被害”が拡大している。欧州の12都市、すなわち 続きを読む
昨日、外国人に関する“人権”や“難民”問題を扱っている主要な8団体が結束して、選挙に関連して拡散している「外国人が優遇されている」という噂は「まったく根拠のないデマであり誤解である 続きを読む
現在、ダライ・ラマ率いるチベット仏教はインド北西部ダラムサラに拠点を置いている。最近、ベトナムに派遣されていた高層の1人が現地警察と中国諜報員とによって拘束され、その3日後に“不可 続きを読む
人にはときどき“自分の人生”において、妙に“交錯する相手”というものがある。どうしても“避けては通れない相手”とでも言おうか。今から19年前、早稲田実業高校のエースだった斎藤佑樹投 続きを読む
30年ぶりに再ブレークしつつある女優……という形で取り上げられていたのが安達祐実氏だ。確かに30年前、子供ながら「同情するなら金をくれ‼」というセリフは俄然ブームを巻き起こし「流行 続きを読む
いま注目の参政党の党首・神谷宗幣氏が7月3日の街頭演説において「高齢の女性は子供が産めない」と発言したことに対して、一部の有名人たちが激しく嚙みついている。その代表は元宝塚女優の毬 続きを読む
なにやら物騒な予言が“独り歩きをしている”ようだ。漫画家のたつき諒氏による「2025年7月5日に大災害が起こる」という予言だ。都市伝説として、たつき諒氏には過去の東日本大震災の予言 続きを読む
熊本県天草市の本渡郵便局の配達員が、今年4月、配達すべき郵便物500個を“ごみ集積場”に破棄していて、それを集積場の近隣住民が気付き、郵便局に知らせて事件が発覚、問題の配達員が解雇 続きを読む
私などはどうしても昔の名前である「桂三枝」と言いたくなるのだが、もう6代目「桂文枝」を襲名して13年も経っている。それなのに、未だに「三枝」と言いたくなるのは、妙に、その名と本人の 続きを読む