世の中には、俗に「やり手」として評判の人物がいる。おそらく信越・松本市の飲食店街では、彼女はそういう評判で通っていたことだろう。昨日、弁護士同伴でマスコミに向かって自らの“無罪”を訴えた飲食店「スナックダイヤモンドリリー」の経営者・中原加奈美氏である。この会見がなければ彼女の顔やお店が全国に知れ渡ることはなかった。どの地方にもいる“気風の良い飲食店経営者”の一人にすぎなかったからだ。彼女は多分、自分は何の関係もないのに、まるで「犯人」であるかのように報道され、その結果、店の評判がガタ落ちになって、八方ふさがりになってしまった。それを解決する唯一の手段として、この会見を開いたのに違いない。彼女は今年の2月に突如逮捕されたのだが、それは4年前の“殺人未遂事件”によってであった。彼女の店で飲食した男女が突然体調を崩し、緊急入院、現在は回復したが一時的には意識を失うなど危険な状態にあった。当然、飲食した男女は、店で出されたお酒に薬物を混入された可能性があるとして警察に訴え出ていた。その捜査が4年後になって、この店の経営者と従業員合わせて5人逮捕という形になって表れた。ただ覚せい剤をお酒に混入したとされる月岡愛容疑者以外は3月29日付で「不起訴処分」となった。ちなみに、月岡愛は昨年の段階で既に「ダイヤモンドリリー」を辞めている。この事件は、ホストの奪い合いから“殺人未遂”にまで発展した“くだらない動機”なのだが、起訴されたホステス月岡愛だけでなく、不起訴となった中原加奈美氏と水野華菜子氏の3人がいつも一緒にホスト店巡りをしていた。したがって、或る意味で「共謀したのではないか」と疑われるのは当然なのだった。事件当日は、中原氏は店に居なかったらしい。おそらく、そういうアリバイもあるから、自分は“無関係”なのに、なぜ逮捕されたのか、共謀したかのように報道されたのか、納得できないこともあったのだろう。けれども、彼女は大きな“勘違い”をしている。例えば銀行で“横領事件”が起き、その銀行の窓口業務にあたっていた女性がそれを行っていたと発覚した場合、誰もがその銀行にお金を預けることに不安を持つ。その経営者は、自分がやったことではない、と開き直ることは出来ない。経営者というのは、その事業の全責任を負わなければならないのだ。そして、そういう事件を起こした従業員を雇っていたことに対して、また正しい従業員教育を怠ってきたことに対して謝らなければならない。飲食店において、異物の混入、ましてや覚せい剤の混入など、あってはならないことである。一時的には意識を失うなど危険な状態にあったのだ。これまで通常通りに営業を続けていたこと自体、問題とされても仕方がない。「無関係」でも「無実」ではないのだ。
そういう話は前からあったが、今回、ネットやマスコミで取り上げられているkanoさんの場合は、かなり本格的というか、親も“公認した形”のようだから、そういう点では或る意味では“難関を 続きを読む
9月16日は歌手・安室奈美恵氏の“デビュー33周年”そして“引退7周年”双方の記念日らしい。つまり、彼女はデビューと引退とを同一日に行っていたのだ。そして、引退の直前、マスコミ各社 続きを読む
占い師・細木数子の半生が“ダークヒーローの形”でドラマ化されるということで話題となっている。彼女の“後継者”であり“娘”でもある細木かおり氏が、母親の半生が「地獄に堕ちるわよ」とい 続きを読む
国際刑事裁判所(ICC)は今月23日に予定していたフィリピンのドゥテルテ前大統領(80歳)に対する「人道に対する罪」に対する裁判手続きを、弁護側からの申し出を受けて延期した。弁護側 続きを読む
現在「世界陸上」が行われているが、日本人選手の「予選敗退」が目につく。男子100mでは日本勢期待の桐生選手やサニーブラウン選手がいずれも予選敗退した。女子も同様で、日本女子の100 続きを読む
人には「好き」「嫌い」があるから、そして「支持」や「反感」の気持ちもあるから、それを個人的にどうこう言ったり、思ったり、支障ない程度に反対行動するのはかまわない。けれども、その“度 続きを読む
前回の総裁選の時にも“似たような感じ”はあった。けれども前回の時には、まだ石破氏と小泉氏と茂木氏の三人が“一応の幸運期”ではあった。そして高市氏の運勢があまり良くなかったので「果た 続きを読む
世の中には「心配性の人」や「用心深い人」が居て、前もってそんなことまで心配しなくても……と思うようなことを、やたら“手回し良く”行ってしまうタイプの人がいる。たとえば死ぬ前から墓石 続きを読む
ときどき思うのだ。どこかの新興企業が、わたしと提携して「AI波木星龍」を作ってくれないかなあと……。ヘンな詐欺動画とかではなくって、まともな“ロボットとしての波木星龍”がいい。そう 続きを読む
「水を得た魚」という表現があるが、人にはときどき“そういう表現”がピッタリに思えるような生き方の人たちがいる。元衆議院議員の豊田真由子氏が参政党の“政調会長補佐”に就任した。この人 続きを読む