年齢的に“若い人”ならば、社会的な事件としての「拉致問題」を“知らない”ということもあるかもしれない。けれども、この人は73歳である。或る意味で、もっとも“拉致事件”が騒がれていた当時、既に社会人として、ましてや本人はジャーナリストとして活動していた時期のはずである。したがって、どんなに鈍感であったとしても“拉致事件の詳細”は脳裏に刻まれているはずなのだ。立憲民主党の生方幸夫衆院議員の問題発言が飛び出したのは、多くの人を前にしたフォーラムでのことだったらしい。拉致問題について問われる中で「拉致被害者で生きている人はいない」と発言した。重ねての質問には「政治家はみなそう思っている」とまで述べた。この発言を受けて、質問状が「立憲民主党」の方に届き、党本部や枝野代表は“平謝り”となった。そして、すぐ生方氏本人も、自らの発言を“謝罪・撤回”した。けれども一連の発言には、重要な部分がある。彼は「拉致被害者を日本から一度北朝鮮に戻す、という約束だったのに戻さなかった。そういう政府だから、向こうが応ずるはずがない。もう正規の拉致被害者はみんな亡くなっている。自民党も含め政治家はみなそう思っている」と発言しているのだ。仮に、彼自身がそのように受け止めていたのだとしても、それを「政治家はみな」と言い切ってしまったことは大問題である。これまで成果は乏しくとも、拉致問題に努力してきた政治家は沢山いるからだ。これが、例えば“気心の知れた仲間内”での話だというのなら、現実問題として拉致された方々の年齢を考え「実際には何人生き残っているんだろう」といった発言なら、許されるかもしれない。けれども彼の発言は“全員死んでいる”と断定しているようなもので、しかも、北朝鮮が応じないのは「当たり前だ」と言わんがばかりである。これでは「家族会」などが怒るのは当然で、単に“県連の代表辞任”だけで済む話ではない。私が思うに、この人は元々「拉致問題」にはあまり興味がなかったのだと思う。そうであれば、問われたとしても「私にはよく解からない」程度に抑えておくべきで「生きていない」とか「政治家はみなそう思っている」とか、言い出したら関係者から“怒り”を買うのは当然であろう。こういう“社会的な問題”“理不尽な事件”に対して、興味を持てないような人は本来“政治家”になるべきではない。国の政治家は「国民の命と財産を守る」ために働かなければならない。それが嫌なら政治家になどならなければ良い。彼は“拉致被害者”を「国民」とは捉えていなかったのだろうか。
犯罪捜査という点にかけては、日本よりもアメリカの方が圧倒的に進んでいるような印象を受ける。「日本」はどうしても“管轄地域”の問題や“持効性”の問題や“担当異動”の問題などあって、さ 続きを読む
ノーベル平和賞が「日本原水爆被害者団体協議会」という“難しい名称”の団体に贈られた。世界中で「核兵器のない世界」を訴えてきた功績のようである。日本人でもほとんどの人が良く知らない団 続きを読む
人間の“評価”というものは難しいものだが、世の中の“8割方の人たち”というのは“マスコミ”とか“口コミなどの世論”とか“自分以外の物差し”を使って、その人を評価しようとする。つまり 続きを読む
いまも続いている“ウクライナ”と“パレスチナ・ガザ地区”の紛争。こういう地政学的な紛争(戦争)は今後もそう簡単に無くなる気配はないが、それによって失われていく世界の“経済的損失”は 続きを読む
誰でも、自分の未来が“良いもの”であって欲しいと思う。それは万人に共通している。ただ、それが“万人にやって来るか”というと、それは違っていて、やって来る人もいれば、やって来ない人も 続きを読む
人はときどき「あれれ…」という驚きの気持ちで記事を読み進めることがある。そりゃそうだ。なにしろ、今わたしが居住しているマンションというのは「白石警察署」の“斜め後ろ”の位置にある。 続きを読む
近年、静かなブームとなっているのが「ボディビル」だ。昨日、ボディビル界のレジェンドである49歳の木澤大祐氏が初優勝した。20年間、常にファイナリスト入りしながら優勝は出来ずにいた。 続きを読む
どういう分野でも、常に“高み”を目指している人は居る。もう“知り尽くされている”ように視える事柄でも、それに満足しない人たちによって“新たな技術”とか“製法”とか“発見”とかがなさ 続きを読む
今年ほど「日本の“円”」が右往左往している年はない。大体がいつもは“一方方向”へと、ちょっとずつ引っ張られていくことが多いのだ。それが今年は“あっち”へ行ったり“こっち”へ行ったり 続きを読む
通常の事業と違って“高齢者施設”とか“介護施設”とか“児童保育”など公共性の強い事業の場合、或る程度、その地域における行政機関が“一定の基準”を設けて監督・指導する義務があるよう私 続きを読む