三重県津市に通称「レオパレス銀座」と呼ばれる地域がある。不動産会社レオパレス21が建築した“同じような形状のアパート”が乱立している。およそ1キロ四方の区域内に40棟ものレオパレス物件が並んでいる。けれども、それらは秩序正しく“整然”と並んでいるというのでもない。同じような物件なのだがバラバラに並んでいる。それもそのはず、これらのアパートは個々異なったオーナーの持ち物なのだ。レオパレスが施工管理しているが、個々のオーナーは元々「田んぼ」や「空地」の地元所有者たちである。つまり、そこに目を付けた不動産営業マンたちが声をかけ、オーナーたちの資金で“レオパレスのアパート”を建てさせ、自分たちが営業・管理するという方式だ。けれども、問題は田舎町である。交通の便も悪い。しかも、どう考えても田んぼの中の40棟は乱立し過ぎである。通称「レオパレス銀座」とは呼ばれるが、銀座の華やかさなどみじんもない。どうして田舎の土地所有者たちは、営業マンの言うなり「レオパレス」のアパートを建てようとしたのだろう。それには“秘密”がある。「30年保証」という“殺し文句”があるのだ。つまり、そのアパートに入居者が入っても入らなくても、最長30年間は或る一定の“家賃収入”は保証しますよ、という謳い文句があるのだ。これに田舎の土地所有者たちは見事に引っ掛かる。その契約書には最後の方に“契約見直し”の項目も付け加えられているのだが、土地所有者たちはきちんと読まない。自分の土地を寝かせておくより、毎月、決まった収入が得られる方が良いと考えるのだ。しかも面倒な施工・営業・管理などはレオパレスに任せておけば良い。これほど魅力的な“誘い”が他にあるだろうか。やがて10年もしないうちに、ほとんどの場合は“契約見直し”が通達される。それだけでもショックなのだが、昨年からはレオパレスの物件の多くが「建築基準法」に違反していたことが指摘され始めた。外壁が耐火基準を満たしていない、塁壁が遮音性を満たしていない、天井が耐火基準を満たしていない、要するに“欠陥アパート”だらけだったのだ。そこで、それらに居住する人達には、早急に引っ越ししてもらい、建築基準を満たす物件へと改修しなければならない。今のところ1324棟が施工不良物件だが、今後増えていく可能性もある。こうして「レオパレス」の信用は地に落ちた。当然、寝耳に水のオーナー達は「詐欺にあったようなもの」だというが、元々田んぼの中の40棟は、おかしいのである。やがてオーナー達は土地もアパートも失って、銀行には不良債権だけが残るのかもしれない。
「備蓄米放出」政策により“コメの価格を下げた”小泉農水大臣に代わって、新たに農水大臣となったのは、農水省官僚出身の鈴木憲和氏(43歳)だ。見た目的にも若々しい印象を与える新大臣だが 続きを読む
芸能人でも、アナウンサーでも、一般の仕事でも、本質的なことはそれほど変わらない。大きな企業や組織の中で働くということと、フリーとなって独立し、個人事業主となって働き出すことの“違い 続きを読む
男性の「三度目の結婚」はそれほど珍しくないが、女性の「三度目の結婚」はほんとうに珍しい。それになんとなく他人事ながら「大丈夫か」と思ってしまう。女性週刊誌が女優・安達祐実氏(44歳 続きを読む
テレビ東京の思惑がよくわからない。現在“謹慎中”で年末にグループから卒業することを公表しているモーニング娘。の北川莉央氏(21歳)が「テレビ東京」に採用内定したという報道が流れてい 続きを読む
とにかく最近の「日経平均」は急ピッチで上昇している。あっという間に“日本の経済指標”である日経平均は4万9千円台に乗せた。アメリカの「ダウ」が未だに4万6千ドル台であるのに……。わ 続きを読む
アイドル誌と呼ばれるものが続々と休刊している。昨年7月号で「ポポロ」が休刊してから、それに続くかのように、今年6月号で「WiNK UP」が休刊となり、今年9月号で「POTATO」が 続きを読む
ドラマや小説であれば、そのどこかの部分で“救いとなるもの”が出て来て“ホッとする”ようなところがある。けれども、現実の事件では“1㎜の救い”もなかった。ただただ“悪い奴ら”の“ワル 続きを読む
ドイツ・ベルリンの公道に設置されていた韓国系市民団体による「少女像」の強制撤去が17日、地元行政区の関係者が行った。2020年に市民団体が設置してから、地元との間でいざこざが絶えな 続きを読む
現在は“小室家の嫁”としてアメリカで暮らしている「眞子さま」だが、小室氏が営業マンとして成功・出世し、子供にも恵まれ、一見、いまは順風のように見受けられる。先日、アメリカの雑誌の表 続きを読む
台湾のシンガーソングライターのサンデー氏が15日「NK/T細胞リンパ腫」という病気によって34歳で亡くなったことが関係者によって伝えられた。彼女は2018年に自主製作で作詞・作曲し 続きを読む