何日か前、東大生が泥酔した女子学生に“わいせつ行為”を強要したとして逮捕された。最初から“わいせつ行為”をする目的で、東大の仲間と「東大誕生日研究会」というサークルを設立したらしい。そうして実際に女子学生を泥酔させ、全裸にして胸を触るとかカップラーメンを乗せるなどの行為をしたらしい。何となく、犯行の手口が“稚拙な印象”を与える。もう少し程度の低い学校の高校生などが行ったのなら「困った奴ら」で終わるのだが、東大生や東大院生の犯行ということになると、あまりにも“お粗末すぎる”印象がぬぐえない。もう一つ気になるのは「東大誕生日研究会」というサークルだ。標的となった女子学生は、多分このサークル名に惹かれたから“接近した”に違いない。このサークル名、私でも興味を持つ。かつて早稲田の「スーパーフリー」というサークルが同じような事件を起こしたが、あの時にも“興味を持ちやすい名称”だと思った。そういう意味では、何をやっているかはわからないけど“面白そう”と感じやすい名称を、思いついたのはさすがといえばさすがではある。ただ実際に“誕生日を研究している者”としては、こういう紛らわしい研究名称は困るのだ。それに、どうして本当に“誕生日の研究”をしようとはしなかったのだろう。こういう名称を使うからには、それなりに“そういう事柄”に興味を持っていたに違いない。そうであれば、なぜ“本気でそういう研究をしなかった”のだろう。最初から“わいせつ目的”だったというのが卑怯なのだ。百歩譲って、仮に最終目的が“わいせつ行為に簡単に応じてくれる女性”であったとしても、まずは“誕生日からそれが見分けられるかどうか”東大生なら研究してみようではないか。様々なデータを集めて、苦労をして、研究に研究を重ねて、そういう「誕生日」を発見できたなら、その生年月日時に見合う女性を捜し出す、最低でも“そのくらいの努力”をせずして、程度の低い高校生のような発想と行為は、迷惑以外の何物でもない。たぶん彼らは「東大に入ること」が当面の目的で、それを達成し現実的な“目標・目的”を見失ってしまったのかもしれない。けれども、本当はそこからの新たな「目的の設定」が人生を創っていくのだ。
わたしはときどきTVで放映している“昔の映画”とか“昔のドラマ”とかを観る。その時に必ず「問題の場面が登場するが、当時のまま放映する」旨のテロップが出る。要するに、現代の場合にはコ 続きを読む
海外沿いに多数の海産物が打ち上げられることはそれほど珍しいことではないが、これほどの大群になると話は別だ。昨日、北海道函館市の浜町から日浦町の海岸沿いに大量のイワシが“打ち上げられ 続きを読む
「結婚秒読み」となんども言われた深田恭子氏と実業家・杉本宏之氏の交際が“破局した”と報道されている。資産100億ともいわれ女性に対しても大変にやさしいことが窺われる“先天運”を持つ 続きを読む
あまりニュースとしては大きく報道されていないが「ナンバーワンになるためには、お前の力が必要だ」と毎日のように女子高生を口説き落とし、自分の店に通わせ「173万円を支払わせた」という 続きを読む
ニューヨークと言えば「世界最先端の都市」として誰もが認める。それだけに、ニューヨークで始まったことは“他の地域”に影響しかねない。そういう意味で危惧するのがニューヨークの新たな法律 続きを読む
彼がTVに出始めた頃、わたしは彼の発言に対し「それはないだろう」と思うことが多かった。それに、どこか人間としての“冷たさ”を持っているようで、その部分も私には好きになれなかった。た 続きを読む
たまたま2人の人物の新刊書と、それにまつわる自伝的なインタビュー記事を目にした。その一人は元将棋棋士の桐谷広人氏であり、もう一人は元プロレスラーの赤井沙希氏である。元棋士7段であっ 続きを読む
「北朝鮮」という国は、ほんとうに解からない。11月29日は北朝鮮で航空隊が創設された記念日「航空節」だが、それに合わせて金正恩氏と“その娘=ジュエ”氏とが空軍司令部を訪れたと報道さ 続きを読む
通常、政治家が“新党”を結成すれば、なんとなく一時的ではあっても“新鮮な雰囲気”が漂うものだ。ところが、今回の新党結成の記者会見は、そういう“新鮮さ”というものがまったく感じられな 続きを読む
単身者や核家族が多くなったことで、ペットを飼う人たちが増えている。犬や猫だけでなく、近年は“さまざまな生き物”をペットとしている例が多い。彼らのほとんどは、そのペットを「家族」とし 続きを読む