2月24日、自動車「スズキ」の会長である鈴木修氏が今年の株主総会で「会長職」を退任し、経営権のない「相談役」となることを発表した。これまで40年以上にわたって「スズキ」の屋台骨を支えてきた人物で、そのねぎらいもあってか、翌日には地元の浜松市長が、わざわざ“鈴木会長の功績”を褒め称える会見を開いている。実際「スズキ」と言えば、鈴木会長の顔が浮かぶほど、良くも悪くも“スズキの顔”であったことは間違いがない。ところで、私が奇妙に思うのは、鈴木会長の「眉」なのだ。その眉は、きわめて特徴的で“付け眉毛”のように真っ白でふさふさしていて目立つ。実は、観相学的な立場からいうと、こういう眉は「過去の人」なのだ。本来は“第一線”から、遠のいていなければならない。奇妙なことに「眉」と「髪」とは同時に白髪になるのではない。その人によって、眉の方が早く白髪になる人と、髪の毛の方が早く白髪になる人とがいる。そして「眉」が“真っ白”になるのは、親族に“道を譲った証し”なのだ。実際、鈴木修会長だって、長男である鈴木俊宏社長に“道を譲って”いる。少なくとも表面上は「社長業」ではない。けれども、日産のゴーン元会長が、会長となってからも実質自分が指示して経営していたように、鈴木修氏の場合も“会長”ではあったが、実質的には“社長”を兼ねていた。したがって、表面上は“眉の白髪”通り“社長の椅子”は譲ったが、実際には何から何まで「会長の一存」で決まるワンマン経営だったようだ。もちろん、その結果として、インドでの小型車投入が好評で「スズキ」の業績をグーンと押し上げた。そのせいもあって、彼に逆らうことは誰も出来なかったようだ。ところが、その結果として、2016年には燃費データの測定で不正が発覚し、2018年にはブレーキ検査でのデータ改ざんという不正も犯した。2019年には200万台のリコールという“不名誉”も味わった。ここに来て、ワンマン経営は“分が悪くなる”一方だった。もはや“潮時”という風に、彼自身も感じていたのに違いない。長男である鈴木俊宏社長は、表面上かなりの年数を「社長」としてやって来ているのだが、未だに“表舞台”でのアピールは苦手なようで、マスコミ対応なども鈴木修会長が行ってきている。つまり、ふさふさの“真っ白い眉毛”は、ようやく本来の役割へと戻ることが出来る。
不思議なことというのが、世の中にはよくある。その一つに「運気の共通性」というものがある。もっとも、これは私だけが言っていることで、他の誰かが言っていた言葉ではない。けれども、敏感な 続きを読む
大変に興味深い映画の全国上映が決った。正直言って、この映画は興味深いが、あまり“おすすめ”は出来ない。まあ、今の時代に“何となく”鬱積したものを感じている人には“おすすめ”と言える 続きを読む
アフリカ中央部に位置する「コンゴ」という国は、われわれにとってはあまりなじみ深い国ではない。したがって、どうしても“遠い国の出来事”と考えがちだ。ただ昔、流行(⁉)したエイズなども 続きを読む
わたしは「運命」というものを扱う仕事をしている関係から、どうしても人生的に“波乱の多い人”や“人生遍歴の激しい人”に眼が行きがちなところがある。そういう点から言って、この人は“良い 続きを読む
韓国の尹大統領は3日、TV演説を行い「非常戒厳」を発動した。戦争の時などを想定している“大統領権限”だが、すべての政治活動が禁止され、メディアなども統制を受ける事態となる予定で、突 続きを読む
人の言葉には「幸運」を呼び込む力を持っている言葉と「悪運」を呼び込む力を持っている言葉とがある。特に、不運なことが重なって、落ち込みそうなとき、自らに“言い聞かせる”かのような前向 続きを読む
こういうことを書いて良いかどうか、ちょっと迷った。だが、彼の言うことをまともに受け止めてしまう方がおられるかもしれないので、書いておくことにした。経済評論家で、このところ矢継ぎ早に 続きを読む
東京都が開始した独身者向けマッチングアプリ「TOKYO縁結び」が好評のようだ。9月から利用開始となったのだが、既に1万2千人が利用しているという。「都」という信頼できる自治体が提供 続きを読む
「死を選択する」という権利は“ある”ようで“ない”とも言えるし“ない”ようで“ある”とも言える。このほど英国で「終末期成人法案」という名の“安楽死法案”が、賛成多数で可決された。国 続きを読む
お隣の国「韓国」は、さまざまな意味で“興味深い国”だが、大統領が変わるたび、その前の大統領が刑事事件で告発されるなど、われわれ日本人の感覚からすると“不透明な国”という印象が強い。 続きを読む