日本人と日本文化とは、基本的に“奥ゆかしい”ことを要件としてきた。ところが現代は何でも“世界基準”というものが重要視される。その世界基準においては、もはや“奥ゆかしさ”は優雅なる振る舞いとして受け入れられることはなく、理解不能な“自己卑下”や“消極性”のように受け止められる。哀しいことだが「世界」を基準として捉えた場合は“奥ゆかしさ”は棄てなければならない。アメリカの“お騒がせセレブ”の一人として著名なキム・カーダシアン氏が最近立ち上げた“矯正下着のブランド名”として「KIMONO」を商標登録したらしい。その矯正下着からは、日本人のわれわれの眼から見て“着物=KIMONO”的な要素はまったくない。大体、着物は“ボディライン”を不鮮明にさせる衣裳で、矯正下着のようにボディラインを際立たせる衣裳ではない。また「着物」には元々“着物独自の下着”が備わっている。そういう点から考えても、矯正下着のブランド名として「KIMONO」はおかしいのだが、キム・カーダシアン氏はどこ吹く風で、変更するつもりは全くないようだ。これまで“日本文化”に理解ある方達が、さまざまな形で「考え直すよう」進言しているが無駄に終わっている。そこで、個人がダメならと登場したのが「京都市」である。ここは門川大作市長が日常でも着物を着ていて、そういう意味からも“見過ごせなかった”ようだ。「市」として、正式に文書で“再考すべき”と通達するらしい。ただ、これまでの彼女の振る舞いを見ていると“古代エジプト風のドレス”を身につけるなど、明らかに“騒がれそうなこと”を意識した行動が目立つ。つまり、今回の「KIMONO」という名称は“確信犯”である可能性が強い。そうだとするなら、よほどのことがないと変更しないだろう。多くの人は「KIMONO」という名称だけが独り歩きして“着物=矯正下着”のような印象を与えることを怖れている。確かに、1億4千万人のフォロワーがいるらしい彼女にとって、日本的な“奥ゆかしい美”は邪魔者で、この世から排除したい文化かもしれない。どちらかというと“露出度の多い衣裳”を着るケースが多い彼女にとって、世界が「KIMONO=矯正下着」と認識してくれれば「日本の着物」はかき消されてしまう。それが狙いかも知れないのだ。ただ「日本のKIMONO」は既にそれ自体“世界ブランド”である。ここで引き下がることは出来ない。そこで「KIMONO」を使用させる代わりに、彼女自身に公的な場に出る時には、少なくとも「3回に一度は着物を着て出席する」という条件を付けるのだ。そうすれば、自然に「日本の着物」を発信せざるを得なくなる。自分のブランドに「KIMONO」を名乗る以上、そのくらいは“交換条件”として「日本国」として求めるべきである。もし、それが嫌なら別な名称にすればよい。本当は“日本の文化庁”が乗り出すべき問題なのだ。
「松本人志」「中居正広」「国分太一」……最近は次々と大物芸能人の“ハラスメント行為”が発覚し、芸能界から締め出されつつある。いずれも若い時から一世風靡した人たちだ。つまり、あまり苦 続きを読む
「バイきんぐ」の小峠英二氏(49歳)が一般女性との結婚を公表した。彼の結婚は、いろいろな意味で多くの男性に“勇気を与えるもの”だと、わたしは思う。まず、年齢、彼はもう“50”に手が 続きを読む
日米間の関税交渉が暗礁に乗り上げている。確か関税問題で“日米間”は一番最初に交渉を開始したのではなかったのか。それなのに、他の国々が“それなりの妥協点”で合意していく中で、日米間の 続きを読む
「ナイツ」の塙宣之氏が創価学会青年部が運営するYouTube動画「創価学会の日常ちゃんねる」に“密着同行”という形で出演したことが話題となっている。通常、有名人の多くは自らの“宗教 続きを読む
中国では昔から「子平」という考え方がある。これは「子平推命」とごっちゃにされがちだが、こちらの方は“思想”の方で「波起たず人生を歩む生き方」を表現する時の「子平」だ。波乱万丈の生き 続きを読む
海外に関する知識というのは、十年経つとガラッと変わる。われわれはどうしても昔、見聞きした知識で、その街を“理解したつもり”になりがちなものだ。たとえばバンクーバーという街がある。カ 続きを読む
最近、タレントのスザンヌ氏がいろいろなTV番組に出演して自らがオーナーとなっている老舗旅館「龍栄荘」の宣伝に努めている。プロ野球選手と離婚後、地元熊本に戻り、東京で暮らしたマンショ 続きを読む
最近は“性に関する事件”とか“ジェンダーの問題”だとか、いろいろとあるから、性に関連ある絵本というのが売れている……という報道も、そんなに不思議な気はしない。ただ、その中には発売か 続きを読む
実現するのかどうかハッキリしていないが、多分そうなって行くだろう「自民比例区から出馬」の話が持ち上がっている鈴木宗男氏の動向だ。現在は無所属だ。この人2023年までは「日本維新の会 続きを読む
女優・大竹しのぶ氏の長男・二千翔氏が結婚した悦びを、ラジオの中でしのぶ氏が語ったようだ。40歳の結婚で、今時としては特別遅いわけではないが、それでも母親としては「40歳くらいまでに 続きを読む