世の中には、時々自らの「運命」に逆らおうとする人がいる。時として、それは「神」への挑戦、或いは「神」への冒涜ではないか、と思える行動を促す。今回の閣僚人事で“総務相”に内定した野田聖子議員などもその一人だ。彼女は政治家だが、私は別に“政治家としての野田聖子”をどうこう言うつもりはない。大変に“政治家向き”な人物ではあると思う。例えば、眉間の広さ…女性では滅多に見受けられないくらいの広さを持っている。こういう人相は、度量が大きく部下・後輩が付いてくる。政治家や実業家として、人を率いていくのにふさわしい相だ。ただ何度も言うが、ここでは政治家・野田聖子を扱うのではなく、“人間・野田聖子”或いは“女性・野田聖子”を扱うのだ。なぜなら、自らの不妊体質を乗り越えて、命を懸けて子宮摘出までしながら出産し、障害児を産んで子育てし続けているからだ。彼女が最初に“事実婚”をしたのは40歳の時であるが、それからずっと不妊治療や流産を繰り返した。やがて初婚の相手と別れたが、すぐ別な男性と“事実婚”(後に入籍)して、再び不妊治療に乗り出す。そして体外受精14回、50歳にして出産をした。しかも、アメリカ女性の“卵子提供”を得ての妊娠・出産であった。もちろん、この間のことはマスコミでも各種紹介され、自らも『私は産みたい』という著書としてまとめた。不妊治療とか、体外受精とかは女性の身体に負担が掛かる。さらに年齢的な限界というものもある。加えて“障害児となる確率”も高くなる。さまざまな理由から、通常は或る程度の年数や年齢が来るとあきらめる。ところが、彼女はあきらめなかった。結果的に彼女は“瀕死の障害児”を得、自らの子宮を失った。世間的にも、一部の人達から相当なバッシングを受けた。けれども、“強い母親”は「神」に逆らい「運命」に逆らって、強引に“命”をもぎ取った。実際に出産した児は、不安視された通りに重い障害を抱え、今後もそれは続く。「神」も「運命」も、“健常児”は授けようとしなかった。それでも母親としての喜びを噛みしめ、生れてから2年以上も病院で過ごさなければならなかった“か弱い生命”を今後も慈しみ育てていく。その決意は揺るがない。或る意味で、これほど“強い女性”はいない。そうなのだ。「神」も「運命」も、それに逆らおうとする者を容易に許したりはしない。けれども、粘り強く、自らの命と引き換えにしてでも“獲得しようとする熱意”に、いわば根負けするような形で“求めるもの”を与える。これが「運命」の実態なのだ。
最近の日本では「本音でモノを言ってはいけない風潮」が強い。それが「令和」を生きていく上では必須のようだ。ほとんどの人たちが“その風潮”に習って暮らしている。だから、たまに、そうでは 続きを読む
今から150年ほど前にオランダに生れた女性が、やがてフランスにおいて“踊り子”として脚光を浴び、さらに“ドイツの女スパイH21号”として戦争時に活躍する。やがて密告によって逮捕され 続きを読む
昨日も、北海道の函館に近い福島町で52歳の男性が襲われた。早朝、新聞配達の男性が戸建ての玄関に新聞を差し入れようとした瞬間を襲われたらしい。たまたま遠くから目撃した男性が居たのだが 続きを読む
わたし自身も人のことを言える年齢ではないのだが、ふと彼女のプロフィールに記された年齢に眼が止まった。もう松居一代氏も“68歳”だったのだ。現在、アメリカで単身で暮らしているらしい。 続きを読む
今年の株主総会が何事もなく終わって、一応のケリが付いたかのように視えていたフジテレビ(厳密にはフジ・メディア・ホールディングス株式会社)だが、どうも、そうでもないらしい。その後も、 続きを読む
ここ数日、日本国内でも各地で猛暑や酷暑の状態が続いているが、その少し前から欧州においても熱波の状態は続いていて、各地でじわじわと“その被害”が拡大している。欧州の12都市、すなわち 続きを読む
昨日、外国人に関する“人権”や“難民”問題を扱っている主要な8団体が結束して、選挙に関連して拡散している「外国人が優遇されている」という噂は「まったく根拠のないデマであり誤解である 続きを読む
現在、ダライ・ラマ率いるチベット仏教はインド北西部ダラムサラに拠点を置いている。最近、ベトナムに派遣されていた高層の1人が現地警察と中国諜報員とによって拘束され、その3日後に“不可 続きを読む
人にはときどき“自分の人生”において、妙に“交錯する相手”というものがある。どうしても“避けては通れない相手”とでも言おうか。今から19年前、早稲田実業高校のエースだった斎藤佑樹投 続きを読む
30年ぶりに再ブレークしつつある女優……という形で取り上げられていたのが安達祐実氏だ。確かに30年前、子供ながら「同情するなら金をくれ‼」というセリフは俄然ブームを巻き起こし「流行 続きを読む