10月8日9日に沖縄の宮古島に行くと、あなたにもきっと「福」が授けられる。但し、少々汚くなるし、泥臭くもなるけど、その辺は我慢しなければならない。この島では毎年、国の重要無形民俗文化財にもなっている「パーントゥ」の祭りが行われる。特異な草を身にまとった全身泥まみれの鬼神三匹が、島中を駆け回って人々を見つけては“厄を払う”泥を塗り付けて来る。古井戸の底にたまっている泥なので汚いだけでなく強烈な臭いまでする。けれども、それこそが“厄を払う”泥なのだ。母親に抱かれた子供などは泣きながら泥を塗られる。泥の鬼神は海底から這いあがって来たので泥まみれだが、海のかなたの「福」を携えている。こういった“奇祭”は日本各地にある。有名なのは男鹿の「ナマハゲ」だ。政府は仮面姿の“異形の神々”をまとめてユネスコの「無形文化遺産」に登録しようとしているが、最近は世界各地から申請が多く、昔ほど登録基準が甘くはない。それに、こういうものは文化遺産になったから大事にすべきではなくて、実際に“効果があるかもしれない”から大切にすべきものなのだ。大昔、私は正月に獅子舞がやって来て、獅子に頭をかまれることで“その年は病気をしない”という風習に出遭った。その時、私は何歳だったのか、3歳くらいだったか、母親は強引に私の“頭”を差し出そうとした。幼い私は必死に抵抗した。食べられてしまう、と本気で思った。わんわん泣いて嫌がった。あまりの抵抗に、獅子舞の方が根負けして、次の子の方に行ってしまった。私は、もっと大泣きをした。自分の母親が、私の頭を差し出そうとしたことが悔しかったのだ。私は「愛されていないんだ」と思った。そう思うと、泣いても泣いても涙が止まらなかった。母親は困ったような顔をしていた。嫌なことは絶対に従わない“我が児”の行く末を案じていたのかもしれない。
わたしの中では、その“懐かしい店名”はとうの昔に“無くなった”ものだと思っていた。なにしろ大昔の記憶に残存している居酒屋チェーンだったからだ。だから、その記事を読んだとき、わたしは 続きを読む
芸能人の多くは、それぞれに与えられた“イメージ”というものがある。一度与えられたイメージはなかなか覆らない。船越英一郎氏には“断崖絶壁に真犯人を追い込む”二時間ドラマの主役イメージ 続きを読む
現フジテレビ経営陣から前社長・港浩一氏と元専務・大多亮氏とが「損害賠償訴訟」で提訴された。300社以上に及ぶ広告収入453億円が失われてしまった…として、その一部50億円を賠償すべ 続きを読む
何となく私には抵抗感がある。それに怖い。人間に対しての“豚臓器の移植手術”だ。現在、中国では世界に先駆けて“豚臓器移植の実験”が盛んだ。先日も、脳死判定された男性(39歳)に対して 続きを読む
猛暑が続くので「寝不足」に陥っている人が多いらしい。確かに、暑い夜は寝苦しい。とはいうものの、わたし自身は「寝られない」ということがない。いつでも、どんな季節でも、すぐ“眠くなって 続きを読む
ときどきアイドルグループに属していた人物が、何らかの事件とか出来事とかでグループ内から消えていく。最近のアイドルグループは人数が多いので、一人二人いなくなっても、存続そのものには支 続きを読む
女優の中西悠綺氏が舞台あいさつの中で、自分には「専属の占い師がいる」と発言したようだ。その“専属の占い師”とはchatGPTで要するに人間ではなく“AI占い師”なのだという。彼女自 続きを読む
死後になって、いろいろな問題が浮上してくる人がいる。歌手・八代亜紀氏も、そういう一人だ。彼女の場合、あまりにもあっけなく亡くなったので、その後に対して“用意”が出来ていなかったよう 続きを読む
誰でも、ほんとうは“戦争”はしたくない。必ず、犠牲者が出るからだ。犠牲者には、当然のことながら家族も親戚も友達もいる。その誰もが哀しむ。更に建物の多くが破壊される。何十年も、時には 続きを読む
このところ判然としていないのが為替市場で「円安方向」に動いているのか、「円高方向」に動いているのか、ハッキリとした方向性を欠いている。今日は久しぶりに現時点で1ドル=148台半ばく 続きを読む