「やる」と言ったり、「やらない」と言ったり、トランプ大統領も金正恩氏も“一国のトップ”としては口が軽い。しかし、その“軽さ”こそ、米朝会談実現の一番の要素だった。だから私は「ハンバーガー」を食べながら会談しろ…と最初から言っていたのだ。早くも平壌では「ハンバーガーショップ」を開店させる構想が進んでいるらしい。日本の70年代のような“一気にアメリカ寄り”の社会が実現するかもしれない。土台がトランプ氏も金正恩氏も戦争はしたくないし、核やミサイルを使いたくはない。本来は二人とも“経済の発展”だけを良しとする単純な人達なのだ。そして、もう一つ“国民から愛されること”それが望みだ。したがって、最初から“考え方”は一致しているのだから、会談出来ないはずがない。二人とも“込み入った話”は苦手である。だから「拉致問題」等は話し合わない。一応、日本から言われているから「俺は訊きたくないんだけどね。拉致の方はどうなっているんだ」くらいは言うだろう。「だから、それはもう解決済みですよ。納得がいかないなら日本とも話し合おうとは思っています」「よし、わかった。そうしてくれ」といった感じで終わるだろう。トランプ大統領にとって重要なのは北朝鮮に「核の完全放棄」を誓わせて、アメリカに従わせることだ。アメリカ国民を核の脅威から守ることなのだ。そのための経済援助などたいしたことではない。困るのは北朝鮮が中国と一体化することだ。それを防ぐには、どうしても二人の話し合いが必要だったのだ。だから「最大限の圧力」という文言を無くすことや「現体制の維持」を認めることなど、大したことではない。金正恩氏にしても、アメリカから“攻撃されない保証”と“金正恩体制の保証”、それに何よりも“経済的な恩恵”が得られるのであればいうことはない。今回のことで、北朝鮮は中国も、韓国も、ロシアも、アメリカも味方につける形が取れそうなのだ。しかも、それぞれが経済的にも援助・発展に協力してくれようとしている。こんな素晴らしい機会はない。特に韓国は、今後は北朝鮮の言いなりになる。やがて韓国民は、今回の“米朝会談”が、韓国民を追い詰める方向へ動き出す兆しだった…と気付くようになる。
不思議なことというのが、世の中にはよくある。その一つに「運気の共通性」というものがある。もっとも、これは私だけが言っていることで、他の誰かが言っていた言葉ではない。けれども、敏感な 続きを読む
大変に興味深い映画の全国上映が決った。正直言って、この映画は興味深いが、あまり“おすすめ”は出来ない。まあ、今の時代に“何となく”鬱積したものを感じている人には“おすすめ”と言える 続きを読む
アフリカ中央部に位置する「コンゴ」という国は、われわれにとってはあまりなじみ深い国ではない。したがって、どうしても“遠い国の出来事”と考えがちだ。ただ昔、流行(⁉)したエイズなども 続きを読む
わたしは「運命」というものを扱う仕事をしている関係から、どうしても人生的に“波乱の多い人”や“人生遍歴の激しい人”に眼が行きがちなところがある。そういう点から言って、この人は“良い 続きを読む
韓国の尹大統領は3日、TV演説を行い「非常戒厳」を発動した。戦争の時などを想定している“大統領権限”だが、すべての政治活動が禁止され、メディアなども統制を受ける事態となる予定で、突 続きを読む
人の言葉には「幸運」を呼び込む力を持っている言葉と「悪運」を呼び込む力を持っている言葉とがある。特に、不運なことが重なって、落ち込みそうなとき、自らに“言い聞かせる”かのような前向 続きを読む
こういうことを書いて良いかどうか、ちょっと迷った。だが、彼の言うことをまともに受け止めてしまう方がおられるかもしれないので、書いておくことにした。経済評論家で、このところ矢継ぎ早に 続きを読む
東京都が開始した独身者向けマッチングアプリ「TOKYO縁結び」が好評のようだ。9月から利用開始となったのだが、既に1万2千人が利用しているという。「都」という信頼できる自治体が提供 続きを読む
「死を選択する」という権利は“ある”ようで“ない”とも言えるし“ない”ようで“ある”とも言える。このほど英国で「終末期成人法案」という名の“安楽死法案”が、賛成多数で可決された。国 続きを読む
お隣の国「韓国」は、さまざまな意味で“興味深い国”だが、大統領が変わるたび、その前の大統領が刑事事件で告発されるなど、われわれ日本人の感覚からすると“不透明な国”という印象が強い。 続きを読む