各地で“熱波”が報告されている。各地というのは“地球上の各地”だ。カナダでは「49.6度」などという尋常ではない“暑さ”が報告されている。そうなると、どうなるか。山火事が発生するのだ。アメリカのカリフォルニア州北部の“森林火災”は既に一か月以上も燃え続けている。日本の大阪府を超える面積が焼失した。もうすぐ東京都を超える面積が焼失していく。何しろ、次から次で消火し切れないのだ。既に1000棟以上の建物が焼け落ちているが、現在16000棟以上の建物が危険にさらされている。もちろん、カナダでも森林火災は起こっている。北アフリカのアルジェリアでも起こっている。アルジェリアの場合は“放火説”もあるのだが、50か所以上で同時に発生するなど、頭を混乱させるような事態となっている。北アフリカの場合、消火設備が十分ではないため消防士の命も多数犠牲となっている。ギリシャの場合にはアテネ近郊で燃え上がっていて、都市に近い地域での火災だけに人命を第一に考えなければならない。それでなくても、今年のギリシャは暑く、北部では47.1度を記録しているのだ。ギリシャと共に、リゾート地の森林が燃え出しているのがトルコ南西部だ。既に30か所以上の山火事が起こっていて、手の付けようがない。しかも、トルコの場合「火の災害」だけがやって来ているのではない。ほぼ同時に「水の災害」にも見舞われているのだ。こちらは北部の方で黒海沿岸のカスタモヌという所だ。川が氾濫して、次々と車が流され、木造の家が壊れている。日本も、今年はいろいろな意味で大変だが、世界各地を見渡せば、まだ“良い方”のような気がするのは私だけだろうか。そして、同時に「美しい地球」はこのままで大丈夫だろうか、と心配になる。私は普段、どちらかというと何事にも楽観的なのだが、さすがに地球のあちこちで“炎が上がっている”とか“大洪水で流されていく”とかの画像を見ると、地球の未来に暗然たるものを覚えずにはいられない。「火」と「水」を怖れて、あちこち逃げ惑うような“未来の人々”とならぬことを願うばかりだ。
そういう話は前からあったが、今回、ネットやマスコミで取り上げられているkanoさんの場合は、かなり本格的というか、親も“公認した形”のようだから、そういう点では或る意味では“難関を 続きを読む
9月16日は歌手・安室奈美恵氏の“デビュー33周年”そして“引退7周年”双方の記念日らしい。つまり、彼女はデビューと引退とを同一日に行っていたのだ。そして、引退の直前、マスコミ各社 続きを読む
占い師・細木数子の半生が“ダークヒーローの形”でドラマ化されるということで話題となっている。彼女の“後継者”であり“娘”でもある細木かおり氏が、母親の半生が「地獄に堕ちるわよ」とい 続きを読む
国際刑事裁判所(ICC)は今月23日に予定していたフィリピンのドゥテルテ前大統領(80歳)に対する「人道に対する罪」に対する裁判手続きを、弁護側からの申し出を受けて延期した。弁護側 続きを読む
現在「世界陸上」が行われているが、日本人選手の「予選敗退」が目につく。男子100mでは日本勢期待の桐生選手やサニーブラウン選手がいずれも予選敗退した。女子も同様で、日本女子の100 続きを読む
人には「好き」「嫌い」があるから、そして「支持」や「反感」の気持ちもあるから、それを個人的にどうこう言ったり、思ったり、支障ない程度に反対行動するのはかまわない。けれども、その“度 続きを読む
前回の総裁選の時にも“似たような感じ”はあった。けれども前回の時には、まだ石破氏と小泉氏と茂木氏の三人が“一応の幸運期”ではあった。そして高市氏の運勢があまり良くなかったので「果た 続きを読む
世の中には「心配性の人」や「用心深い人」が居て、前もってそんなことまで心配しなくても……と思うようなことを、やたら“手回し良く”行ってしまうタイプの人がいる。たとえば死ぬ前から墓石 続きを読む
ときどき思うのだ。どこかの新興企業が、わたしと提携して「AI波木星龍」を作ってくれないかなあと……。ヘンな詐欺動画とかではなくって、まともな“ロボットとしての波木星龍”がいい。そう 続きを読む
「水を得た魚」という表現があるが、人にはときどき“そういう表現”がピッタリに思えるような生き方の人たちがいる。元衆議院議員の豊田真由子氏が参政党の“政調会長補佐”に就任した。この人 続きを読む