中々ユニークなストーリーだとは思うものの、果たして2019年の今“こういう映画”が世間に受け入れられるのだろうか、と考えてしまった。それが松尾スズキ氏が監督・脚本・主演する「108~海場五郎の復讐と冒険」という作品で、この映画で彼の妻役を演じるのが中山美穂氏だ。彼女演ずる「妻」は“不貞を働く”ことで離婚という筋書きなのだが、法律的に財産の半分は“妻にも権利がある”という部分が主人公には納得いかない。どうして不貞されたのに財産を分け与えなければいけないのか。そこで彼は、或る結論に辿り着く。財産を使い切ってしまえばいい。そして、そのお金で“自分も不貞を働けば”平等(?)になる。こういう“奇妙な発想”を実行化していく過程を描いたのが「海場五郎の復讐と冒険」のようである。当然のことながら、この映画で「妻」となる中山美穂氏は“ハダカ”となる。そういう役どころなのだから当然である。しかも、本人の方から望んだ役どころであるらしい。かつて“風邪薬のCM”で清潔感が印象に残った中山美穂氏ももう49歳。“ハダカ”で客を呼べる年齢ではない。この映画は一応“復讐劇”であるから、彼女以外にも多数の女優陣が“ハダカ”となる。よって「R18」の指定作品だ。主演の松尾スズキ氏も、当然ながら“ハダカ”となるが、彼はこの映画を完成させることに必死で“金を使い切り”文字通り「裸」となった。それでも製作費が途中で不足し、駆けずり回って5年という歳月を要したそうだ。「5年間をかけた大作」と言えば聞こえは良いが、要するに“お蔵入り”するかギリギリの制作費の中で完成までこぎつけた作品のようである。まあ、そういうわけで松尾スズキ氏も中山美穂氏も“ハダカで勝負”している作品であり、その中身も文字通り“裸になっていく”内容で、懐に余裕のあった“バブル期”であれば大ヒットしたかもしれない映画なのだが、この“経済の見通し危うい”現代において、今秋に公開予定だが果たして“お寒い状態”にならないことを願うばかりである。
そういう話は前からあったが、今回、ネットやマスコミで取り上げられているkanoさんの場合は、かなり本格的というか、親も“公認した形”のようだから、そういう点では或る意味では“難関を 続きを読む
9月16日は歌手・安室奈美恵氏の“デビュー33周年”そして“引退7周年”双方の記念日らしい。つまり、彼女はデビューと引退とを同一日に行っていたのだ。そして、引退の直前、マスコミ各社 続きを読む
占い師・細木数子の半生が“ダークヒーローの形”でドラマ化されるということで話題となっている。彼女の“後継者”であり“娘”でもある細木かおり氏が、母親の半生が「地獄に堕ちるわよ」とい 続きを読む
国際刑事裁判所(ICC)は今月23日に予定していたフィリピンのドゥテルテ前大統領(80歳)に対する「人道に対する罪」に対する裁判手続きを、弁護側からの申し出を受けて延期した。弁護側 続きを読む
現在「世界陸上」が行われているが、日本人選手の「予選敗退」が目につく。男子100mでは日本勢期待の桐生選手やサニーブラウン選手がいずれも予選敗退した。女子も同様で、日本女子の100 続きを読む
人には「好き」「嫌い」があるから、そして「支持」や「反感」の気持ちもあるから、それを個人的にどうこう言ったり、思ったり、支障ない程度に反対行動するのはかまわない。けれども、その“度 続きを読む
前回の総裁選の時にも“似たような感じ”はあった。けれども前回の時には、まだ石破氏と小泉氏と茂木氏の三人が“一応の幸運期”ではあった。そして高市氏の運勢があまり良くなかったので「果た 続きを読む
世の中には「心配性の人」や「用心深い人」が居て、前もってそんなことまで心配しなくても……と思うようなことを、やたら“手回し良く”行ってしまうタイプの人がいる。たとえば死ぬ前から墓石 続きを読む
ときどき思うのだ。どこかの新興企業が、わたしと提携して「AI波木星龍」を作ってくれないかなあと……。ヘンな詐欺動画とかではなくって、まともな“ロボットとしての波木星龍”がいい。そう 続きを読む
「水を得た魚」という表現があるが、人にはときどき“そういう表現”がピッタリに思えるような生き方の人たちがいる。元衆議院議員の豊田真由子氏が参政党の“政調会長補佐”に就任した。この人 続きを読む