時々“〇〇ブーム”というものが訪れる。意図的なものではなくて、スター的な誰かが登場することで自然発生的に生まれて来るブームだ。そういう意味で「将棋」の世界に突如出現した藤井聡太君は“スター的人物”だったと言える。彼はあっという間に七段まで駆け上がった。そして、それが少年たちの間に“将棋ブーム”というものを出現させた。現代の子供たちは、或る種“ゲーム感覚”で将棋を覚えるのだ。私の父親は将棋が好きでアマの五段だったが「プロの初段には歯が立たない」と言っていた。それくらい、アマとプロとでは実力差が大きいのが将棋世界らしい。一時期、若い人たちからは見向きもされなくなった将棋だが、藤井聡太君の出現で再び勢いを得た。そして、ここに来て“新たな火付け役”となりそうなのが昨日「女流王位戦5番勝負」で見事3勝1敗で里見女王を下し、王位を獲得の渡部愛二段(王位獲得で三段に昇格)なのだ。彼女は24歳で藤井君と比べると若くはないが、そのホロスコープや四柱命式を見ると、今年は“大活躍の年”となっている。だから、多分、次々とタイトルを奪っていくのに違いない。この勢いは来年7月までは続く。その間に一気に“女流タイトル”を奪っていくのが良い。そうやって若くて勢いのある女流が出現し、マスコミの注目を集めることで、これまで比較的乏しかった“少女棋士”たちを沢山誕生させることだろう。この女流棋士にはホロスコープで「グランドトライン」と呼ばれる“惑星同士の正三角形”アスペクトが出現している。こういう人は“運気”を捉まえると一気に駆け上がっていく。社会的な“名誉”や“地位”、そして“人気”や“財産”、さらには“愛する人”までも得ていくのに違いない。ただ“親子関係”に弱点を持っているのと、愛情面でのトラブルに巻き込まれぬよう要注意だ。人気が出ることでスポンサーが付き“CM出演”なども果たす。運命の「グランドトライン」は成功を、幸運の女神たちが“後押しする”アスペクトなのだ。
北イタリアの田舎町にその大学はある。年間の授業料が250万円という大学だが、世界各国から優秀な学生たちが集まってくる。正式名称は面倒なので省くが「食科学大学」という3年制の大学だ。 続きを読む
不思議なことというのが、世の中にはよくある。その一つに「運気の共通性」というものがある。もっとも、これは私だけが言っていることで、他の誰かが言っていた言葉ではない。けれども、敏感な 続きを読む
大変に興味深い映画の全国上映が決った。正直言って、この映画は興味深いが、あまり“おすすめ”は出来ない。まあ、今の時代に“何となく”鬱積したものを感じている人には“おすすめ”と言える 続きを読む
アフリカ中央部に位置する「コンゴ」という国は、われわれにとってはあまりなじみ深い国ではない。したがって、どうしても“遠い国の出来事”と考えがちだ。ただ昔、流行(⁉)したエイズなども 続きを読む
わたしは「運命」というものを扱う仕事をしている関係から、どうしても人生的に“波乱の多い人”や“人生遍歴の激しい人”に眼が行きがちなところがある。そういう点から言って、この人は“良い 続きを読む
韓国の尹大統領は3日、TV演説を行い「非常戒厳」を発動した。戦争の時などを想定している“大統領権限”だが、すべての政治活動が禁止され、メディアなども統制を受ける事態となる予定で、突 続きを読む
人の言葉には「幸運」を呼び込む力を持っている言葉と「悪運」を呼び込む力を持っている言葉とがある。特に、不運なことが重なって、落ち込みそうなとき、自らに“言い聞かせる”かのような前向 続きを読む
こういうことを書いて良いかどうか、ちょっと迷った。だが、彼の言うことをまともに受け止めてしまう方がおられるかもしれないので、書いておくことにした。経済評論家で、このところ矢継ぎ早に 続きを読む
東京都が開始した独身者向けマッチングアプリ「TOKYO縁結び」が好評のようだ。9月から利用開始となったのだが、既に1万2千人が利用しているという。「都」という信頼できる自治体が提供 続きを読む
「死を選択する」という権利は“ある”ようで“ない”とも言えるし“ない”ようで“ある”とも言える。このほど英国で「終末期成人法案」という名の“安楽死法案”が、賛成多数で可決された。国 続きを読む