「二之湯智」→「山東昭子」→「佐藤ゆかり」それぞれの国会議員秘書を十年以上にわたって務めていた。それなりの能力が無ければ務まらない職務である。その一方で、密かに“強盗致傷”を繰り返していた。それが昨日再逮捕された上倉崇敬(かみくらたかゆき44歳)という人物である。「ジキルとハイド」という二重人格者の物語があるが、同じ時期に議員秘書をするかと思えば、強盗致傷の主犯格だったのだから、誰もが混乱する。実は、この犯罪、8年も前のことで京都市内の会社社長宅に強盗が入り、ナイフを突きつけながら両手を縛り、現金1億円を盗んで逃走した事件だ。なぜ8年も前の事件が、今頃になって犯人が割れたのかと言えば、2年前に起きた“強盗傷害”と手口が酷似していたからだ。そのことに気付いて再捜査したところ同一犯である上倉崇敬容疑者が浮上したのだ。彼は既に2年前の事件で刑務所に収監されていた。したがって再逮捕の形となった。それにしても、国会議員の議員秘書というのは、結構忙しい職務のはずである。収入も年間では1000万円近いのが普通だ。かなりの高収入である。その忙しい職務の間を縫って、彼は強盗に励んでいた。誰かに誘われたのではなく、むしろ彼が主導して行っていたとされる。良くない意味での“凄腕秘書”だったわけだ。実際、秘書時代には真っ赤なポルシェを乗り回し、佐藤ゆかり議員に対しても種々指図していたらしい。他の秘書のいうことなど聴かない佐藤氏が、彼のいうことだけには従っていたという証言まである。その割には、一人の議員に長く仕えていないのが特徴だ。通常、有能な秘書は議員の方が手放したがらないものだが、そうではなかったという部分に、彼の本性を垣間見る気がする。彼に関しては、同じ秘書仲間から、高級料亭で飲み歩いていたとか、いろいろな企業の社長名が話の中に出て来たとか、議員秘書らしからぬ振る舞いが見られたようだ。どうも、この「ジキルとハイド」君には、他にも隠された事件や繋がりが、もっとあるような匂いがするのだが…。
このところ「日経平均」のチャートは、異様なほどの急ピッチ上昇波長を描く。デフレ下にあって日本経済が低迷していた頃には予想できなかったほどの急騰ぶりなのだ。もっとも、それは「日本」だ 続きを読む
北海道の積丹町で奇妙なトラブルが続いている。この町の猟友会が「クマを駆除する」ことに対し拒否しだしたのだ。トラブルの発端は、積丹町議の副議長宅の近くに設置してあった“箱罠”に見事ク 続きを読む
2010年からの15年間で、日本の女性社長の数が“3.2倍”に増加中だという。欧米に比べて、女性の社会進出がまだまだ遅れている感が否めない「日本」だが、それでも“女性首相”が誕生し 続きを読む
異色の大臣がSNSで“不安”と“抗議”を行っている。外国人に対しての改革政策を担う「経済安全保障相」となった小野田紀美氏(42歳)の周辺が騒がしくなっている。マスコミ陣も彼女に対し 続きを読む
俳優業をやって30年以上にもなる大沢たかお氏がTVのトーク番組の中で「自分の代わりなんていくらでもいる…」「皿洗いを天職だと思っていた…」「もしかしたら“皿洗い専門の会社”を起業し 続きを読む
「備蓄米放出」政策により“コメの価格を下げた”小泉農水大臣に代わって、新たに農水大臣となったのは、農水省官僚出身の鈴木憲和氏(43歳)だ。見た目的にも若々しい印象を与える新大臣だが 続きを読む
芸能人でも、アナウンサーでも、一般の仕事でも、本質的なことはそれほど変わらない。大きな企業や組織の中で働くということと、フリーとなって独立し、個人事業主となって働き出すことの“違い 続きを読む
男性の「三度目の結婚」はそれほど珍しくないが、女性の「三度目の結婚」はほんとうに珍しい。それになんとなく他人事ながら「大丈夫か」と思ってしまう。女性週刊誌が女優・安達祐実氏(44歳 続きを読む
テレビ東京の思惑がよくわからない。現在“謹慎中”で年末にグループから卒業することを公表しているモーニング娘。の北川莉央氏(21歳)が「テレビ東京」に採用内定したという報道が流れてい 続きを読む
とにかく最近の「日経平均」は急ピッチで上昇している。あっという間に“日本の経済指標”である日経平均は4万9千円台に乗せた。アメリカの「ダウ」が未だに4万6千ドル台であるのに……。わ 続きを読む