通常、家族は最終的に“助け合って”生きていくように出来ているのだが、時として、それが“憎み合う”ような形に変貌してしまうことがある。その場合、血が繋がっている分だけ“嫌悪”が強まり、後々までそれを引き摺るようになる。未解決の“二つの血縁殺人”がある。その一つは、看護師の女性が母親を殺害して、その人体をいくつもに切断し、河川敷などに遺棄したというもので、滋賀県守山市の事件である。もう一つは、水道会社を経営していた姉が、建築会社を経営していた弟を、練炭自殺に見せかけて殺した堺市の事件で、父親の死亡も“殺害の可能性”が出て来ている。看護師の方は既に死体遺棄に関しては自白したようで、母親の殺害や切断などを認めるのも時間の問題かと思われる。私は容疑者が「桐生のぞみ」であり殺害された母親が「桐生しのぶ」であり、まるで“姉妹の名”のようであることに注目した。こういう母娘は、通常は仲が良い。また性質的にも母親の性質を受け継ぎやすい。多分、子供時代には“仲の良い母娘”であったに違いない。いつからか、溝が出来たのだ。母親は娘を医者にしたかったらしい。娘自身も、それを望んだのだがスムーズに行かなかったらしい。進路問題での衝突があったと言われている。そうは言っても、滋賀医科大を卒業し4月から看護師になれたのだから、通常なら妥協・納得すべきところなのだが…。一方の会社経営の足立朱美容疑者の方だが、本人としては“用意周到”に行ったつもりでも、結果的にはそれがかえって怪しまれる原因を作ったようである。弟と同時に母親も眠らせてしまったとか、密室用テープがトイレ外から出て来たとか、“遺書”に普段使わない表現があったとか、朱美容疑者のパソコンに“中傷ビラ”の痕跡が残っていたとか、計画殺人の割にはずさんだった。姉弟で会社経営をしていたが近年は吉凶が分かれ、経営的に苦しかった姉が弟への嫉妬を強めていたらしい。そうは言っても“殺す”という発想は通常出て来ない。もし、父親も“殺そう”として工作したなら、それ以外の“何か”があったと考えざるを得ない。家族間での「闇」が深いだけに慎重な“全容解明”が必要な“二つの事件”である。
北海道の積丹町で奇妙なトラブルが続いている。この町の猟友会が「クマを駆除する」ことに対し拒否しだしたのだ。トラブルの発端は、積丹町議の副議長宅の近くに設置してあった“箱罠”に見事ク 続きを読む
2010年からの15年間で、日本の女性社長の数が“3.2倍”に増加中だという。欧米に比べて、女性の社会進出がまだまだ遅れている感が否めない「日本」だが、それでも“女性首相”が誕生し 続きを読む
異色の大臣がSNSで“不安”と“抗議”を行っている。外国人に対しての改革政策を担う「経済安全保障相」となった小野田紀美氏(42歳)の周辺が騒がしくなっている。マスコミ陣も彼女に対し 続きを読む
俳優業をやって30年以上にもなる大沢たかお氏がTVのトーク番組の中で「自分の代わりなんていくらでもいる…」「皿洗いを天職だと思っていた…」「もしかしたら“皿洗い専門の会社”を起業し 続きを読む
「備蓄米放出」政策により“コメの価格を下げた”小泉農水大臣に代わって、新たに農水大臣となったのは、農水省官僚出身の鈴木憲和氏(43歳)だ。見た目的にも若々しい印象を与える新大臣だが 続きを読む
芸能人でも、アナウンサーでも、一般の仕事でも、本質的なことはそれほど変わらない。大きな企業や組織の中で働くということと、フリーとなって独立し、個人事業主となって働き出すことの“違い 続きを読む
男性の「三度目の結婚」はそれほど珍しくないが、女性の「三度目の結婚」はほんとうに珍しい。それになんとなく他人事ながら「大丈夫か」と思ってしまう。女性週刊誌が女優・安達祐実氏(44歳 続きを読む
テレビ東京の思惑がよくわからない。現在“謹慎中”で年末にグループから卒業することを公表しているモーニング娘。の北川莉央氏(21歳)が「テレビ東京」に採用内定したという報道が流れてい 続きを読む
とにかく最近の「日経平均」は急ピッチで上昇している。あっという間に“日本の経済指標”である日経平均は4万9千円台に乗せた。アメリカの「ダウ」が未だに4万6千ドル台であるのに……。わ 続きを読む
アイドル誌と呼ばれるものが続々と休刊している。昨年7月号で「ポポロ」が休刊してから、それに続くかのように、今年6月号で「WiNK UP」が休刊となり、今年9月号で「POTATO」が 続きを読む