フジテレビ取材班が逮捕されて三か月の元女優・高樹沙耶の近況等を報告している。それによると現在は拘置所内で23日から開かれる公判を待っている状態らしい。「大麻の共同所持」という罪状による逮捕であったが、本人は既に“吸飲使用”を認めていて、週2~3回ほど大麻をパイプで吸飲してきたと述べている。人は時々「エコライフ」とか「大自然に囲まれた生活」とか言って、都会を離れていく。もちろん、そうやって実際に“幸せ”を得ている人たちもいる。けれども、その“成功率”は残念ながら高くはない。多くの場合、最初の意気込みは消え、我が身体にムチ打って働きながら孤立した日常を送るか、傷ついて都会に舞い戻るか、どちらかが多いのだ。何の縁故もない田舎に溶け込んでいくのは容易ではない。特に方言やアクセントが独特の地域は、一言話しただけで“よそ者”と見分けられる。その地域に“馴染む”ということは、その人たちと同じような“話し方”に近づかなければならない。着ているものも、食べるものも、その地域に合わせなければならない。余程の覚悟がなければ、達成できないのが“田舎暮らし”なのだ。但し、何かしら“後ろめたい事情”を抱えている場合、田舎は“隠れ蓑”になる。そういう意味合いから“田舎を選ぶ”人達もいる。「益戸育江」の場合はどうだったのだろう。彼女は「高樹沙耶」と名乗っていた時には“華やかな都会”が似合った。本名でもある「益戸育江」に女優名も変えてから(?)“田舎暮らし”となった。仕事も、事実上、女優としては第一線を退いた。「益戸育江」には“華やかさ”が感じられない。この名前では女優として生きられない。そして、もう一つ、名前には不思議なほど“イメージの一致”という作用が働く。その人が、その名前にふさわしいイメージを備えていれば“その名”を長く使い続けるが、ふさわしいイメージを備えていないと、短期間で使用しなくなる。或いは使用できなくなる。そういう風に出来ているものなのだ。だから、本人と合わない雰囲気の名前は使用しない方が良い。そういう意味でも、いつまでも「高樹沙耶」と報道される彼女の“改名”は失敗だったのだ。
通常、外国に行って暮らし始めることで、その外貌が変化していくことはよくある。芸人ピースの綾部祐二氏がアメリカにわたって暮らし始めて何年になるのだろう。久しぶりに先日、相方であった又 続きを読む
古代日本史には謎が多い。その代表的な謎の一つが「邪馬台国」に関するものだ。まず「邪馬台国」そのものの位置が未だに判然としていない。近年はどちらかというと“九州説”よりも“近畿説”の 続きを読む
世界の「日産自動車」と「日野自動車」の2025年3月期の連結決算が明らかになった。共にこれまでで最大の赤字で日産の方が7500億円の赤字、日野の方が2177億円の赤字だ。それでなく 続きを読む
原子力発電に関しては昔から、いろいろ問題が指摘されている。その一方で、実際には太陽光発電とか風力発電とか、地熱発電とか、水素発電とか、バイオマス発電とか、いずれも開発途上で“完全な 続きを読む
このところアメリカの金融市場はジェットコースターのように“上がったり”“下がったり”急転直下で変貌し続けている。「ダウ」は昨日は一時的に1200ドル超も急落したのだが、今日は一転、 続きを読む
大昔「懺悔の値打ちもない」という歌があったが、実際には誰でも「懺悔したい」と思うような過去はある。ただ、ほとんどの人は一瞬そう思っても、それはもう“過去のこと”として通り過ぎようと 続きを読む
今日21日に、もし予定通りであれば、2023年に亡くなられた八代亜紀氏の“追悼アルバム”「忘れないで」が発売される。このアルバム、実は発売前から一つの騒動に発展している。なぜなら彼 続きを読む
世の中にはいろいろな親子がいる。子供の頃には反発していたのに、いつの間にかその親と“同じこと”をしている場合なども多い。そういう点では「工藤夕貴」という女性も、そういうひとりかもし 続きを読む
わたしのように長く運命学と向き合って生きて来ると、だいたい“その人”がどういった人生を歩むのか、大方のことはホロスコープや四柱推命式を観て判別がつく。単純に言えば「この人は幸運な人 続きを読む
よくテレビのバラエティー番組で、その人が辿ってきた人生を“グラフ化”したりする。あれは、あれで“判りやすい”とも言えるが、実際の日々というのは、そんな“グラフ化”できるほど単純なも 続きを読む