昨日、元「SKE48」のメンバーだった山田樹奈(22歳)が三人の仲間と共に「詐欺」及び「特定商取引法違反」で逮捕された。為替変動に投資する「バイナリーオプション」の“投資手法伝授”を謳って会社員から50万円を払わせ、実際には何らのアドバイスも行わなかった容疑で、告発され逮捕に至ったのだ。同じような手口による“被害者”は100名以上いると見られ、その総額は5800万円に上る。なかなかの“本格的な詐欺集団”なのだ。昔から、ギャンブル的なものに対して「絶対に儲かる」を“売り言葉”に「儲かり技法の伝授」という形で“詐欺”を働く人物や集団が後を絶たない。もちろん、これは“騙す”方も悪いのだが、“騙される”方にも問題はある。総じてギャンブル系のものは「絶対に…」などと言う保証はない。だから、それを謳っている時点でアウトなのだ。けれども「詐欺商法」はどれも「儲かるかもしれません」とか「儲かる可能性があります」とか、そういう風なあいまいなことは言わない。詐欺商法に金を払うのは「絶対に儲かりたい」人たちだからである。占いでもそうだが、大体が「100%当たる」などと言うような人物に、ろくな人物はいない。そんなことは土台が不可能だからだ。昔からよくある「投資詐欺商法」の一つに「未公開株サギ」の手口がある。これは東証に上場する前の段階で創業間もない将来性有望な企業の株に投資しておけば、やがて上場した時「大金が入ってくる」と誘うもので、実際、そうなっていく企業というのはたくさん存在しているので、引っ掛かりやすい。だが、上場されていない企業に関しては、よほど新興企業に対して詳しい人でもない限り、どんな企業があり、どんな事業をしていて、今後どうなっていくかなど、調べようがない。だから、それらしい資料とか数字とかを見せられると、ナルホドと信頼してしまったりする。実際、ソフトバンクGの孫氏などは、将来性有望な企業を発掘してくる達人で、それらに“投資”したことで今日の財産を築いた。謂ってみれば、孫氏などは“その企業の将来”を直感的に占って、彼の“直感”がOKを出せば“いくらでも投資する”という手法なのだ。だから「未公開株」が“大化け”して巨富を生み出してくれることはある。けれども、事業に関して、商取引に関して、株というものに関して、予備知識のない人が安易に手出しすべきものではない。どういうギャンブルだって一通りのルールを知って賭けるだろう。自分が“未知なもの”は「金の卵」とはならないのだ。
熊本県天草市の本渡郵便局の配達員が、今年4月、配達すべき郵便物500個を“ごみ集積場”に破棄していて、それを集積場の近隣住民が気付き、郵便局に知らせて事件が発覚、問題の配達員が解雇 続きを読む
私などはどうしても昔の名前である「桂三枝」と言いたくなるのだが、もう6代目「桂文枝」を襲名して13年も経っている。それなのに、未だに「三枝」と言いたくなるのは、妙に、その名と本人の 続きを読む
愛知県豊田市で19歳の女性・東川千愛礼さんが、刃物で胸などを刺され玄関先で死亡しているのが発見された。その翌日、京都方面に逃亡していたとみられる元交際相手・安藤陸人(20歳)が殺害 続きを読む
最近、見知らぬというか、聴き慣れないというか、政党が次々と誕生している。時代の変化は、当然、政界にも及んでいて、昔からの“弱小政党”はだんだん忘れられつつある。そこで…というわけで 続きを読む
ペルーのワスカラン山で日本人登山家ふたりが遭難し、その一人である登山家で医師でもある稲田千秋氏(40歳)が亡くなった。もう一人の登山家・寺田紗規氏(35歳)の方は救助されたが衰弱し 続きを読む
いつの頃からか北海道の十勝・大樹町と言えば「宇宙のまち」という形が根付き始めた。この町には、他にも「砂金のまち」とか「ミニバレー発祥のまち」とか「清流日本一のまち」とかいうアピール 続きを読む
今から13年前「東京」と「ニューヨーク」では、ほとんど変わらなかったものがある。ドル換算による当時の“平均月収”だ。やや意外な気もするが、それまでの日本は、そんなに“薄給の国”では 続きを読む
バブル期に放映され人気を集めた「笑ゥせぇるすまん」の実写版12回が、7月18日からテレビ東京系で配信されるという。その主役である“無料で幸せを売る男”喪黒福造役となったのがロバート 続きを読む
6月23日にフジテレビの制作部長が「常習賭博」の疑いで逮捕され、続く24日には現役アナウンサー(27歳)がオンラインカジノを行ったとして「書類送検」された。実質、同じことを行ってい 続きを読む
ときどきTVから録画してあった大昔の映画を観る。昨日も80年代前半に公開された原田知世主演の「時をかける少女」を観た。この映画は筒井康隆氏の小説を脚本化したもので、ちょっとSFっぽ 続きを読む