「宝探し」という言葉から、あなたは何を思い出すだろうか。海に沈んだ“財宝”、山奥に隠された“金塊”、埋葬された遺体と“黄金”、密林の向こうの“黄金遺跡”…いくつかのパターンやシーンが頭に浮かぶ。そういえば日本でも、昔は“この手”の冒険番組が多かった。大抵は何も出てこないのだが、それでもかたずをのんで中継を見守ったものだ。最近の日本は、どうも“この手”の番組が乏しい。自分が得られるわけでもないのに、あのドキドキ感はいったい何だったのだろう。アメリカの富豪には、私財を投じて「宝探し」の“お遊び”を行う人が時々いる。彼もその一人だ。サンタフェに居る大富豪フォレスト・フェン氏86歳。ハッキリ言えば、いたずら好きなおじいちゃんだ。彼は7年前に自費出版で回顧録を出し、その本の中で自らが築いた財産の一部を山中に隠した、と公表した。金の塊、古代の腕輪、首飾り、宝石が詰まったブロンズ製の箱を、自らがニューメキシコ州北部山中に埋めたというのだ。或る試算によると推計2億円?。そして、その場所に関しては、回顧録の中に“九つのヒント”がちりばめられているらしい。それにしても、自費出版で出した回顧録の中に、そういう“お遊び”をする。もしかすると回顧録なんてどうでも良くて、自分の“お遊び”に付き合ってくれる読者を求めていたのかもしれない。ところが予想以上に反響は大きかった。お金持ちのおじいちゃんにとっては、単なる“お遊び”で埋めた宝なのだが、一般の人々にとっては、喉から手が出るほど欲しい“ブロンズ製の箱”だった。そこで、どうなったかというと、実際に捜しにやって来る者たちが後を絶たない。この7年間で10万人に達したとも言われる。しかも、その中には危険を冒し、命まで失った者が何人も出て来ている。つい最近も、50代の牧師さんが、この冒険を試みた。どうして牧師さんが試みたのか、日本人にはその方が“謎”なのだが、ともかく彼は消息を絶ち、やがて川で遺体となって発見された。神は“牧師が金塊を捜す”ことを許さなかったのだ。こうして何人もが命を落とすことで、地元警察はいたずら好きの富豪フェン氏に対し、もう「中止すべし」と警告した。彼は、それに対して、まだどうするか態度を決めていない。昔から富豪の“お遊び”にはろくなものがない。ただ彼自身は、ちょっとした“お遊び”のつもりが、“危険な火遊び”だったようで…困惑。
そういう話は前からあったが、今回、ネットやマスコミで取り上げられているkanoさんの場合は、かなり本格的というか、親も“公認した形”のようだから、そういう点では或る意味では“難関を 続きを読む
9月16日は歌手・安室奈美恵氏の“デビュー33周年”そして“引退7周年”双方の記念日らしい。つまり、彼女はデビューと引退とを同一日に行っていたのだ。そして、引退の直前、マスコミ各社 続きを読む
占い師・細木数子の半生が“ダークヒーローの形”でドラマ化されるということで話題となっている。彼女の“後継者”であり“娘”でもある細木かおり氏が、母親の半生が「地獄に堕ちるわよ」とい 続きを読む
国際刑事裁判所(ICC)は今月23日に予定していたフィリピンのドゥテルテ前大統領(80歳)に対する「人道に対する罪」に対する裁判手続きを、弁護側からの申し出を受けて延期した。弁護側 続きを読む
現在「世界陸上」が行われているが、日本人選手の「予選敗退」が目につく。男子100mでは日本勢期待の桐生選手やサニーブラウン選手がいずれも予選敗退した。女子も同様で、日本女子の100 続きを読む
人には「好き」「嫌い」があるから、そして「支持」や「反感」の気持ちもあるから、それを個人的にどうこう言ったり、思ったり、支障ない程度に反対行動するのはかまわない。けれども、その“度 続きを読む
前回の総裁選の時にも“似たような感じ”はあった。けれども前回の時には、まだ石破氏と小泉氏と茂木氏の三人が“一応の幸運期”ではあった。そして高市氏の運勢があまり良くなかったので「果た 続きを読む
世の中には「心配性の人」や「用心深い人」が居て、前もってそんなことまで心配しなくても……と思うようなことを、やたら“手回し良く”行ってしまうタイプの人がいる。たとえば死ぬ前から墓石 続きを読む
ときどき思うのだ。どこかの新興企業が、わたしと提携して「AI波木星龍」を作ってくれないかなあと……。ヘンな詐欺動画とかではなくって、まともな“ロボットとしての波木星龍”がいい。そう 続きを読む
「水を得た魚」という表現があるが、人にはときどき“そういう表現”がピッタリに思えるような生き方の人たちがいる。元衆議院議員の豊田真由子氏が参政党の“政調会長補佐”に就任した。この人 続きを読む