ときどきネットニュースなどで「放送事故」という言葉が使われる。放送中に予期せぬ出来事が生じて“映ってはならないもの”が一瞬だけ映る…というケースが多い。けれども、実際にはそのほとんどは大したことがなく、“事故とまでは言えない”ケースが多い。ところが、米ワシントン州の「KREM」TV局が流したニュース番組内で、日曜日の18時30分ごろニュースデスクから「お天気コーナー」へと切り替えたところ、いつものように気象予報士が“気象情報”を解説しだした右側のスクリーンに“アダルトビデオの映像”が映し出された。明らかな女性の裸体映像が13秒間も流れ続いたらしい。これぞまさしく「放送事故」であり、或る意味では“正しい放送事故”だったのだが、原因不明で現在地元警察が調査に乗り出しているという。日曜日の夕方とあって、問い合わせが殺到したというが、私には「おやっ⁉」と思う部分もある。何故かというと、海外の「天気予報コーナー」の中には、どこの国だったか忘れたが文字通りアダルトビデオまがいの「セクシー天気予報」が存在しているからだ。例えば、若い女性が何故かビキニスタイルで予報するとか、超ミニのボディコン美女が“踊りながら予報する”番組も見たことがある。南国の“暑い国”だからなのか、大いに驚いたものだ。ところが、この放送局の場合は、本来がニュースTV局で真面目な放送を旨としているからか、警察まで動員する“騒ぎ”になっている。別に放送事故を称賛するわけではないが、多少のハプニングとか、アブないシーンなどが流されるのは“重苦しいニュース”内容が多い時には、むしろほほえましく感じる場合さえもある。そういえば日本のアダルトビデオの中には、こちらは天気予報番組ではないが「トビジオ」シリーズと呼ばれる“ニュース番組もの”があって、実はとんでもない映像の“ニュース番組”が売り出されている。もちろん実際のニュース番組ではなく「妄想の中のニュース番組」とでもいうべきAV映像なのだが、なかなかにすさまじい。そういうものを観た後に“普通のニュース番組”を視たりすると、なぜか途中からアナウンサーが入れ替わるのではないかと、妙な妄想が膨らんだりする。もちろん、そのようなことが起こりうるはずもなく日本のニュース番組では“放送事故”など滅多に起こらない。
人は最終的に“自分の居場所”を求めて生きて行く。どんなに恵まれた環境でも、そこに“自分が居ない”と思えば、その中で“倖せ”を実感することはできない。人は、本能的に“ここが自分の居場 続きを読む
歴史というのは、時として“逆戻り現象”を生み出す。日本は昭和初期(1920年代後半)の頃、結婚の7割以上が“お見合い”によるものであった。それが徐々に“恋愛結婚”が増えていって19 続きを読む
昔から「死人に口なし」というが、わたしは前から疑っている。ほんとうは死人でも“口がある”場合があるような気がするからだ。特に、殺人事件とか予期せぬ事故に巻き込まれるとかして亡くなら 続きを読む
作家の伊集院静氏が亡くなった。わたしがこの人に注目したのは、彼がまだ作家デビューしたての頃、たまたまその履歴に作詞家としてのペンネームがあり、その名の方で想い出す作品があり「おもし 続きを読む
きのう夕方、横浜に新しく出来た2万人収容できる大型ライブ会場で殺傷事件が起きた。ライブを視に来ていた40代女性が帰り際の通路付近で何者かに刺されたのだ。最初は気付かなかったというく 続きを読む
一時期、タレントの渡辺満里奈氏は“癒し系バラドル”のような存在で多くの男性たちから人気があった。それだけに“ネプチューン”の名倉潤氏との結婚は意外な組み合わせのような気がしたものだ 続きを読む
われわれはどうも誤解しているようだ。北朝鮮が“貧しく遅れた国”だという風に……。そう、誤解なのだ。もう北朝鮮は貧しくもないし、遅れてもいない。確かに、そういう部分も昔はあった。だが 続きを読む
東京港区に日本一の高さを誇るビルが24日に誕生するという。330メートルの高さに達する「麻布台ヒルズ」で、現在の日本一である大阪の「あべのハルカス」(300m)や神奈川の「横浜ラン 続きを読む
ここ数か月、岸田政権に対する“支持率低下”が叫ばれて久しい。確かに徐々に徐々に低下し、今回の新聞調査では「21%」の支持に対し「70%」の不支持だそうである。ただ岸田政権の可哀想な 続きを読む
戦後の混乱期からバブル期まで一世を風靡したのが“池田大作氏の創価学会”であり“創価学会の池田大作氏”であった。それくらい「創価学会」と「池田大作」とは固く結びつき、ほぼ“同義語”の 続きを読む