時代に逆らうわけではないが、私は占いの鑑定をするとき、手書きのホロスコープや四柱命式を使って行っている。今から二十数年前、占いソフトの会社から依頼されて西洋占星術などのソフトを共同制作した。その時、一時的にコンピュータによるホロスコープを用いたが、惑星記号が鮮明に出ないのと、惑星が重なった時に判読しにくいので、数ヶ月使ったが止めてしまった。それからはパソコンによる表出をあきらめ、手書きによる表出に戻した。したがって、今もって原始的な手書きによるホロスコープや命式表なのだ。書きなれているせいもあって、私にはその方が表出も早い。ところが、現在使用している「天文暦」は2020年までの記載しかなく、「干支暦」の方は2018年(今年)までの記載しかない。そこで新たな「天文暦」や「干支暦」を購入しようとしたのだが、今一つ、しっくりと来る「天文暦」や「干支暦」に出逢えない。一応は両方とも購入してあるのだが、どちらも大きすぎて使いづらい。手元において使うにはB6版くらいのサイズが丁度良い。それと大きさと共に表紙がしっかりとしていることも必要で、ソフト革カバーになっていると耐久性があってよい。そういった観点から選ぼうとすると、実に乏しい。それだけ、今は需要が少ないということかもしれない。先日、奇妙なサイズの『総合万年暦』というものが届いた。内容的には大変に良いのだが、いかんせんサイズが大きすぎるし、横長なので使いづらい。やはり、これまで通りのものに戻そうか考え中である。『日本占星天文暦』の方も2050年まで載っているものを購入したが、これまた大きすぎて使いづらい。実際に手書きで使ってみればわかることなのに、手書きなどしない占星家たちが監修している。これらとほぼ同時期に、私は自分の本、それも電子書籍として出していた本が、オンデマンドで紙書籍化されたので購入してみた。自分で書いても、すぐにその内容を忘れてしまう私は、昔、こんなことを書いていたのか…と楽しみながら読むことが出来た。自分の本なのに、不思議な本を古書店で見つけたような奇妙な気分。
世界を引っ張っている国と言えば、間違いなくそれはアメリカ。したがって、何でもそうなのだが、まず、アメリカで起こって、それから欧州とかアジア各国とかに物事は伝播していく。その象徴のよ 続きを読む
どうも航空機の事故というのは“連鎖反応”が起きやすい。先にアゼルバイジャン航空機が墜落し、38人が死亡した。その原因は、ロシア軍のミサイル防衛システム誤射の可能性が強そうだ。そして 続きを読む
大昔「ロミオとジュリエット」という映画があった。その主役を務めたのが女優オリビア・ハッセー氏だ。恋物語の代表作ともいえる「ロミオとジュリエット」は、さまざまな形で有名だが、そのジュ 続きを読む
南米アルゼンチンとブラジルとパラグアイの三つの国の国境付近に位置しているのが世界遺産「イグアスの滝」だ。とにかく“世界一の巨大な滝”で観光客が絶えないところだが、今年の水量は異常に 続きを読む
いつからだろう。「推し活」という言葉が“普通に使われる”ようになったのは……。SNSの時代になって、本来なら誰もが“自分の気持ち”を発信できるようになったはずなのに、ほんとうに発信 続きを読む
一部の「ドミノ・ピザ」店で、クリスマス用の宅配ピザが極端に「届くのが遅れた」とか「結局、届かず仕舞いだった」という問題が発生していたという。市内のある店舗では、前日に予約を入れてお 続きを読む
世界的な調査会社の集計によると、来年は今年よりも「自分にとってより良い年になる」と回答した日本人は、調査した33か国中でもっとも低く、38%で8年連続“最低”だったそうだ。3割台に 続きを読む
近年の韓国には“自己主張の強い人たち”が多い。いつの頃からか“協調性”というものを失い始めているような“危うさ”を感じる。昔、欧米系のニュースを観ていて「なんでも、すぐデモをする人 続きを読む
最初にお断りしておくが、プレゼントとかお年玉とか言っても、もちろん直接、差し上げるのではない。さらに「絶対に急騰する」という保証もしない。当然のことながら、投資は最終的には“自己責 続きを読む
奇妙なことに、年末が近づいてくると、人は「過去」を振り返る。それも去年とか一昨年の“身近な過去”ではなくて、ずっと遠い「子供時代の過去」についてだ。年末以外には“忘れている”のに、 続きを読む