元衆院議員の三宅雪子氏が12月27日以降連絡を絶ち、自宅には遺書も残され、入水自殺らしき遺体姿で1月2日に発見された。彼女の場合、家を出る直前まで、ツイッターを更新していて、その内容からも“死を覚悟していた”と推測される。2009年に議員となっているので、ほぼ十年後になって“無念の最期”を遂げたと言えるかもしれない。彼女を含めて、その当時、小沢一郎氏の影響下で登場した女性議員たちは「小沢ガールズ」と呼ばれた。彼女以外には、青木愛氏、姫井由美子氏、田中美絵子氏、福井衣里子氏などがいた。けれども十年経って、そのほとんどは「政界」から消えた。いかに政治世界というものが、勢いだけでは続かないか、見た目だけでは続かないか、如実に示す結果となっている。青木愛氏はその後、実家の保育園が放火されるとか、小沢氏の秘書との不倫が取り沙汰されるとかした。姫井由美子氏は「姫の虎退治」という触れ込みで華々しく登場したが、愛人から暴露本が出て「ぶって姫」という名称に早変わりした。田中美絵子氏はピラミッドに登って逮捕され、キャリア官僚との不倫が発覚し、風俗ライターやヌード女優だった過去が暴かれた。福田衣里子氏の本当の夢は「パン屋さんになること」であったと明かされた。今回、“無念の最期”を遂げた三宅雪子氏も、自宅マンション4階から転落して“自殺未遂”だったのではないかと騒がれた過去がある。どう考えても、十年後の「小沢ガールズ」は“危ない人たち”で、まともな政治家としての“歩み”を残していない。一つには、日本ではどうしても“女性政治家”に対して、そのプライベートでの動きの方に注目が集まりがちな事情もある。もう少し、政治本来の“役割”をどれだけ果たしているか、そういう部分に切り替えないと、いつまでたっても本当の意味で女性政治家が活躍できない。ただ“政治の世界”は、勢いだけでは続かない。強い「信念」のようなものが根本的に必要なのだ。それがない女性は、かえって“不幸に巻き込まれやすい世界”として認識した方が良い。特に男性は、政治世界に足を踏み入れた女性を、守ってはくれないのだ。
9月16日は歌手・安室奈美恵氏の“デビュー33周年”そして“引退7周年”双方の記念日らしい。つまり、彼女はデビューと引退とを同一日に行っていたのだ。そして、引退の直前、マスコミ各社 続きを読む
占い師・細木数子の半生が“ダークヒーローの形”でドラマ化されるということで話題となっている。彼女の“後継者”であり“娘”でもある細木かおり氏が、母親の半生が「地獄に堕ちるわよ」とい 続きを読む
国際刑事裁判所(ICC)は今月23日に予定していたフィリピンのドゥテルテ前大統領(80歳)に対する「人道に対する罪」に対する裁判手続きを、弁護側からの申し出を受けて延期した。弁護側 続きを読む
現在「世界陸上」が行われているが、日本人選手の「予選敗退」が目につく。男子100mでは日本勢期待の桐生選手やサニーブラウン選手がいずれも予選敗退した。女子も同様で、日本女子の100 続きを読む
人には「好き」「嫌い」があるから、そして「支持」や「反感」の気持ちもあるから、それを個人的にどうこう言ったり、思ったり、支障ない程度に反対行動するのはかまわない。けれども、その“度 続きを読む
前回の総裁選の時にも“似たような感じ”はあった。けれども前回の時には、まだ石破氏と小泉氏と茂木氏の三人が“一応の幸運期”ではあった。そして高市氏の運勢があまり良くなかったので「果た 続きを読む
世の中には「心配性の人」や「用心深い人」が居て、前もってそんなことまで心配しなくても……と思うようなことを、やたら“手回し良く”行ってしまうタイプの人がいる。たとえば死ぬ前から墓石 続きを読む
ときどき思うのだ。どこかの新興企業が、わたしと提携して「AI波木星龍」を作ってくれないかなあと……。ヘンな詐欺動画とかではなくって、まともな“ロボットとしての波木星龍”がいい。そう 続きを読む
「水を得た魚」という表現があるが、人にはときどき“そういう表現”がピッタリに思えるような生き方の人たちがいる。元衆議院議員の豊田真由子氏が参政党の“政調会長補佐”に就任した。この人 続きを読む
「美しい景色」「美味しい食事」「親切な国民性」「医療の充実」……これらが意味しているものは何かといえば、富裕層のリタイア先だ。実際、それらに“税金の優遇”を早くから掲げたことで、観 続きを読む