世の中に「ギャンブル好き」な人は多い。“競馬”“競輪”“競艇”“麻雀”“花札”“パチンコ”“パチスロ”“宝くじ”“ロト”“カジノ”“暗号資産(仮想通貨)”“デイトレード”等々……要するに「一攫千金」を好む人たちが集うのが“ギャンブルの世界”だ。いつの頃からかタレント・キャスターとして有名な徳光和夫氏を語る代名詞として「ギャンブル」が出て来るようになった。徳光和夫氏といえば「ズームイン朝」で一世を風靡し、大きな財産を築いたはずの人物だった。ところが、近年はその財産を「ギャンブルで無くしつつある」話しか聞かない。最近のTV番組内で、インターネットによる“馬券購入”を覚えてしまったことで、あちこち地方競馬の馬券も購入しながら、ギャンブル競馬を楽しんでいるらしい。そのこと自体は“趣味を楽しむ”良いことなのだが、ただ単に“競馬”そのものを楽しむのではなく、“賭け事としての馬”が好きなので、お金がかかると嘆く。既に「定期預金」三つを解約し、現在は「生命保険」の解約を始めてしまっているらしい。この先、大丈夫だろうか。ギャンブルというのは「適度に愉しむ」というのが、なかなかに難しい。つい、のめり込んで、持ち金ぜんぶを注ぎ込んでしまうようなことになりやすい。有名人でも、ギャンブル好きで「借金を重ねている」ような人物は多い。もちろん、ギャンブルであるから、負けるばかりではなく、勝つこともある。だいたいがギャンブルにのめり込むような人は“大博打”を打ちたがるので、“勝つ”時には“派手な勝ち方”になる。つまり少額を投じて“信じられない大金”を手にするのだ。この時のスリルと興奮は味わった者でなければ分からない。そこで、どうしてもそういう“危ない勝ち方”を好むようになる。ギャンブルには“堅実な勝ち方”もあるのだが、のめり込み型は、それを嫌う。或る意味では、だから滅多に勝てなくなる。“堅実な勝ち方”を続ければ、派手さはないがトータルでは“そんなに負けない”のだが、それが出来ない。或る意味では「そんなのギャンブラーとしての生き方に反する」とでも思っているようである。そうこうしながら“借金”だけが確実に増えていくギャンブラーは多い。基本的にギャンブルには先天的に“強い人”と“弱い人”とが居ることは事実で、自分が“弱い人”だと思う場合、“のめり込み型”にだけはならないよう注意しなければならない。「生命保険」の次には「持ち家」が待っているのだから…。
わたしは以前から、人間をすべて“平等”に扱おうとすること自体に対して疑問を持っている。近年はコンプライアンスの浸透から「平等でなければならない」という考えがはびこっているが、ほんと 続きを読む
北イタリアの田舎町にその大学はある。年間の授業料が250万円という大学だが、世界各国から優秀な学生たちが集まってくる。正式名称は面倒なので省くが「食科学大学」という3年制の大学だ。 続きを読む
不思議なことというのが、世の中にはよくある。その一つに「運気の共通性」というものがある。もっとも、これは私だけが言っていることで、他の誰かが言っていた言葉ではない。けれども、敏感な 続きを読む
大変に興味深い映画の全国上映が決った。正直言って、この映画は興味深いが、あまり“おすすめ”は出来ない。まあ、今の時代に“何となく”鬱積したものを感じている人には“おすすめ”と言える 続きを読む
アフリカ中央部に位置する「コンゴ」という国は、われわれにとってはあまりなじみ深い国ではない。したがって、どうしても“遠い国の出来事”と考えがちだ。ただ昔、流行(⁉)したエイズなども 続きを読む
わたしは「運命」というものを扱う仕事をしている関係から、どうしても人生的に“波乱の多い人”や“人生遍歴の激しい人”に眼が行きがちなところがある。そういう点から言って、この人は“良い 続きを読む
韓国の尹大統領は3日、TV演説を行い「非常戒厳」を発動した。戦争の時などを想定している“大統領権限”だが、すべての政治活動が禁止され、メディアなども統制を受ける事態となる予定で、突 続きを読む
人の言葉には「幸運」を呼び込む力を持っている言葉と「悪運」を呼び込む力を持っている言葉とがある。特に、不運なことが重なって、落ち込みそうなとき、自らに“言い聞かせる”かのような前向 続きを読む
こういうことを書いて良いかどうか、ちょっと迷った。だが、彼の言うことをまともに受け止めてしまう方がおられるかもしれないので、書いておくことにした。経済評論家で、このところ矢継ぎ早に 続きを読む
東京都が開始した独身者向けマッチングアプリ「TOKYO縁結び」が好評のようだ。9月から利用開始となったのだが、既に1万2千人が利用しているという。「都」という信頼できる自治体が提供 続きを読む